• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月21日

20万キロのリフレッシュ・メンテナンス

20万キロのリフレッシュ・メンテナンス 2015年5月17日(日)
1週間の入院したターくんを引き取りに行って来ました。

作業内容は、
タイミングベルト 交換
タイミングベルト・テンショナー 交換
ウォーターポンプ 交換
ヘッドカバーパッキン 交換
カムオイルシール 交換
オルタネ-タベルト 交換
エアコンベルト 交換
クーラント 交換
オルタネータ(大容量)(リビルド) 交換
パーツ代+作業工賃で〆て13.5万円ほどでした。

ベルト鳴きの症状が出ていたので、タイミングベルトの交換は必須かと思っていました。となるとウォーターポンプはついでに同時施工ということになります。オルタネータについては、現状で特に不具合はないとのことでしたが、やはりついでに交換をお願いしました。オルタネータはNB1の純正品は定格出力が70A。交換品はNB後期用のリビルド品なので出力が80Aにアップしています。
アイザワ社長からは、リア左側のショックにオイルの滲みがあると指摘されましたが、それはまた次の機会にお願いすることにしました。


この日は、RSアイザワから大阪への帰りに鎌倉へ寄り道をしました。




らい亭でお蕎麦を食べ、鎌倉式の野趣に富んだ庭園を散策。


近くの大仏と長谷寺にも足を伸ばしました。大仏は小学生のときに訪れて以来です。

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2015/05/22 04:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年5月22日 10:50
こんにちは
私のNAはまだ70000km
いっていませんけど
モール類が劣化しています(゜.゜)
オルタネータは私も大容量に
交換したいですね

関西にいらっしゃる間に
またツーリングご一緒したい
です~
コメントへの返答
2015年5月22日 18:57
私は、10万キロのときにブッシュ類、マウント類の総とっかえをしましたし、ミッションのオーバーホールもラジエーターの交換も、クラッチ関係も、ひととおりトラブルも経験済みです。

そこから得た教訓は、予防的メンテナンスです。維持こそが愛情、これですね。

ツーリング、是非お願いします♪

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation