• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

志賀高原のお気に入りゲレンデ・レストラン

志賀高原のお気に入りゲレンデ・レストランどうも!スキー馬鹿よーのすけです(^^)/

1月25~27日の3日間、よーのすけが国内のスキー場の中でいちばん好きな志賀高原に行ってまいりました。

←画像は27日の昼前。コブで有名な丸山のAコース。

25日は横手山から熊の湯方面、26日は焼額山から奥志賀方面、27日は寺子屋からジャイアント方面と広大な志賀のゲレンデを縦横に移動しながら、フワフワ、フカフカの新雪を3日間とも楽しんできました。

みんカラにスキーに行ったことを報告するのも、こう毎週のように連続するとスキー場の名前を入れ替えるだけみたいなワンパターンになっているので、今回は、ちょっと趣向を変えて、この3日間の昼食レストランを紹介することにします。


■横手山頂ヒュッテ

25日は曇り時々雪で、気温-10℃以下。横手山山頂は標高2307mで、スキー場としては日本最高の位置にあります。残念ながらこの日は画像の右手に広がる渋峠エリアは閉鎖されていたのですが、とてもロマンチックな雰囲気のあるゲレンデでよーのすけのお気に入りでもあるんです。


山頂のヒュッテは「日本一高い所のパン屋さん」としても有名です。


ここの「きのこスープセット(ロシアンティー付き)」(1600円)がよーのすけのお気に入りです。具だくさんなボルシチセットもオススメ。

■ホテル・グランフェニックス奥志賀

26日も曇り時々雪でした。スキーヤーズ・オンリーの奥志賀高原スキー場のいちばん奥にあるグランフェニックスは、高級リゾートホテルなので、よーのすけは泊まったことはありませんが、ランチやコーヒータイムの休憩にはよく使わせてもらっています。

このホテルには3つのレストランがあるのですが、いちばん手前(ゲレンデ側からみて)のラ・ステラ・アルピーナというイタリア料理のお店がよーのすけのお気に入り。


赤ワインと手作りハンバーグ(2000円)、食後のコーヒーでトータル3500円は張り込みすぎですが、たまにはいいでしょう。

■戸隠蕎麦伊勢屋

26日は最終日なので午前中だけ滑って、昼には宿をチェックアウトし、帰路につきます。志賀で滑った帰りには必ず信州中野駅(長野電鉄線)近くの伊勢屋さんに立ち寄るのを習わしにしています。市街地にある地元のそば屋さんという雰囲気なんですが、店の前には県外ナンバーのクルマがびっしり。スキー帰りのお客さんばかりのようです。


竹で編んだざるの上にひとつまみずつきれいに盛られた蕎麦はつるしこでとても美味い。帰りがけにりんごをお土産にくれるのも県外からのお客が絶えない理由かもしれません(またそのりんごが美味いんだ、これが!)。

最後に、スキー場の写真も一枚だけ貼っておきます。

志賀高原、帰る日だけ晴れるというのはよくあることなんですが、今回もそうでした。後ろ髪を引かれながらスキー場をあとにして帰路につくのですが、それがまた次回こそ!という気持ちを起こさせ、またスキーに行きたくさせるんですよね。
Posted at 2013/01/30 17:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月21日 イイね!

東京駅の夜景

東京駅の夜景都内で飲み会の時間調整のため、東京駅前の丸ビルに立ち寄りました。5~6年ほど前にはこのすぐ近くに職場があって、丸ビルにもたまに来ていたのですか、最近はすっかりご無沙汰です。

丸ビルの5階には東京駅を見渡せる展望デッキがあるので、そこから夜の東京駅の写真を撮ってみました。


ついでに、駅の近くからも1枚。以前、「東京駅についての素朴な疑問」というブログに書いたことですが、ここに「駅長室」という表示があります。






Posted at 2013/01/21 18:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | モブログ
2013年01月19日 イイね!

販売店で点検を受けてください

販売店で点検を受けてください愛車チャコ(インプレッサSPORT 2.0i ES)のメーター周りに警告ランプが点滅しています。
ひとつはアイドリング・ストップ警告灯(右のスピードメーターの70Km付近)、もうひとつはヒルスタート・アシスト警告灯(同じく180km付近)です。

考えられるのは・・・
先日、蔵王から17時間かけて帰還したあと、融雪剤で汚れた下周りを洗浄するために近くのガソリンスタンドでリフトアップしてもらったこと。その時に何らかのセンサー類に触ったのか?




昨日から、マルチディスプレーにはこんなメッセージが表示されて心配なので、ディーラーに行ってきました。



コンピューターで確認すると特に異常なし。

ディーラーのメカニック氏いわく、「エンジンがかかった状態でリフトアップすると、前輪が少し動いて、前輪と後輪の回転が微妙にずれることがあります。センサーがそれを感知して異常の警告を出したのでしょう。」

う~む。新しいクルマってやっかいやね(´Д`;)/ヽァ・・・
Posted at 2013/01/19 12:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年01月17日 イイね!

蔵王に行ってきた

蔵王に行ってきた1月12~14日の3連休、職場の仲間3人で蔵王温泉スキー場へ行って来ました。

よーのすけは、蔵王は7年ぶりくらいです。蔵王と言えばいつも天気が悪くて、ガスっている印象が強かったのですが、今回は初日が晴れていて写真をたくさん撮りました。

山頂へ向かうロープウェー(フニテル)からは眼下に樹氷原が広がっているのが遠くまで見渡せました。




山頂のお地蔵さんもこのとおり。ちなみにこのお地蔵さんは、夏になるとこんな姿をされているようです。(ロープウェー山頂駅のトイレ前に夏の写真が飾られていたので、それを複写して来ました。)
よーのすけは冬の姿しか見たことがないから、このお地蔵さんが座像だったとは知りませんでした。

1775年建立っていうのも初めて知りました。


ザンゲ坂。樹氷はまだ若くてモンスターになりきっていませんでしたが、こんなに晴れたザンゲ坂は本当に珍しい。


空が蒼くてしあわせです。


ザイラー・コースの上からの眺め。

・・・ってなわけで、3日間、蔵王全山をくまなく滑りまくってきました。2日目はいかにも蔵王らしい濃い霧の中で視界が5mくらいしかない状態、3日目は朝から雪でやたら寒かったですが、やっぱりスキーっていいなあと心底思えた3日間でした。

    
3日目は、首都圏にも大雪をもたらした爆弾低気圧が大暴れした日だったので、昼で上がり、早めに帰路についたのですが、山形道の蔵王ICへ向かう途中で見つけたこちらの蕎麦屋さんで天盛りそばを頼んだところ、景気づけにと盛りそばを1枚余計にサービスしてくれたりして大いに気をよくしました。



     ----------



と、そこまではよかったのですが、そのあとは・・・

大雪のため、東北自動車道は福島県の二本松ICから栃木県の那須ICまでが通行止め。那須から再び東北道に乗っても館林から先はまた通行止め。で下道を行くしかなかったわけですが、さらに首都高が全面的に通行止めになっていたために都内を抜けるのにえらく時間がかかってしまい、同行してくれた職場のB場くんと I 川くんを送って最終的に横須賀へ帰り着いたのは朝の5時。蔵王を出発してから、途中休憩を含め、なんと17時間もかかってしまうという惨憺たる状況でした。


こういう形で締めくくると悪い印象しか残らないので、最後に、先ほどの蕎麦屋さんで撮った雪見障子越しの景色を口直しにご覧下さい。

なんとなくいい雰囲気でしょ?
Posted at 2013/01/17 17:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月10日 イイね!

ゴールドは遠い

ゴールドは遠い今日は1月10日。「110番の日」だからというわけではありませんが、免許証の更新に行ってきました。

神奈川県での更新は、これで2度目。二俣川の運転免許センターも2度目の訪問となります。
役所の都合でお客を平気で待たせる不親切さは相変わらずですが、2度目なのでもう驚かなくなりました。

今回の更新でもブルーのまま。ゴールドへの道は険しく遠いですね。
Posted at 2013/01/10 23:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6 789 101112
13141516 1718 19
20 212223242526
272829 3031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation