• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

いったん、しおりを挟みます。

いったん、しおりを挟みます。2022年5月8日(日)
GWの最終日。スバルのDラーに予約を入れておいたので、グッさんの定期点検とタイヤ交換に行ってきました。これで、完全にスキーの2021/22シーズンは終わりました。Dラーでは、よーのすけ担当の営業マンが4月の異動で新しい人に交代になっていました。交代後もちゃんと担当を付けてくれるのはありがたいけど、短期間にクルクル交代されると、信頼感とか親しみとかがいちいちリセットされてしまうようで、複雑な気持ちです。

最近は、タイヤ交換のタイミングで、スキー板のメンテナンスも行うようにしていて、ついでに神田のスキーショップへ寄ってきました。滑走面とエッジの研磨にWAX塗り、しかも11月中旬まで無料で保管してくれるのがありがたい。

神田のショップへ行く途中で、駿河台下交差点の三省堂本店に「いったん、しおりを挟みます。」という看板がかかっていました。建て替えのため、明日から閉店し解体作業が始まるようです。本の街らしく「しおりを挟む」という表現が粋ですね。新店舗は2025年にオープンの予定とか。
Posted at 2022/05/08 18:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2021年08月12日 イイね!

右膝の続報(その2)

2021年8月6日(金)
西新宿のクリニックの医師に紹介状を書いてもらい、2年前に右肩を手術してもらったIS病院の整形外科を再び受診しました。対応してくれたのは、整形外科一般のH医師ですが、なんだか怒られてしまいました。
「うちの病院では、あなたのように一般のクリニックで匙を投げられちゃった患者さんの対応をするわけですが、私は膝の専門医ではないので、なんともしようがありません。MRIの画像を見る限り、多少炎症が起こっている部分はあるようだけれど、疾患としてはごく軽症のあなたにうちのような専門の病院でできることがあるのか(言い換えると、ここは自分で歩いて来れるような患者がくるところではない)、一応膝の専門医の予約を入れておきますので、その先生から手術とか怖い話をされると思いますが、よく相談してください。」

8月10日(火)
IS病院の整形外科で、膝の専門医のY医師の診察を受けました。
Y医師は、問診で今回の膝の痛みの起こった状況と都内のクリニックを受診した経緯などを詳しく聞き取り、IS病院に残っている過去の病歴を見て、2007年にやはり右膝を骨挫傷していること、2019年3月にN医師の執刀で右肩腱板断裂の手術を受けたことなどを確認して行きます。そのあとベッドに仰向けに寝かされて、膝を触りながら足を延ばしたり曲げたりして、「ここは痛いですか?こうするとどうですか?」と実に丁寧に診察をしてくださいました。膝を曲げるときに痛いという先入観があったのですが、この時は、曲げても伸ばしても、患部を強く押されても全然痛みがなく、もうすっかり快癒しているのかと思うほどでした。ただ患部が少し熱をもっていることと、膝のお皿が固着していることから、やはりリハビリで緊張をほぐしたり、筋肉を増強して膝を支えることが必要であるといわれました。

リハビリは外部のクリニックで行うことになり、2年前の右肩の手術の前に1年弱通ったbクリニックを紹介されました。

8月11日(水)
レントゲンとMRIの画像データとY医師の紹介状を持って、bクリニックへ行ってきました。
診察してくれたのは、やはり前回、右肩の時に診察してくれたS医師。
「今度は右膝ですか。」親し気な顔は見せてくれません。
同じように「ここは痛いですか、こうするとどうですか」といいながら触診をしたあと、「少し歩いて見せてください」といわれ、診察室の中で5,6歩の距離を何往復かさせられました。
「外科的には注射をして腱の動きをよくすることもできますが、治療の主体はリハビリで膝周りの緊張をほぐすことと筋力をつけることにしましょう。」

専任の理学療法士は、これまた前回と同じM先生が対応してくれることになりました。今月下旬から週一の通院リハが再開されることになります。

Posted at 2021/08/12 13:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2021年08月07日 イイね!

T.Rex-Bang A Gong (Get It On)


コロナが第5波ということでなかなか収束しません。東京オリンピックのメダルラッシュはうれしいけれど、膝の痛みもあってどこへも出かけられず、ストレスがたまる一方です。

そんなわけで、またYoutubeで見つけたナツメロを一つ。
T.Rexも高校生時代に友人がはまっていたグループでした。

いろいろな映像作品をつなぎ合わせたコラージュみたいな作品ですが、この動画では、ドイツ・シュトゥットガルトのメルセデス・ベンツ・ミュージアムに展示された往年の名車、300SL(ガルウィングの2シーター)と190SL(赤いロードスター)が目を引きます。

あとはボブ・フォッシーの映画『スィート・チャリティー』(1969年)の奇妙なダンスの場面とか、よくわからないけれど空港で踊る男が目に焼き付いて離れません。
Posted at 2021/08/07 10:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2021年07月24日 イイね!

右膝の続報

西新宿のクリニックへ行ってきました。MRIのデータをもって。

画像を見ながら説明してくださるのだけれど、医師の声が小さくてよく聞こえなかったのです。なんとなくわかったのは、右膝の外側の靭帯と半月板の一部に損傷が見られるのと、少し水が溜まっている状態だそうです。骨には異常はなく、全体としても手術を要するような状態ではないとのこと。

言ってる意味が分かりにくいので、思わず聞き返してしまいました。
「先生のおっしゃっているのは、この程度の疾患は時間が経過すれば自然に痛みも治まるということですか?」と。

1週間後にまた様子を見て、痛みが残っているようであればまた考えましょう。治療の方針としては、リハビリで膝の周囲の筋肉を鍛え、骨だけでなく筋肉で膝を支えるように持っていきましょうというのが本日の結論でした。

痛みは激しいのだけれど、よーのすけの今の状態は、それでも最初期の段階のようです。老人になるというのはこういうことなのか。こうやって、痛みを受容し、痛みと共存していくということなのか。・・・まあ、そうなんでしょうね。

西新宿のクリニックはリハビリもやっているので、来週からリハビリの予約を入れていくことになりそうです。だが、待てよ。土日祝でもやっているから、この痛みを何とかしてくれということでここへ来たのだけれど、ここへの通院が日常になるのだとしたら、西新宿は遠すぎます。これはちょっと、右肩の手術をしてもらったN医師のいる病院に相談しないといけません。





Posted at 2021/07/24 19:49:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2021年07月23日 イイね!

今度は右膝に激痛(><)

今度は右膝に激痛(><)今日からオリンピックが始まったけれど、よーのすけはそれどころではありません。

2日前から突然、右膝の外側が痛みだしたのです。最初はちょっとした違和感のような感じだったので、様子を見ていたのですが、昨日になって痛みが増し、歩行が困難になりました。以前に左足のかかとが痛いときに通ったクリニックへ行こうかと思ったのですが、なんと祝日は休診なのです。

2日がかりでネットで祝日に開いている整形外科を探し、予約を入れて、本日の午後、タクシーを飛ばしていってきました。
オリンピックの関係で都内の道路はあちこちで交通規制。お昼にはブルーインパルスの飛行があったりして見物人がわんさかいたらしいですが、みな帰りかけているようでどこもすごい人出です。

西新宿のクリニックではレントゲンを撮って、若い医師が湿布薬と痛み止めを出しておきます、しか言ってくれません。MRIとかは撮ってもらえないのかと要望すると、提携の渋谷のクリニックに予約を入れてくれました。松葉杖をレンタルし、膝サポーターを付けてもらって、タクシーで渋谷へ。MRIを撮ってもらい、画像データをCD-Rで受け取り、明日の午後、再び西新宿のクリニックへ行くことになっています。
タクシー代がもったいないので、渋谷からは電車で帰ってきました。

はっきりと診断名を言われていないのですが、多分、変形膝関節症。おそらく、加齢が原因ということではないかと。右肩→左足のかかと→右膝という具合に、老人性の疾患に見舞われています。なんだかね。
Posted at 2021/07/23 18:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「【2025夏休み①】発荷峠展望台 http://cvw.jp/b/138682/48625070/
何シテル?   08/30 17:09
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation