• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月23日

左沢線乗り直し

左沢線乗り直し 更新をサボっているうちに報告事項が増えてしまったので、ちゃっちゃっと書いていきます。

2018年3月13日(火)
出張で山形へ行ってきたついでに、JR東日本の左沢線(北山形-左沢間 24.3Km)を乗りなおしてきました。
「フルーツライン左沢線(あてらざわせん)」という愛称がつけられた盲腸線で、起点は北山形となっていますが、実際の車両運行は山形駅からスタートしています。

前回乗ったのは2008年9月7日なので、やはり10年ぶりということになります。蔵王にはクルマで毎年来ていますが、鉄道で山形へ来るのは本当に久しぶりです。

トップ画像は山形駅に停車中の左沢行普通列車。キハ101の2両編成です。


車内の様子。


山形駅を出発して北山形駅までの1区間は、奥羽本線(山形新幹線の新庄行き)のレールと並行していきます。標準軌と広軌(右側)が並んでいます。
というよりも、山形新幹線て単線なのね。
左手は山形城跡。


北山形駅で、左沢線は左手に分岐していきます。


フルーツラインという愛称の示す通り、サクランボの畑の間を進んでいくレール。雪が残っていました。




最上川を渡る鉄橋です。


左沢線の沿線で一番大きな駅は寒河江(さがえ)でしょうか。


終点の一つ手前、柴橋駅。


柴橋と左沢の間にはトンネルがあったりして急に山深い感じになります。


終点に着きました。


左沢駅の駅舎です。

10年前に乗った時は、「乗りつぶす」ことだけを目的にしていて、次から次へと過密なスケジュールを立てて、とにかく先を急いでいました。
今回は、特に急ぐ旅でもなかったので、のんびりと沿線風景を楽しみながら「乗り鉄」を満喫してまいりました。




ブログ一覧 | 乗り鉄 | 日記
Posted at 2018/03/24 13:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

退院しました♪
FLAT4さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

春の星座🎶
Kenonesさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

緊急外来へ
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation