
よーのすけはJAZZファンであるとともにレコード(LP)のコレクターでもあります。LPが全部で何枚あるのかは数えていないのでわかりませんが(1500枚くらいかナ)。
高校生の頃から蒐集をはじめていますのでもう40年近くになります。で、蒐集の初期の頃からずっと、図書館のカードでリストを作ってきました(なんと手書きです
(*^o^*) )。
よーのすけのレコードは、アルバムリーダーの「楽器別」(トランペット、トロンボーン、アルトサックス、テナーサックス、ピアノ、ベース、ドラムス・・・)に、リーダーのアルファベット順に、同じリーダーのレコードは録音の古い順に並んでいます。
レコードも枚数が多くなると、レコード棚のどこに目的のレコードがあるのかわからなくなりがちです。このカードで自分のレコード棚の中のレコードの並び方を確認することが出来ます。
さすがに公共の図書館はどこも、カードによる検索システムはもうやめてしまっています。いまやコンピュータで検索するのが当たり前の時代ですからね。よーのすけも、このカード・システムをなんとかコンピュータに入れたいのですが、手間を考えると・・・ヽ('ー`)ノ オテアゲ!!
Posted at 2005/11/27 12:13:01 | |
トラックバック(0) |
JAZZのLP | 日記