• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月24日

スズライト

スズライト 2020年6月24日(水)
JR浜松駅の新幹線口2階コンコースにスズキ自動車の展示ブースがありました。

古いクルマが大好きなよーのすけは、ついつい展示されているクルマに見入ってしまいました。このクルマは、日本で最初の軽四輪乗用車「スズライト」。4輪車に2サイクルエンジンを載せたのもFF方式を日本で最初に採用したのもスズライトだったと説明板にありました。もちろん、よーのすけはこのクルマを知りませんでした。ただ、1955年発売というのが、よーのすけの生まれた年でもあるので、親近感がわいたのです。

浜松に本社のあるスズキ自動車は、今年の3月に創立100周年を迎えたらしく、その記念展示だったようです。



シンプルそのものの運転席。


おしりがキュートです。


おしりの中央に「スズライト」のエンブレム。なんとカタカナです。

よーのすけは、現役時代のツテで、この4月から静岡県内のとある事業所の社外アドバイザーのような仕事を請け負うことになりました。年に5~6回静岡に出かけて、事業所の偉い人たちから意見を求められるということなのですが、もう現役を離れて5年も経ってしまっているので、果たしてお役に立てるのか不安ではあるのですが。

この日は、その仕事の第1回目でした。本当は4月中に静岡本社のほうへ伺うのがスジだったのですが、コロナ自粛の関係でのびのびになり、自粛解除となったので、浜松の営業所のほうで第1回目となったというわけです。



久しぶりに乗った新幹線。会社にとってどうだったかはわかりませんが、よーのすけにとっては気分転換にもなって、大いに意義のある久しぶりの「出張」でした。



ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2020/06/27 17:31:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年6月27日 17:42
出張お疲れ様です
スズキ100周年なんですね
スズライト珍しい車ですね

浜松にはスズキ歴史館があります
そこにはロータリーエンジン
搭載のバイクがあるそうです


コメントへの返答
2020年6月27日 17:59
コメントありがとうございます。

100周年てすごいことですよね。この会社もスタートは鈴木式自動織機からということで トヨタと同じような感じです。
スズキ歴史館、知りませんでした。機会があれば行ってみたいと思いました。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation