• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月09日

バッテリー上がり

バッテリー上がり 久しぶりにスキーへ行かない週末・・・というか、もうすぐ引っ越しその他で超多忙なはずなのに、いったい何やってんだか、な、よーのすけです(^^;ゞ

毎年スキーシーズンが始まると不動車になってしまう愛車ターくん(マツダ・ロードスターNB1)、今シーズンも12月からかれこれ4か月近く冬眠状態だったので、久しぶりに動かしてやろうとしたら、イグニッションがうんうんと唸るだけでエンジンがかかりません(><)

こりゃ、放置されたのでターくんはご機嫌ナナメなのかなと思い、「ごめんね」と謝りながらもう一度スターターを回してみたのですが、やはりダメ。

仕方なくJAFに電話して、自宅の車庫でレスキューしてもらいました(JAFは無料です)。

サージプロテクターで一発始動。
バッテリーの電圧は始動前は11.7Vまで落ちていました(始動後14.5V)。
このバッテリーは製造年が2004年となっていたので、10年使用したことになります。
そういえば、ディーラーでメンテしてもらっていた昔、2度目の車検(新車5年目)のときにバッテリーを交換した覚えがあります。

エンジンを切ると再び始動できなくなる恐れがあるので、そのままターくんの主治医であるRSアイザワさんまで片道60Kmをドライブ。


RSアイザワさんで、サクッとバッテリー交換。およそ3万円の出費で済みました。

帰って来てから、ほこりまみれのターくんを洗車しているうちに、ワイパーアームの付け根の塗装がはがれているのに気付いたので、艶消し黒のタッチペンで補修しておきました。






来週、もう一度だけスキーに行くので、もう1週間だけ待っててね、ターくん!



ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2014/03/09 16:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年3月9日 20:23
こんばんは。

 この冬は例年になく寒い日が続きバッテリー上がりの頻度も多いようです。

 やはり愛車の維持費やスキーなど趣味を全く減らすのは無理なこと、第二の人生有意義に過ごしてください。
コメントへの返答
2014年3月9日 20:36
こんばんは。

ありがとうございます。
遊ぶために仕事するのがモットーなので、ご隠居にそう言っていただけると、張り合いが出ます(^^)/

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation