• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

I'm not in love


音楽:10CC/I'm not in love(1975年)
クルマ:ポルシェ928

これはクルマというよりは音楽が懐かしいです。
10CC(テンシーシー)は、高校時代からの友人の家で、擦り切れるほど繰り返して聴きました。

それにしても、出光石油って名作CMが多いですね。

■追記
ニッサン・スカイライン(R34)のCMにも同じ曲が使われているのですが、私は映像的に出光のほうが好きです。
Posted at 2009/07/03 21:53:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懐かCM | 日記
2009年07月01日 イイね!

剱岳・点の記

剱岳・点の記一昨日、休暇で東京に滞在していたのですが、夜の会合の前の時間つぶしに銀座を歩いていて、ふと映画館の看板に目が止まりました。

『剱岳・点の記』
・・・そういえば去年の秋、立山砂防軌道の体験学習会に参加したときに、ボランティアのガイドさんが、撮影中のこの映画のことを話していたなあと思い出し、近く、黒部ルート見学会に参加することにもなっているので、観ておこうと思いました。

映画館で映画を観るのは久しぶりだなと思いながら、上映時間を確かめると、予定している会合にもちょうど間に合うタイミングの良さ(^^)

公開直後なので、内容に触れることは避けますが、新田次郎の山岳小説の傑作を映画化したもので、現代人がともすれば忘れがちな、信念を持ち真摯に生きることの意味をまっすぐに問いかけてくる映画です。
何よりも映像が素晴らしい!
厳しさの中にしか美しさはない、として、空撮やCG処理を一切行わず、俳優もスタッフも実際に山に登り雪に埋もれながら、長時間にわたる撮影に臨んだというのです。
丁寧なカメラワークに捉えられた険しい山々の表情が、神々しいまでの美しさで観る者を圧倒します。その映像に音楽(ヴィヴァルディの『四季』)がピッタリと重なります。

『八甲田山』のカメラを担当した木村大作氏が初めて監督した映画だと聞いて、なるほどと納得しました。

浅野忠信、香川照之、松田龍平、仲村トオル、宮崎あおい、役所広司といった俳優陣も重厚でよかったです。特に山案内人宇治長次郎役を演じた香川照之さんが素晴らしい。
それと、宮崎あおいさん、きれいです!

いやあ、いい映画でした。
Posted at 2009/07/02 00:56:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「VN型レヴォーグ納車されました http://cvw.jp/b/138682/48729296/
何シテル?   10/25 13:43
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5678 91011
12 13141516 17 18
19 20212223 2425
26272829 30 31 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation