• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

洞川温泉・五代松鍾乳洞

洞川温泉・五代松鍾乳洞 2015年4月5日(日)

以前から、乗りに行きたいと思っていながらなかなか実現できずにいた乗り物に乗ってきました(^^)

奈良県天川村の洞川温泉(どろかわおんせん)というところにある五代松(ごよまつ)鍾乳洞のモノレールです。
去年の11月に広島市森林公園のモノレールに乗りに行ったときに、ホンモノのみかん山モノレールにどうしても乗りたいと思ったものでしたが、五代松モノレールはまさにホンモノのみかん山モノレールでした。

一度に4人しか乗れないために、希望者が集中すると1時間待ちもザラだというネット情報をみていたので、朝9時半の始発に確実に乗るために大阪のアパートを早朝5時にスタート。
ザーザー降りの雨の中をターくんで快調に飛ばして行きました。

洞川温泉は、大峯奥駈道に近い修験者の登山基地で、険しい山の中にあり、そこへ到る道は適度なワインディングで、ロードスターで登っていくのが実に楽しい道でした。雨でなければオープンでいけたのですが。


早く着きそうなので、途中の「道の駅・黒滝」と言うところでトイレ休憩。サクラが見事でしたが、やはり誰もいません。

道がはかどりすぎて、現地に着いたのが8時前。五代松モノレールはもちろん、その向かいにある「ごろごろ水」という地元の名水の給水場の駐車場も閉まっていて誰もいません。


傘を差して待っているうちに次第に「ごろごろ水」を汲みにくるクルマが集まって来ましたが、モノレールのほうには誰も来ません。これだったら、こんなに早起きをする必要もなかったなと思っているうちに9時になり、ようやく「ごろごろ水」の駐車場がオープン。さらに待っているとやっと五代松モノレールのほうも係りのおじさんが来て、乗り場のシャッターを開け始めます。



.乗り場の中には、ホンモノのみかん山モノレールが格納されていました。
雨のときは傘を差して乗車できるように各座席に雨傘がセットされています。

9時半の始発のお客は、結局よーのすけ一人でした。いや、もうひとり若いお姉さんが。
鍾乳洞へはモノレールの運転士さんが案内してくれるのかなと思っていたら、どうやら彼女がガイドさんなのでした。


「機関車」のエンジンは非力だと思うのですが、けっこうなl急斜面を思いのほかグイグイと登っていきます。幸いに雨はほとんど止んでくれました。


鍾乳洞の入り口。ガイドさんと二人きりで中へ入るのが躊躇われました。


鍾乳洞の内部。

駐車場500円、モノレール往復500円、鍾乳洞入場料400円。
高いような気もしますが、よーのすけは大満足です。

洞川温泉にはもうひとつ、面不動鍾乳洞と言うのがあって、そちらにもモノレールがあると言うのでついでに寄ってみました。


こちらは「ドロッコ号」という愛称がついていて、レールも太くみかん山モノレールと言うよりははるかに立派です。


山上駅からは洞川温泉が一望できます。

こちらの鍾乳洞は、ガイドはつかず、一人でぐるっと見てまわりましたが、写真は省略。


帰りのモノレールの運転席を写真に撮りました。嘉穂モノレールだったんですね。インパネの中央に車体後部の映像を映すモニターがついていました。

こちらは駐車場無料、モノレール往復500円、鍾乳洞入場料400円でした。

ブログ一覧 | 知られざる鉄道 | 日記
Posted at 2015/04/06 00:48:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

GWの出来事
ofcさん

5月12日のお月様(フラワームーン)
どんみみさん

浜松です!
sino07さん

どうして⁉️
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年4月6日 5:40
おはようございます


待望のみかん山モノレール乗車おめでとうございます
あいにくの雨でしたが楽しそうですね

一度行ってみたいと思っています
大阪から3時間ですか?(汗

ご都合よければまたご一緒に走りましょう
コメントへの返答
2015年4月6日 21:34
途中で、けっこう時間をつぶしながら行ったので3時間くらいかかったような報告になっていますけど、大阪からは正味2時間でした。

大体、様子がわかったのでご案内も出来ます。是非一度、お運びください。
2015年4月6日 16:55
実にレアな乗り物ですね。
夢を実現するよーのすけさんのパワーにいつも感服です。

でも一人と言うのはちょっと寂しいような・・・・(^^ゞ

関東に戻った時にまた一緒に走れるのを楽しみにしています(^o^)
コメントへの返答
2015年4月6日 21:37
ご無沙汰しています。

早く関東に戻れるよう、いろいろと手を尽くしています。
そのときは、またよろしくお願いします。

プロフィール

「定期点検 http://cvw.jp/b/138682/48423615/
何シテル?   05/11 09:54
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation