• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

試乗もせずに乗換え

今乗っているヤツは、購入してもう5年目かな。
長らく愛用した相棒ですが、そろそろ乗り換え時かなということは、少しずつ気持ちの中に芽生えてきていました。

これから冬を迎えるこのタイミングで、とうとう決断しました。

昼過ぎにお店に出向き、応対してくれた営業マンとあれこれ話し合いました。

どちらかと言えば小回りが利くヤツがいいのだけれど、自分のライフスタイルを考えると、長距離のロングクルーズにも疲れない、いわゆる「オールラウンドタイプ」というのか。
今まで乗って来たのも強いて言えば「オールラウンドタイプ」には違いない。

競技をするわけではないけれど、だからと言って初心者向けのお手軽タイプで満足することは出来ない。とり回しが楽で、そのうえスピードが出たときやカーブでの安定性も大事だ。

メーカーは、やっぱり日本製がいいと思う。

営業マンの質問に、そんなふうに答えながら、自分の中で「すでに答えは決まっている」のを感じていました。

自分の気持ちを確かめるためにそんな話をしていたのかもしれません。

結論はすぐに出ました。



上はオガサカのKeo's KS-RV 最新モデルです。ビンディングはチロリア。
去年のモデル(KS-RS)のほうが、板がもっと赤くてOGASAKAという文字も大きくて、そっちのほうがよかったのだけれど、165センチの板が品切れになっていたので、営業マンに勧められるままに最新モデルのほうを購入してしまいました。
下はダイナスター。5年前に購入したモデル。ビンディングはマーカー。
この板は、軽いのとデザインがクラッシックなところが気に入っていたのですが、新しい職場の仲間で久しぶりにスキーを再開したいという若手がいるので、彼が気に入ってくれたらこの板を進呈しようと考えています。

実はこの2本の間に3年前に購入したサロモンの板があって、これがけっこう硬くて重くて安定性のある気に入った板なのですが、表面の塗装が割れて剥げてしまっていて、残念な状態になっているのです。滑走には問題ないのでセカンドスキーとしてしばらく保持し続けるつもりです。


ついでにブーツも新調しました。

さらに言うと、ウェアも新調。

昨シーズンは全然スキーにいけなかったのですが、今シーズンは、その分、気合を入れなおしています。



Posted at 2015/11/08 22:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年04月26日 イイね!

完全に棒に振ってしまった1シーズン

完全に棒に振ってしまった1シーズン毎年この時期になると、チャコ(スバル・インプレッサSPORT)のタイヤを履き替えて、スキーシーズンの終了を宣言するのが恒例となっていましたが、今年もやっとタイヤの履き替えを済ませました。
(このために大阪~さいたま間を新幹線で日帰り往復です。)

シーズンの終了に伴って、シーズン中のゲレンデ日数を数えるのも恒例ですが、今年はその内容があまりにも寂しい(><)


12月28~30日 志賀高原(3日間)
1月2~3日   尾瀬岩鞍(2日間)

合計5日間。

たったこれだけΣ(; ゚Д゚)。

ちなみに、ここ数年間のゲレンデ日数は、次のとおりです。

2013/14シーズン 28日
2012/13シーズン 25日
2011/12シーズン 23日
2010/11シーズン 17日
2009/10シーズン 18日

友人の一人は、昨シーズンSAJのスキー1級に合格し、今シーズンはテククラに挑戦しているというのに。

昨年のシーズン終了宣言のブログで心配したとおり、この1年間は完全に棒に振ってしまいました。

大阪での第2の人生を早々に終わらせて、次なるステージへ進まなければと決意を新たにするよーのすけでした。
Posted at 2015/04/26 16:20:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年01月03日 イイね!

尾瀬岩鞍でスキー三昧

尾瀬岩鞍でスキー三昧新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


1月2~3日にかけ、群馬県の尾瀬岩鞍スキー場へ行ってまいりました。

←写真は、2日の国体女子コース(沢)のトップから。
こんな風に晴れたのはほんの一時だけですが。

昨夜から今朝にかけて50センチくらいのドカ雪が降ったので、今日は非圧雪のエキスパートコースで深雪をおもいきり楽しんできました。

・・・と、今シーズンはこれで終了の可能性が無きにしもあらず。
大阪での仕事を何とかしなきゃと、新年早々考えるよーのすけです。


尾瀬岩鞍からの帰りに必ず写真を撮る「定点観測ポイント」で。


【追記】
来年度以降のための備忘録として。
年末年始休暇のUターンラッシュが3日から始まり、関越道(上り)も一時期、鶴ヶ島JCT辺りで20Kmの渋滞予測が出ていたため、14時ごろ沼田ICから関越道に乗りましたが、高崎を過ぎたところで北関東道経由で東北道へ抜け、16時20分浦和ICまでスムーズに走ることが出来ました。遠回りではありましたが、結果的には正解だったようです。
Posted at 2015/01/03 23:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年12月31日 イイね!

志賀高原でシーズン・イン

志賀高原でシーズン・イン12月28日(日)~30日(火)まで3日間、志賀高原へ行ってきました。

例年なら12月23日の天皇誕生日を挟んだ連休を利用して、超ハイレベルな人たちと北海道ルスツでシーズン・インするのが習わしでしたが、大阪での仕事の都合でそれも叶わず、別メニューでの一足遅いシーズン・インとなりました。

実は、今シーズンはこの後、年明け2日から3日にかけての1泊2日での尾瀬岩鞍行きが決まっているだけで、そのほかにはスキーの予定は入っていません。仕事の都合で、スケジュールの見通しが全く立たないためです。1シーズンのゲレンデ日数の目標を30日としてきたここ数年の状況からは考えられないような環境の変化に戸惑うばかり。

それでも、せっかくゲレンデへ出た日には思いっきり楽しもうと思ったのですが、体調が思わしくなく、歯車がうまくかみ合っていないようなかんじ。

トップ画像は28日の奥志賀。この日だけ晴れました。
2日目からは雪と霧で、ほとんど写真を撮らなかったのですが、何枚かUPしておきます。


29日の東館山ゴンドラ山頂駅。スキーパトロールのスノーモビルがカッコよかったので。


宿のスキーロッカー。


30日。帰り支度中。後ろの建物は、奥志賀のホテル・グランフェニックス。
やっぱりスバル車は雪まみれのほうがそれらしくていいなと(^^;ゞ
Posted at 2014/12/31 12:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年05月24日 イイね!

【今頃?】シーズン終了宣言

【今頃?】シーズン終了宣言

5月も終わろうとしているのに、
明日は軽井沢MTGだというのに、
このタイミングで、ようやくチャコ(インプレッサSPORT)のタイヤを夏タイヤに交換して、2013/14スキーシーズンの終了です。

4月末から大阪へ引っ越して、さいたまと大阪の2重生活となっているのですが、現役のころに比べると仕事で東京へ出張する機会が絶無となってしまったうえに、土曜日が必ず休みになるとは限らないこともあって、さいたまに置きっぱなしのチャコの面倒をみてやる時間がほとんどありません。

例年だと12月のスキーシーズンの始まりとともに、ターくんとチャコの活躍状況が逆転するわけですが、今の仕事をしていると、次のシーズンはこれまでのように毎週スキーに行くことがはたして可能なのか、はなはだ疑問です。(第2の人生で職業選択を誤ったかも、と真剣に反省している今日この頃。)

この調子だと、ターくんとチャコの2台体制を維持すること自体にも疑問がわきだしてきそうな気配。

それはともかく、今シーズンの記録としてゲレンデ日数を数えておきましょう。

12月20~23日 北海道富良野スキー場(4日間)
12月30日 尾瀬岩鞍(日帰り)
1月3~5日 野沢温泉(3日間)
1月18~20日 志賀高原(3日間)
1月24~26日 安比高原(3日間)
2月1~2日 オグナホタカ&尾瀬岩鞍(2日間)
2月8~11日 蔵王温泉(4日間)
2月21~23日 志賀高原(3日間)
3月1~2日 赤倉リゾート(2日間)
3月14~16日 草津温泉(3日間)

合計28日。新記録です(ちなみに去年は25日、その前は23日)。
トップ画像は、奥志賀高原にて(2月23日)。
今シーズン、新雪に突っ込んでいくのがますます面白くなってスキーの楽しさも一段と深まったように感じたシーズンでしたが、来シーズンもこれを維持するには、今までとは少し違った工夫が必要なのかもしれません(謎)


Posted at 2014/05/24 21:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「不思議の国のロードスター http://cvw.jp/b/138682/48764959/
何シテル?   11/14 15:41
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター ターくん (マツダ ロードスター)
11年7月~所有 ボルドーくん(スバル・レヴォーグSTI1.8)とターくん(NB1)の2 ...
スバル レヴォーグ ボルドーくん (スバル レヴォーグ)
R7年10月〜所有。愛称はボルドー。グっさん(スバル・レヴォーグ(VM型)1.6)からの ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~R7年10月まで所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)から ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation