
今日からオリンピックが始まったけれど、よーのすけはそれどころではありません。
2日前から突然、右膝の外側が痛みだしたのです。最初はちょっとした違和感のような感じだったので、様子を見ていたのですが、昨日になって痛みが増し、歩行が困難になりました。以前に左足のかかとが痛いときに通ったクリニックへ行こうかと思ったのですが、なんと祝日は休診なのです。
2日がかりでネットで祝日に開いている整形外科を探し、予約を入れて、本日の午後、タクシーを飛ばしていってきました。
オリンピックの関係で都内の道路はあちこちで交通規制。お昼にはブルーインパルスの飛行があったりして見物人がわんさかいたらしいですが、みな帰りかけているようでどこもすごい人出です。
西新宿のクリニックではレントゲンを撮って、若い医師が湿布薬と痛み止めを出しておきます、しか言ってくれません。MRIとかは撮ってもらえないのかと要望すると、提携の渋谷のクリニックに予約を入れてくれました。松葉杖をレンタルし、膝サポーターを付けてもらって、タクシーで渋谷へ。MRIを撮ってもらい、画像データをCD-Rで受け取り、明日の午後、再び西新宿のクリニックへ行くことになっています。
タクシー代がもったいないので、渋谷からは電車で帰ってきました。
はっきりと診断名を言われていないのですが、多分、変形膝関節症。おそらく、加齢が原因ということではないかと。右肩→左足のかかと→右膝という具合に、老人性の疾患に見舞われています。なんだかね。
Posted at 2021/07/23 18:12:42 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記