
2019年9月14日(土)~15日(日)
久しぶりに山歩きをしました。
ターくん(マツダロードスターNB1)ででかけて、筑波山神社からケーブルカー沿いの登山道を登り、男体山(標高871m)、女体山(877m)の2つの頂きを巡り、白雲橋コースで筑波山神社へ戻るルート。およそ3時間半で踏破できたので、ガイドブックどおりの標準的なペースだったといえますが、身体がなまりきっているよーのすけには、ちょっときつかったです。

いつもなら、必ずケーブルカーに乗っているところですが、レールの脇からすれ違うケーブルカーを眺めるのも、なかなか感慨深い。

登山道は良く整備されていて、道に迷うことはありません。

男体山の山頂。

こちらは、女体山頂からみた男体山。

山頂は少しガスっていて、関東平野の眺めは霞んでいました。
この日は、筑波山の麓の温泉宿に泊まり、翌日、ターくんを駆って県北の袋田の滝を訪ねました。

何度か来たことがあるのですが、こんなに迫力のある滝だったとは!
走行距離 都内~筑波山 86km
筑波山~袋田の滝 120km
袋田の滝~都内 163km
TOTAL 369km
Posted at 2019/09/29 12:12:49 | |
トラックバック(0) |
山歩き | 日記