
2017年5月27日(土)~28日(日)
今年も、軽井沢ミーティングに前夜祭から参加してきました。
よーのすけは、2006年から連続で、今回で12回目の参加です。
ダッシュボードに12回分の軽井沢MTGステッカーを飾り、トランクには相変わらずワンパターンのコスプレですが、革のトランクを載せて。
■5月27日(土)
前日は、鬼押出し園へ足を伸ばしてみました。

ゴツゴツとした溶岩の間からツツジがきれいに咲いていました。

雲を頂いた浅間山も雄々しくて素敵です。

せっかく軽井沢へ来たので、駅前のコインパーキング(1000円はボリすぎでしょ!)にターくんを停め、いかにも軽井沢っぽい喫茶店でコーヒーを気取ってみたり。

軽井沢プリンスホテルのロビー前にもきれいなツツジが咲いていました。
この夜のウェルカムパーティーでは、オーバー40’sの面々と再会したり、同じテーブルになったND乗りのご夫婦とお友達になったりできましたが、会場にカメラを持ち込まなかったので、写真はありません。
■5月28日(日)

朝8時15分に、いつもの緑組の集合場所へ。できさん、ロッシーさん、レオンさんたちと合流。
MTG会場まで10台ほどで編隊を組んでいきますが、できさんが第2駐車場ということもあり、全体的にテンションは低めです。

第1駐車場で、緑組はそれでも7台くらいは並べることができました。

レオンさんのダッシュボードカバーというのでしょうか、これは初めて拝見しました。

第2駐車場は整然とした並びですが、やっぱり人が少ない。
先頭にyamaさんを発見。

メインステージ前は相変わらずの人混み。

bmasaさんの車を発見。

bmasaさんの今年完成したばかりの「たまごロードスター」。カッコイイです。

一緒にモモさんのテントまで同行させていただきました。
モモさんのテント前で貴島さんに会って、一緒に写真を撮っていただいたり。

100万台記念のサインカーは当然、ここにも来ていました。

おっと、これは、ちゅうにっちさんのクルマ。あとでご本人にお会いしたら、「今回はNDで来たけれど、NBも元気でもう46万キロを超えました」とおっしゃっていました。

ことしは軽井沢ミーティングが25周年という節目の年なので、お昼の集合写真にドローンが登場し、空撮が行われました。
フィリピンからミアータ(ロードスター)倶楽部の方が団体で来られたのも含め、参加台数は1300台超だとか。NAは相変わらず38%で最多だけれど、次はNDが25%で、NB、NCはNDに抜かれてしまったとか。
そんなこんなで、今年の軽井沢ミーティングも大いに楽しませていただきました。
このほかにもたくさんの方にお会いしたし、お話もしましたが、とても紹介しきれません。
ショップを覗いたり、フリーマーケットをひやかしたりするのも楽しいけれど、何年も前からよーのすけは人と会う楽しみを覚えました。ミーティングというのですから、それが本来なのかもしれません。
年に一度、この会場であいさつするだけの人もいます。
こんな素晴らしい楽しみを与えてくれるロードスターというクルマに感謝します。
軽井沢ミーティングを企画、運営してくださる実行委員会の皆様、支えてくださるボランティアスタッフの皆様、そして、会場に集まってくださるすべてのロードスターファンに、あらためて
ありがとうと言いたい。
Posted at 2017/06/01 19:00:21 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記