• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

免許更新

免許更新3年毎に繰り返される免許更新。
今年も前回と同様、鮫洲に行ってまいりました。

免許の更新には、3段階あって、過去数回は「違反運転者講習(2時間)」という区分だったのが、今回は「一般運転者講習(1時間)」に格上げされました。このまま無事故無違反が続けば、次回更新時には「優良運転者講習(30分)」になり、晴れてゴールドに復帰できる!あと3年の辛抱だ!!

と思ったら・・・な、な、なんと、今回交付された免許証の有効期限は、5年となっているではありませんか。

ゴールド復帰まで、あと5年も待たなければならないとは・・・
(;´Д`)とほほ



それにしても、今年で「平成」は終わるのだけれど、免許証の有効期限の表示は平成36年なのね。
Posted at 2019/01/09 11:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年01月04日 イイね!

仕事始め

仕事始め新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


12月29日~1月3日までの6日間のお休みはあっという間に過ぎ、今日から通常勤務です。
通常勤務なのですが、今日は仕事始めで、関係各方面への挨拶回りでほぼ完結してしまうので、午後3時頃には早退して、野沢温泉にスキーに行く予定(^^)/

そのため、普段は電車通勤しているところ、今朝はスキー板や荷物を積んで、愛車ぐっさん(スバル・レヴォーグ)で出勤しました。
途中で東京タワーの真下を通った時に、青空にすっくと立つ姿が美しかったので記念に1枚。
Posted at 2019/01/04 11:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2018年12月30日 イイね!

音楽のちから(その2)

音楽のちから(その2)映画『アリー/スター誕生』を観てきました。

先月観た『ボヘミアン・ラプソディー』に続き、音楽映画づいています。
レディー・ガガが主演していることで評価も高いようですが、よーのすけの感想は微妙です。

才能のある若者(アリー=レディー・ガガ)がスターダムをのし上がっていく傍らで、彼女を見出しステージに引っ張り上げた大物歌手(ジャクソン=ブラッドリー・クーパー)が酒とドラッグに溺れ、次第に落ちぶれていく。その対比が愛し合う二人の葛藤となって、せつなく悲しい結末に至るのですが・・・。

スターダムにのし上がっていく過程でのアリーの葛藤が、もっぱらジャクソンと自分の立場の変化に向けられているところが正直物足りない。本当は、スターとして大衆から求められる自分と等身大の自分とのギャップに戸惑い、おびえ、苦しむはずだと思うのですが、そこはあっさりとスルーされているようで、『ボヘミアン・ラプソディー』のフレディー・マーキュリーの不安や孤独を観た後だから余計にそう思うのかもしれません。

ただ、音楽はすごいです。レディー・ガガの圧倒的な歌唱力はもちろん、ブラッドリー・クーパーの歌も、この人も歌手だったのかと思うくらいに素晴らしい。ドラマの物足りなさを補って余りある音楽のちからです。

Posted at 2018/12/30 17:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2018年12月15日 イイね!

帰順

帰順帰順(きじゅん)の意味:反逆や抵抗をやめて服従すること。「武器を捨てて帰順する。」


しばらく前にガラケーの更新というブログに書いたとおり、長いことガラケーを愛用してきたよーのすけですが、ついにスマホに機種変更を余儀なくされました。用例に従うと、
ガラケーを捨ててスマホに帰順する」ということか。

スマホへの機種変を決断した要因は「電子お薬手帳」です。病院で処方されたお薬を薬局で受け取ると、何時どんな薬をどれだけ処方されたのかを手帳に記録してもらうわけですが、紙の手帳だと長年の間に何冊にも分かれてしまってかさばるし、うっかり手帳を忘れてきて薬代が高くなったりすることもあるので、トラブルを避けるためには「電子お薬手帳」の導入が必要だと思った次第。

ドコモショップであれこれ見た後に決めたのは、SONYのXperia XZ1 SO-01K という機種(トップ画像の左)で、1年前に発売された型落ち製品。ヘビーユーザーではないので、これで十分です。

ショップの店員さんと話しているうちに、1年半使用したタブレットも更新することになってしまい、dtab Compact d-02K(画像右)という機種に交換しました。

いいように口車に乗せられたというか、ドコモショップの店員に帰順したよーのすけでした。
Posted at 2018/12/15 10:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2018年11月23日 イイね!

音楽のちから

音楽のちから映画『ボヘミアン・ラプソディー』を観てきました。

公開直後なので、内容に触れることはしませんが、一言、
これはすごい!

イギリスのロックバンド「QUEEN」の軌跡を、フレディー・マーキュリーにフォーカスして描いているのですが、役者がそれぞれの登場人物を演じきっていて、これはドキュメンタリーかと勘違いするくらいに再現度がすごい。

成功への渇望と、成功した後の孤独、恐怖・・・それらを貫き、すべてを覆いつくす音楽のちから。

間違いなく、今年観た映画の中でも最高の作品です。映画館も混んでました。周りの人が話しているのを聞くと、2度目、3度目というようにリピーターになっている人が結構いるらしい。

観終わって、その気持ち、よくわかりました。

Posted at 2018/11/23 23:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「【2025夏休み①】発荷峠展望台 http://cvw.jp/b/138682/48625070/
何シテル?   08/30 17:09
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation