• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月29日

LPジャケットに描かれたクルマ(その42)

LPジャケットに描かれたクルマ(その42) 第42弾
『バディ・リッチ/ザ・ロアー・オブ・74』(1973年録音)

バディ・リッチ(ds;1917-1987)は、「天才」と言われた白人のジャズ・ドラマーですが、とにかく熱いものがたぎっています。
このLPは、1974年にリリースされたもので、当時流行っていたジャズ・ファンクの代表的アルバムと位置づけられているものです。現在でも、クラブ・シーンで人気の盤だということですが、ビッグバンドを従えて、バディ・リッチが最初から最後まで叩きまくっています。もう、うるさいくらいです(^^;

いや、うるさいのはビッグバンドのアレンジがイマイチな所為で、ドラムがうるさいわけではありません。スイング感と言うのかスピード感がすごいです。そこがこの人の「天才」たるゆえんかもしれませんが。

よーのすけは、JAZZのLPを蒐集しているわけですが、ドラマーがリーダーになっているアルバムはそれほど持っておりません。バンドリーダーが別にいて、演奏のノリでドラマーにソロが回ってくるのは好きなのですが、ドラマーがリーダーの場合はどうもしっくり来ない(これは私の偏見ですが)のです。このLPもジャケットがこれでなかったらおそらく買っていなかったでしょう。

そのジャケットですが、ストックカー・レースのクルマのドライバーズ・シートからバディ・リッチが身を乗り出しているという構図。彼自身がレースに出ていたことがあるのかは知りませんが、このクルマは、ドア後ろのルーフの後端の形状から、1971年型フォード・マスタング・マッハ1だと思われます。

このジャケット写真、ルーフに白いレーシング・ストライプが入っていたり、ボンネットが軽量化されていたり、運転席に追加メーターが装備されていたりすることや、車体へのステッカーの貼り方など気になることがたくさん(^^;ゞ。

マスタング・マッハ1の全体写真、ネットで見つけたものを貼っておきます。

『007ダイヤモンドは永遠に』にもボンド・カーとして登場した名車ですが、ジャケット写真のようなレース仕様の方が、このクルマには合っているような気がします。
ブログ一覧 | JAZZのLP | 日記
Posted at 2007/09/29 22:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年9月30日 0:25
私もドラムが前面で叩きすぎるバンドはあまり好きではありません。ジャズメッセンジャースは例外ですが。

しかしこのバディリッチ、すごい人です。バカテクですね。でもこのバカテクで損しているんじゃないでしょうかね。私は、この人が実は本当に凄いんだと思えるようになるまでは結構バカテクゆえで敬遠してました(笑)。
コメントへの返答
2007年9月30日 6:57
>ジャズメッセンジャースは例外
このあとの展開を読まれているような気がします(^^;

>バカテクゆえで敬遠
一緒ですねえ(^^;
ユーチューブなんかを見ていると、バディ・リッチの「空中回転ドラムソロ」なんてのがあったりして、結構おバカなことをやっていたんだなあなどと(笑)
2007年9月30日 6:48
すみません、このドラマーのプレイは聴いたことがないですー(恥)。
ですが、このひとにレース仕様のマッハ1は似合っていると思います。タフなビートを刻むエンジンと、イメージが重なるのかもしれません。
コメントへの返答
2007年9月30日 7:09
↓こんなサイトを発見しました。
http://www.drummerworld.com/drummers/Buddy_Rich.html
驚いちゃいますよ、きっと(^^)b
2007年9月30日 19:55
一時は本気で欲しかった「車」です!(^^)
コメントへの返答
2007年9月30日 20:15
華麗なるクルマ遍歴のジッチャンも、たしかアメ車には乗っておられなかったんですよね(^^)
2013年8月5日 17:05
超遅い投稿失礼!

バディー・リッチ 凄いです!

私が今まで一番迫力のあったドラマーは

「ビリー・コブハム」です

「マハビシュヌ・オーケストラ」(5人ですが)のドラマーで来日し

眼の前での叩きっぷりに鳥肌が立ったものです

このドラマーは確かよーのすけさんがお好きな

マイルスの「ジャック・ジョンソン」にクレジットされていた

気がします(間違っていたらごめんなさい)
コメントへの返答
2013年8月6日 21:47
いらっしゃいませ(^^)
コメントありがとうございます。

ビリー・コブハムいいですね!
おっしゃるとおり、マイルスの・「ジャック・ジョンソン」にも参加してましたね。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation