• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

9回目の車検、完了(^^♪

9回目の車検、完了(^^♪RSアイザワさんに預けておいたターくんが、9回目の車検を終えて、無事に戻ってきました。

今回の整備内容は、ブレーキオイル、エンジンオイル、エレメントの補充、交換のみ。・・・と言いたいところですが、やはり、ラジエーター・ファンモーターがいかれていて交換となりました。

渋滞時に水温計が不穏な動き方をするので、もしや、とは思っていたのですが、やはり。

2週間前に預けたとき、アイザワ社長はNBのファンモーターは欠品中だと言っていたので、どうしたのかと尋ねると、NAのファンモーターとカプラーの形が違うだけなので、カプラーを交換してNA用の新品を流用したとのこと。

渋かったパワーウィンドウはグリスアップだけで助かったようです。


これで、またしばらくは何の心配もなく乗り続けられます。



ただし、今回の車検では、モレッティのヘッドランプの光軸調整にだいぶてこずったと言われてしまいました。アイザワさんに世話になって、かれこれ10年経ちますが、その最初のころから光軸調整が難しいと言われていましたけれど、たぶん今回が最後で、次回からは、車検用に純正のヘッドランプを用意しなければいけないかも。
Posted at 2018/06/30 19:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年06月27日 イイね!

今月の合宿

今月の合宿2018年6月23日(土)~24日(日)

今月の合宿はいつものとおり、静ヒルズカントリークラブでした。
梅雨時期なので、初日は午後から土砂降りの雨でしたが、2日目は朝から良い天気(トップ画像を含め、写真はいずれも2日目)。

初日は、午後のラウンドのあとの、日暮れまでのショートホールはさすがに雨のために中止となりましたが、それ以外はいつもと変わらぬメニューです。

よーのすけは、アプローチの方向性と距離感を確実なものにしたいので、気を張って頑張りました。

そのせいか、ハーフずつ2日間でラウンドした本コースのスコアは、
56(21)、58(22) TOTAL114(43) で、4月の合宿時よりも 3打良くなっていました。

ちなみに、昨年コースデビューしてからこの合宿の直前までの21ラウンドの平均スコアは、
61(21)、61(21) TOTAL126(42) となっています。



アプローチの練習場(通称「嘆きの丘」)は工事中で狭くなっていました。


ドライビングレンジの様子。
Posted at 2018/06/28 20:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年06月17日 イイね!

そして、9回目の車検へ

そして、9回目の車検へ車齢19年目、走行距離23.7万キロのターくんですが、昨日(2018年6月15日)、主治医のRSアイザワさんへ入庫。いよいよ9回目の車検となります。

ちょっと気になるのは、渋滞時にエアコンの効きが悪くなると同時に、水温計が不穏な動きをしたりすること。NA、NBの持病ともいわれているファンモーターの異常が疑われる症状ですが、なぜかNBのファンモーターは欠品で、中古品が流通しているだけとの情報。(NAのは、純正品の供給がまだ可能らしい。)

そのほかには、左ドアのパワーウィンドウの動きが渋いこと。これもNA、NBの持病の一つですが、グリスアップだけですめばOK。

・・・ということで、全体に様子を見て必要な整備をお願いしておきました。

何かあれば、見積もりを出して連絡する、とアイザワ社長はおっしゃるけれど、どれだけ出費がかさんでも、ターくんを下りる考えは全くないのだからよろしく、と重ねてお願いしておきました。

「そうなんだよねー。ウチへ来るお客さんはみんな、腰が痛いだの、金がかかるだの、ブーブー文句を言いながらも、誰も下りるという人がいないんだよねー。」

「だって、他に乗りたいクルマがないんだからしょうがないでしょ。」

「中古屋に出てるタマがひどいコンディションのやつばかりになっちゃっていて、若者が手ごろな中古を手に入れられないために、ロードスターのオーナーはどんどん高齢化する一方だね。」

「そんなことを言われたって、ターくんは下りないヨ。」

今回はとくにモディファイはお願いしておりませんが、じっくり点検してもらうために2週間の入院ということになりました。
Posted at 2018/06/17 14:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年06月17日 イイね!

美術館と海ほたる

美術館と海ほたる更新をサボっていたら写真がたまる一方なので、ランダムに報告しています。


2018年6月3日(日)

千葉県佐倉市の川村記念美術館へ久しぶりに行ってきました。
この美術館に収蔵されているシャガールの絵が見たくなって。

美術館の中は撮影禁止なので、ほかの方のブログ記事を参考にしてください。




この美術館は、広大な敷地内に建つ建物も素敵だし、


庭園には見事なアジサイ。


東屋風の休憩所があったり、


本格的なフレンチ・レストランがあったり。


美術館からの帰りは、うんと遠回りしてアクアライン経由で。
東京方面は途中から大渋滞でしたけど。




渋滞の中で、ソウル・レッドのNDロードスターを見かけました。


あまりに混んでいるので、海ほたるに寄りました。





Posted at 2018/06/17 11:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年06月16日 イイね!

箱根・芦ノ湖スカイライン

箱根・芦ノ湖スカイライン2018年6月9日(土)

箱根の旅館に設置されたスロープカーに乗りに行くついでに、芦ノ湖周辺をロードスターでドライブしてきました。湖岸道路と芦ノ湖スカイラインを使って、芦ノ湖をぐるりと一周しました。

箱根はそれなりに標高も高いので、暑くも寒くもない、オープンドライブには最適な一日でした。








Posted at 2018/06/16 23:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
17181920212223
242526 272829 30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation