先週コロナの緊急事態が解除され、この週末は行楽地もだいぶ人出が戻ったようですが、よーのすけは相変わらずどこへも出かけずに自粛を続けています。
いやいや、出かけていないのは本当ですが、「自粛」というのはウソでした。
実は、2月にいちど報告した「
左足のかかとが痛い」のが、この1週間ほどぶり返していて、足首がかなり腫れて歩けないのです。
経過を振り返ると、あのあと無理をせずに安静にしていることでだいぶ良くなったので、2~3月にかけては、予定通りスキーに行ったり、ゴルフに行ったりもしていたのですが、平日は仕事に行きながら、少し歩く距離が長いと痛みがぶり返し、また安静にしていると回復するのを何度か繰り返していました。
4月7日に緊急事態宣言が出されてからは土日は完全自粛の毎日でしたが、5月の初めにどういうわけか、めちゃめちゃ痛くなって、もう一度整形外科を受診しました。前回と同じく痛み止めの飲み薬と湿布が処方されただけでした。
一昨日(5月29日)、あまりの痛みに我慢できず、職場に近いアキレス腱専門の鍼灸院をたずね、鍼を打ってもらいました。痛みには即効性があると評判の鍼灸院で、直後にはだいぶ改善されたようにおもったのですが、家に帰るとまた痛みがぶり返してきます。その鍼灸院で、「アイシング」のやり方を教わって、この2日間、徹底的に患部を冷やしては温め、冷やしては温めを繰り返し、ようやく痛みが落ちついてきました。
こんなに長引くのは、やはり年のせいなのかなあ。
Posted at 2020/05/31 16:02:44 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記