ターくん(NB1)の
内装に赤い革でアクセントをつけたいと思い、小物を何点か選んで少しずつモディファイしています。
もともとNB1のVSの内装はタンで統一されており、それはそれで調和もとれて落ち着いた雰囲気でよかったのですが、
センターコンソールをNB2用のものに換装したのをきっかけに、ちょっとした色使いで遊んでみたくなりました。
まずは、ドアグリップ・カバー。

最初、オリジナルのままのタンのドアグリップに赤い本革のカバーをつけてみた(写真・上)のですが、どうも印象が今一つなので、ドアグリップ自体を黒に変えてみました(写真・下)。
グリップ・カバーはナカマエ製作さんに作っていただいたものなので、装着した写真をナカマエさんに送ったところ、
「ドアグリップもあえて黒に替えられたのは正解ですね
赤が映えて良いし、ドアパネルものっぺり感がなくなり造形がハッキリして良いです」
と返事のメールで褒めていただきました(^^)
もう一つ、ファッションバー・カバー+補助ポケット。

こちらもナカマエさんにお願いして本革で作っていただいたものです。バー・カバーと補助ポケットが同じ材質で同じ色であることにこだわったのですが、やはり赤という色はむずかしいです(写真・上)。
赤い色が占める面積の問題かなと考えて、同じくナカマエさんからいただいた赤+黒のステッカーを貼ってみたところ、いい感じになりました(写真・下)。
シフト・ブーツやサイドブレーキ・ブーツを赤い革にするかどうかちょっと迷っています。ここはあえてそうしないのが、いいのかも。こんなふうに、
ちょっとした色あわせで悩むのも、ロードスターのモディファイの愉しみですね。
関連パーツレビュー
① ② ③ ④
Posted at 2006/07/22 16:25:27 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記