• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2006年03月26日 イイね!

そんなこと言わなくても・・・

3月もあと1週間。
昨夜は都内某所でお仕事絡みのイベントのオープニング・セレモニーがありましたので、よーのすけも顔を出してきました。

当然、本社はもちろん、グループ会社の見知った顔があちらこちらに・・・
4月から私が本社に戻ることを知っている人たちは、私を見つけると、いろいろ話しかけてきます。

でも、多くの人たちが、開口一番

「大変ですねぇ、がんばってください!」

さすがに「お気の毒です」とまでは言わないものの、火中の栗を拾いにいかされる者への「同情」と、自分自身は危うくその役を免れた「安堵感」がありありと窺えます。
先輩のある人などは「いや、大変ですよ、あのポストは。いずれ崩壊しかかっているので、あと何年もつか・・・」なんて言ってくるし。

こちらだって好き好んで行くわけでもないし、せっかく気持ちだけでも前向きにと思っているところなのに!
Posted at 2006/03/26 12:39:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2006年03月26日 イイね!

こんなところが劣化

こんなところが劣化3日前、会社の帰りに駐車場で、「あれ、なんか変だな」と思ってよくみると・・・
ワイパーアームの付け根のボルトのカバーがなくなっています。

ネコのいたずらか、ボンネットの上にはそれらしき怪しい足跡も(画像は数日後なので足跡は写っていませんが)。
慌ててボンネットを開けて、もう一本のワイパーアームの付け根を確かめてみると、ゴムが劣化したカバーはちょっと触れただけで簡単に外れてしまいました。

すぐにDラーに電話を入れて、本日無事に交換しました(^^;)
品番はLA0167395Cで、1コ290円でした。


それにしても、我が愛車ターくんは、平成11年式。車齢7年目なわけですが、ゴムの部品がこんなに劣化しているとなると・・・ブッシュ類の総点検が必要かな?
Posted at 2006/03/26 11:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年03月19日 イイね!

引越しの準備など

サイアクの内示をもらって以来、このところ、4月の人事異動にそなえて、職場の荷物の整理や、寮の引越しの準備をしています。

振り返ってみれば、つくばへ来て丸3年間。いろいろなことがありました。職場の机の周りや寮の部屋の荷物も、いつの間にか増えています。いるものといらないものを選り分けながら、あんなことがあった、こんなこともあった・・・などと思いにふけったりして。

後任の人への引継ぎや、あれやこれやとせわしないです。気持ちに区切りがついていないのに、時間だけは容赦なく過ぎていきます。

Posted at 2006/03/19 18:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2006年03月11日 イイね!

LPジャケットに描かれたクルマ(その21)

LPジャケットに描かれたクルマ(その21)第21弾
『ジミー・スミス/ベスト・コレクション』(1962年~1970年録音)

先日のパトロールのときに仕入れてきたLPをさっそくUPします(^^;)

ジミー・スミスは黒人のオルガン奏者で、以前LPジャケット・シリーズの第2弾で『クレイジー・ベイビー』を紹介していますので、これが2枚目となります。

よーのすけは、本来はこの手の「ベスト盤」は買わない人だったんです。いつ演奏したどの曲を何曲集めてアルバムを構成するかというのは、ミュージシャンの発意に基づいてこそ「作品」といえるのではないかと考えているからですが、固いことは抜きにしましょう(^^)

このLPは2枚組みの国内盤で、さすがにベスト盤だけあって60年代の脂の乗ったジミー・スミスの演奏のいいとこ取りになっていますが、なんと言っても素晴らしいのはジャケットです。

ジャガー・Eタイプ・ロードスター(1961年式?)のコクピットからカメラ目線でこちらを見ているジミー・スミスです。濃色のボディはピカピカに磨き上げられていて、ワイヤー・ホイールがビシッと決まっています。さらに、ボンネットにはルーバーが・・・!!みんカラの超有名人○ろっちさんのボンネットのイメージはこれだったんですね。
Posted at 2006/03/11 21:48:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | JAZZのLP | 日記
2006年03月08日 イイね!

気晴らしのドライブ

気晴らしのドライブちょっとした気晴らしのため、小一時間ほどドライブしてきました。

なぜ、小一時間かというと・・・

うちのターくんにはADDZEST MAX550HDというHDDナビを装着してありますが、これ、ナビの性能や使い勝手はいまひとつですが、ミュージック・キャッチャーという機能がなかなか良いのです。

CD500枚分の音楽ソース(曲数にして4000曲)をHDDに溜め込むことができるのです。もちろんいっぱいになるまで溜め込むことはないでしょうが、もともと収納スペースの少ないロードスターには大変ありがたい機能です。


今日は、手持ちのCDの中から、ちょっと古いですが、平井堅の『Ken`s Bar』を持ってドライブしてきました。CD1枚をHDDに録音するのに約1時間。

肩の凝らないリラックスした歌を聴いて、オープンで当てもなくドライブをして、ちょっとすっきりしました。
Posted at 2006/03/08 22:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   12 3 4
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation