• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

温泉かスキーか

温泉かスキーか12月28日から2泊3日で草津温泉へ行ってきました。

N野クンのレガで、スキーをしに行ったのですが、雪があまりなかったことや、2日目にちょっとしたアクシデントがあったりしたため、スキーというよりは、温泉の方をより愉しんだ3日間でした。

画像は3日目の帰り間際。ようやく晴れて少し青空がのぞいた頃です。折角晴れたのだから、もう一本!などと張り切らないところが「大人のスキー」だと負け惜しみを言いながら帰ってきました。

フォトギャラリーをUPしました。 → その1その2その3その4
Posted at 2007/12/31 02:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年12月28日 イイね!

万座温泉スキー場

万座温泉スキー場12月28日。うちの会社は仕事納めの日ですが、今年もよーのすけは朝から休暇をとってスキーに来ています。
ここ3年、仕事納めの日に出勤したことがないかも(^^ゞ

今年は草津温泉に今日から2泊3日の予定ですが、なんとスキー場に雪がありません(涙)
少しはあるのですが・・・
しかたなく、荷物を宿に預けて、約一時間のドライブで、こちら、万座温泉スキー場へ滑りに来たというわけです。

とりあえず報告まで。レポはまた後日。
Posted at 2007/12/28 16:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | モブログ
2007年12月25日 イイね!

プリムラメラコイデス

プリムラメラコイデスクリスマスイブに大切な人にお花を贈ったら、その人からお礼のメールとともに贈ったお花の写真が送られてきました。喜んでもらえたようで良かった(*^^*)
Posted at 2007/12/25 12:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | モブログ
2007年12月23日 イイね!

雲の上で


12月22日~24日まで3連休になるハズだったのに、お仕事の関係で昨日は出勤。3連休ならもっと気合を入れてスキーの日程を組むところだったのですが、なんとも中途半端です(><)

あらかじめ予定していなかったので、今日は単独行です。あっちゃんの慣らし運転も兼ねて、とりあえず近場のスキー場へ出かけようとは考えていましたが、ネットで各スキー場の積雪状態と天気予報とを調べ、出かける直前にようやく「ハンターマウンテン塩原(通称:ハンタマ)」へ行くことに決めました。浦和のよーのすけの自宅からだと東北道で約2時間と近いのが決定的な理由です。

しかし今日はあいにくの天気。午後から晴れそうな予報でしたが、山の天気は気紛れなのであてに出来ません。雪ならまだいいけど、雨だったら最悪だなあ、などと考えながら、東北道を急ぎます。あっちゃんは絶好調です(^^)v

8時ごろハンタマに到着。もうリフトは動き始めています。あいにくの雨なのでまだそんなに混んでいません。何はともあれ、ゴンドラで一気に頂上へ向かいます。

ガラガラのゴンドラから振り返って下界の方を見ると、谷間が雲に閉ざされていてまるで大きな湖のように見えます。
1枚目の写真は、ゴンドラの終点、ハンタマの頂上からの眺めですが、雲の上に浮かぶ山々が湖に浮かぶ島のようでした。

雨の中でスキーを始めてみますが、湿った雪が重くどうにも愉しめません。頂上から麓まで休み休み5本くらい滑ってすぐに上がってしまいました。これまでは、どんな天候でもスキー場へ来さえすれば愉しめたのに、どうしたことかな。
昨シーズンの最後に右膝を痛めてしまい、今も微妙な違和感が残っていて、そのことが影響しているのかもしれませんが。

ハンタマへきた場合、いつもならスキーから上がったあと、奥塩原高原ホテルの立ち寄り湯に寄って帰るのですが、今日はあまりにも早く(11時前)上がったために、立ち寄り湯の営業時間前で入れませんでした(><)


いつも行く西那須野・塩原IC近くの手打ちそば屋「信吉」のお蕎麦は相変わらず美味しかったデス。このあたりまで山を下りて来ると、悔しいことに晴れてくるんですよね。天気予報は正しかった、ということです。


浦和まで戻ってきたところで、あっちゃんを見ると雪と泥で見るも無惨な姿。黒い車体はメンテが大変です(><)!

Posted at 2007/12/23 22:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年12月20日 イイね!

「大人の休日倶楽部」

「大人の休日倶楽部」JR東日本のシニア向け会員サービス『大人の休日倶楽部』に入会しました。「ミドル」の方ですが(^^;ゞ

このほど、『ザ・ミドル』という会員誌が送られてきました。

表紙に「BASIE」の看板の写真と「特集/ジャズを旅する」の文字。

「若者のころ、さまざまな音楽の洗礼を受けた人たちが、いま純粋にジャズを楽しんでいる。」という特集記事の書き出しの文章・・・。 よーのすけもまさにそういう団塊の世代に属していて、ちょうどJR東日本の企画対象のシニアの資格要件を満たしているというわけです。

なんだか、ドンピシャ!!すぎてJRのマーケットリサーチにしてやられている(?)というか、フクザツな気分です。

表紙の写真にも出ている「BASIE」とは、一関(岩手県)にあるジャズ喫茶の老舗『ベイシー』で、よーのすけが、昨年今年と2年続けて8月の末に青い森を訪問した折に立ち寄りながら、2度とも休業中で中へ入れなかったお店です。ここはジャズファンはもちろん、世界中のオーディオマニアからも「聖地」と崇められ、「ベイシー詣で」という言葉も存在するほどのお店なのです。よーのすけも20年くらい前に一度、中へ入らせてもらったことがありますが、なんとかもう一度訪ねて見たいと思い続けています。
Posted at 2007/12/20 23:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「7年ぶりの人馬一体 http://cvw.jp/b/138682/48684960/
何シテル?   09/29 18:50
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 567 8
91011121314 15
16171819 202122
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation