• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

ジレンマ

ジレンマ2017年6月30日(金)

またまた休みを取って、職場のゴルフの師匠と練習ラウンドです。
今月初めに来たのと同じ、栃木県の鷹ゴルフ倶楽部というコース。師匠のホームコースなので、必然的に訪問回数が増えるということ。

先週、ギックリ腰をやってしまい、整骨院に通いながらリハビリ中なので、極力無理をせず、力まずと自分に言い聞かせながら、なんとかラウンドできました(^^♪

結果は、120を切ることができました(^O^)/


これが、どれくらいすごいことかというと

2/4   練習ラウンド(鷹ゴルフ)   73(20)、69(25)、TOTAL142(45)

2/17 ほろ苦デビュー(岡山CC)  78(19)、73(22)、TOTAL151(41)

3/31 一歩前進(ザナショナルCC) 63(19)、70(19)、TOTAL133(38)  

4/15 合宿(静ヒルズCC)       67(23)、67(21)、TOTAL134(44)

4/19 一進一退(鎌ヶ谷CC)     67(21)、71(16)、TOTAL138(37)

6/1  練習ラウンド(鷹ゴルフ)    64(19)、71(23)、TOTAL135(42)

6/30  練習ラウンド(鷹ゴルフ)   61(22)、58(22)、TOTAL119(44) ←NOW


実は、ギックリ腰をやって、先週の合宿参加をドタキャンしてしまった関係で、ゴルフスクールのほうは一時休止状態になっていて、本日の練習ラウンドのことはスクールの先生にはナイショなのです。
(整骨院の先生からもしばらくはゴルフは控えるようにいわれてもいるし・・・)

さらに、ゴルフスクールに預けてある自分のクラブを使うことができないので、ゴルフ場でレンタルクラブを借りました。

こんなに成績がUPしたのに、先生に報告できないというジレンマ(-_-;)




Posted at 2017/06/30 17:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年06月25日 イイね!

ギックリ腰

ギックリ腰やってしまいました(><)

昨日の朝、ゴルフの「合宿」へ行くために早起きをして、身支度しているとき、靴下を履こうとして身を屈めたとたん、
グキッ


今月初めに、ゴルフの練習ラウンド中に軽い違和感を感じたので、それ以降気を付けていたのですが。

ゴルフスクールに電話を入れて、合宿参加をキャンセルし、しばらく横になって痛みが引くのを待ちました。
そのまま放置しておくわけにもいかないので、ネットで近くの整形外科を検索して、良さそうなところに予約を入れました。田町の駅から徒歩5分ほどの整骨院ですが、午後2時半においでくださいとのこと。


行ってよかったです。

簡単な問診の後、背中から足首まで広範囲にわたりマッサージをされて、先生から言われたのは、全身の筋肉がこれ以上ない程こわばっていること。ふくらはぎが特に固いけれど、今まで足がつりそうになったことはありませんかと。

言われてみると、確かに思い当たる節があります。ギックリ腰はなにかのキッカケで突然なったのではなく、長年の無理が蓄積して、なるべくしてなったのだと言われました。

約1時間の施術とカウンセリングで、身体はすっかり軽くなり、腰の痛みもかなり軽減されました。急激な症状が出た後なので、しばらくは定期的に通うよう言われましたが、家の近くなので仕事帰りに立ち寄ることもできて、ラッキーな選択でした。

Posted at 2017/06/25 10:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年06月09日 イイね!

北関東単独TRG

北関東単独TRG2017年6月3日(土)~4日(日)

日光方面へ単機でツーリングに行って来ました。

東北道鹿沼ICから、例幣使街道を通って日光へ抜け、1泊して翌日は、金精峠を経て関越道の沼田ICから東京へ戻るというルートです。
例幣使街道は、2011年の6月と同じ年の10月に、みん友のソードさんと一緒に走った懐かしい道で、そのときに教えてもらった蕎麦屋と古峯神社にも足をのばしてきました。
2日目は、日光から沼田へ抜ける金精道路ですが、途中にロープウェイがあったのでそれに乗ってきました。


写真は、金精峠の途中から振り返った湯の湖と男体山。



この2日間の行程(ログ)

6月3日
都内~首都高~東北道鹿沼IC~例幣使街道~小代行川庵(蕎麦屋)~古峯神社~日光市内
(走行距離:242Km)

6月4日
日光~第2いろは坂~明智平(ロープウェイ)~丸沼高原(日光白根山ロープウェイ)~関越道沼田IC~都内
(走行距離:250Km 累計492Km)

写真はフォトアルバムにUPしました。
Posted at 2017/06/09 20:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年06月01日 イイね!

腰が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

腰が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン2017年6月1日(木)


休みを取って、職場のゴルフの師匠と練習ラウンドに行ってきました。
栃木県鹿沼市の鷹ゴルフ倶楽部というコース、よーのすけは2度目の訪問です。

家を出たときは土砂降りの雨だったのが、ゴルフ場につく頃に小降りになり、朝イチでスタートするころには止んで、昼過ぎには晴れてきました。

ここしばらくの練習の成果を発揮しようと意気込んで、朝のうちは調子が良かったのですが、午後イチ、ティーグラウンドでドライバーを打った途端、腰に異変!  軽いギックリ腰みたいな感じになってしまいました。

それからはスコアがメロメロになり、結果はまたしても130台。
一進一退どころか、足踏み状態です。
Posted at 2017/06/01 23:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年06月01日 イイね!

2017 軽井沢ミーティング

2017 軽井沢ミーティング
2017年5月27日(土)~28日(日)

今年も、軽井沢ミーティングに前夜祭から参加してきました。
よーのすけは、2006年から連続で、今回で12回目の参加です。
ダッシュボードに12回分の軽井沢MTGステッカーを飾り、トランクには相変わらずワンパターンのコスプレですが、革のトランクを載せて。

■5月27日(土)

前日は、鬼押出し園へ足を伸ばしてみました。



ゴツゴツとした溶岩の間からツツジがきれいに咲いていました。


雲を頂いた浅間山も雄々しくて素敵です。




せっかく軽井沢へ来たので、駅前のコインパーキング(1000円はボリすぎでしょ!)にターくんを停め、いかにも軽井沢っぽい喫茶店でコーヒーを気取ってみたり。


軽井沢プリンスホテルのロビー前にもきれいなツツジが咲いていました。

この夜のウェルカムパーティーでは、オーバー40’sの面々と再会したり、同じテーブルになったND乗りのご夫婦とお友達になったりできましたが、会場にカメラを持ち込まなかったので、写真はありません。


■5月28日(日)


朝8時15分に、いつもの緑組の集合場所へ。できさん、ロッシーさん、レオンさんたちと合流。
MTG会場まで10台ほどで編隊を組んでいきますが、できさんが第2駐車場ということもあり、全体的にテンションは低めです。


第1駐車場で、緑組はそれでも7台くらいは並べることができました。


レオンさんのダッシュボードカバーというのでしょうか、これは初めて拝見しました。


第2駐車場は整然とした並びですが、やっぱり人が少ない。
先頭にyamaさんを発見。


メインステージ前は相変わらずの人混み。


bmasaさんの車を発見。


bmasaさんの今年完成したばかりの「たまごロードスター」。カッコイイです。


一緒にモモさんのテントまで同行させていただきました。
モモさんのテント前で貴島さんに会って、一緒に写真を撮っていただいたり。


100万台記念のサインカーは当然、ここにも来ていました。


おっと、これは、ちゅうにっちさんのクルマ。あとでご本人にお会いしたら、「今回はNDで来たけれど、NBも元気でもう46万キロを超えました」とおっしゃっていました。


ことしは軽井沢ミーティングが25周年という節目の年なので、お昼の集合写真にドローンが登場し、空撮が行われました。

フィリピンからミアータ(ロードスター)倶楽部の方が団体で来られたのも含め、参加台数は1300台超だとか。NAは相変わらず38%で最多だけれど、次はNDが25%で、NB、NCはNDに抜かれてしまったとか。

そんなこんなで、今年の軽井沢ミーティングも大いに楽しませていただきました。
このほかにもたくさんの方にお会いしたし、お話もしましたが、とても紹介しきれません。

ショップを覗いたり、フリーマーケットをひやかしたりするのも楽しいけれど、何年も前からよーのすけは人と会う楽しみを覚えました。ミーティングというのですから、それが本来なのかもしれません。
年に一度、この会場であいさつするだけの人もいます。

こんな素晴らしい楽しみを与えてくれるロードスターというクルマに感謝します。
軽井沢ミーティングを企画、運営してくださる実行委員会の皆様、支えてくださるボランティアスタッフの皆様、そして、会場に集まってくださるすべてのロードスターファンに、あらためて
ありがとうと言いたい。









Posted at 2017/06/01 19:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45678 910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation