• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月20日

伊香保ロープウェイと榛名山ロープウェイ

伊香保ロープウェイと榛名山ロープウェイ 2020年11月15日(日)~16日(月)
コロナウィルスの第3波襲来でまた自粛生活が復活しそうな予感ですが、先週末、伊香保温泉に1泊しがてら、榛名山方面へドライブに行ってきました。秋晴れの素晴らしい天気でした。

伊香保にも榛名山にも何度となく行ったことがありますが、それぞれにロープウェイがあることは知っていながら乗ったことがありません。この際だから、両方とも乗ってこようというわけです。

←トップ画像は榛名湖に映る榛名富士とターくん。


伊香保ロープウェイ。高低差182mを20人乗りのゴンドラがおよそ4分で結んでいます。通常は15分間隔で運行されているのですが、この時期は紅葉シーズンということで、乗客をさばくため随時運行ということになっていました。だけど、コロナのこともあるのでそんなに混んでいません。大人往復830円。


標高932mの見晴駅からの展望。手前の小野子山の3つの頂の隙間から、遠くに谷川岳(1.963m)が雪を頂いているのが見えました。


伊香保温泉の石段。


河鹿橋の紅葉のライトアップは15日までだったので、夕食のあと、見に行ってきました。


持って行ったのはコンデジだったのですが、一眼レフを持っていくべきだったか。最近は重いカメラを持ち歩くのが本当に億劫になってしまいました。

翌日は榛名山へ。


こちらは榛名山ロープウェイ。高低差269mを約3分で結んでいます。15人乗りのゴンドラ2両を連結した変わり種のロープウェイです。こちらも不定期の運行でした。大人往復850円。


山頂駅から榛名湖を見下ろす。


ついでに榛名湖の周遊道路を1周して、ひときわ見事な紅葉とターくんをパチリ。

月曜日、仕事を休んで快適な小旅行でした。





ブログ一覧 | ロープウェイ | 日記
Posted at 2020/11/20 19:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

4泊5日の遊牧
ふじっこパパさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

帰還
HIDE_HA36Sさん

12月29日、スカンディヤ(SCA ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年11月25日 15:19
こんにちは、

一眼レフカメラは重いですね!
フィルムカメラからデジタルカメラに乗り換えた時
軽くて扱い易いと安易に考えていましたが
結局重たい機種を選択して、
今後悔しきり!
よって最近はスマホばかりです
軽~~い一眼かミラーレスも検討中です。
コメントへの返答
2020年11月25日 19:21
こんばんは
コメントありがとうございます。

フィルム時代はアサヒペンタックスSP~キャノンEOS‐RTを愛用してました。デジタルになってからもEOSシリーズをずっと追いかけてきましたが、やはり重さには勝てませんね。

スマホの写り方が観賞に耐えるものになってきたので、もう一眼レフの出番はないかも、とも思うのですが、だからこそ一眼レフを見直さなきゃとも思っています。

ミラーレスも確かに選択肢の一つですね。

プロフィール

「亡き妻の納骨 http://cvw.jp/b/138682/48385933/
何シテル?   04/28 13:40
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation