• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

これ1本レンズの実力

栃木県のハンターマウンテン塩原(通称ハンタマ)へ行ってきました。
午前中は快晴で、素晴らしい眺めでした。

昨日新調した「これ1本レンズ」でゲレンデトップからの写真を2枚撮ってみました。


上は広角側18mmの画角、下は望遠側270mmの画角です。
上の写真の右手4分の1くらいのところにある山の頂をアップしたのが下の写真です。
15倍ズームの実力、恐るべし!!

キャノンの純正レンズに比べて、ピントが遅いような気がしますが、充分です。これだったらもう、交換レンズを何本も持ち歩く必要は(たぶん)ありません。

動きのある被写体の写真も撮ってみました。
まあ、こんなもんでしょう。


Posted at 2010/01/31 21:24:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月30日 イイね!

衝動買い

衝動買い先週、久しぶりにスキー場へデジイチを持っていき、そこそこ面白い写真が撮れたことから、またカメラをいじるのが愉しくなりました。

よーのすけの場合、せっかく買ったデジイチをあまり活用しない最大の理由は、機動性の問題です。
大きく重いデジイチは、気軽に持ち歩くことができないため、ポケットに忍ばせて行けるコンデジにはどうしてもかないません。

デジイチの出番となるのは、コンデジでは得られない画質や、超広角、超望遠といったレンズの表現力を試したいなんていう場合ですが、よーのすけのようなへたっぴいにレンズの表現力もへったくれもありませんから、相当にテンションが上がっている、 躁鬱病でいえば「躁」の状態のときです。

そんなわけで(どんなわけ?)、今日、RSアイザワさんでクラッチホースの交換をすませた後、何気なく新宿のカメラ屋さんを覗いているうちに、ついつい交換レンズを1本買ってしまいました。

TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3

究極の『これ1本レンズ』ですよ、これ。
1月31日まで、「10,000円キャッシュバック・キャンペーン」中。ということは明日までなので、それも急に購入することになった最大の原因かも。

明日はこのレンズを持って、那須塩原方面へ日帰りスキーに行ってきます。
Posted at 2010/01/30 22:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年01月30日 イイね!

クラッチホース交換

クラッチホース交換RSアイザワへ行ってきました。

作業が終わるまで、お店で小一時間ほど待たせてもらいました。その間もひっきりなしにロードスターのお客さんがやってきます。

よーのすけとほぼ同年輩の紳士で足回りの交換に来ていたお客さんとコーヒーを飲みながらおしゃべりしているうちに作業完了。

請求されたのは本日の作業分のみ。
一昨日の出張修理分は無償ということで、助かりました。


RSアイザワさん、末永くお付き合いできそうです。
ありがとうございました(^^)
Posted at 2010/01/30 15:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年01月28日 イイね!

ク、クラッチが(><)

ク、クラッチが(><)今朝、クルマ屋さんを呼んで緊急手術をしてもらいました。

何があったかというと・・・

昨日の朝のことです。エンジンを始動してギアをローに入れようとしてクラッチペダルを踏むと、スコーンと抜けた感じ。

ありゃっ!? なんじゃ、これ(;゜o゜) *~●。。。
そのあとはペダルはスカスカで『暖簾に腕押し』状態。
前夜、クルマで帰ってきたときにはなんともなかったのに。

仕方なくバスで会社へ出勤後、RSアイザワさんに電話を入れました。そして今朝、出張修理となったわけです。

クラッチフルードが滲みながら徐々に抜けていき、クラッチホース内にエアが入ったのが原因とのことで、クラッチレリーズシリンダーの交換となりました。

クラッチレリーズシリンダーは年末に猫クラッチで交換したばかりなんですけど。

クラッチホースにまだ滲みがあるのでホースそのものも要交換とのこと。部品を取り寄せとなるので、本日のところは応急修理のみ、明後日の土曜日にショップへ行って交換してもらうことになりました。
Posted at 2010/01/28 14:05:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年01月23日 イイね!

スキー写真に開眼?

実は今日もスキー場へ行ってきました。日帰りで。
群馬県の尾瀬岩鞍スノーリゾートです(ここは今シーズン2回目)。

天気予報では、群馬県のスキー場は晴れることになっていたのに、実際は雪!
おかげで、今日もふわふわのパウダーをたっぷり楽しんできました(^^)

今日は実に久しぶりにスキー場へデジイチを持って行ったのです。
いつもならスキー場の風景写真を撮るわけですが、今日はあいにくの雪で、景色は全然見えません(><)
そこで、同行してくれた会社の I 野クンのフォームを撮影してみました。








彼のフォームがどうこうではなく、動きのある被写体を狙ってズーミングしながらシャッターを切るのが面白くなってしまいました。
雪煙りを蹴立てて、けっこういい写真になっていませんか(^^;ゞ

Posted at 2010/01/23 23:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
1718 19202122 23
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation