• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

2025軽井沢ミーティング

2025軽井沢ミーティング2025年5月25日(日)
久しぶりに軽井沢MTGに参加してきました。
2017年が最後だったので、実に8年ぶりとなります。それまでは毎年続けて参加していたのですが、駐車場が抽選制になり落選したのをきっかけに参加が途絶えていました。

参加しないでいると、それはそれで心穏やかに過ごすこともできたのですが。
昨年9月に妻が他界し、憔悴してばかりもいられないので、今年の軽井沢には駐車場が当たれば参加しようと2月から準備して臨み、見事第1駐車場をゲットしました。

当日は雨の予報で、実際、朝方には結構強い雨が降ったりしたのですが、軽井沢に近づくと雨はやみ、曇り空となってきました。「軽井沢マジック」健在ですね。


「緑組」のパレードランは今年も健在なのか、確信はなかったのですが、かつての集合場所へ行ってみると、できさん、ロッシさん、テツさんなどなど懐かしい面々に再会できました。


できさんも第1駐車場だったので、並べて入場することができました。


会場内を歩いていて貴島さんを見かけ、たまたま持ち歩いていたログブックに
サインをお願いしたら、快く応じてくださいました。


ちゅうにっちさんにも再会できました。


「たまごミーテイング」にも参加できました。


たまごロードスターの台座の裏に2025年のステッカーを貼ってもらいました。


できさんは第2駐車場内のフリマで何やらお買い物していました。私もここで純正のオイルレベルゲージを1本購入しました。

そんなこんなで、久しぶりの軽井沢MTGを楽しみました。




帰りは碓氷峠経由で、見知らぬロードスターとミニツーリング。

やっぱり参加してよかったと思いました。来年以降も、駐車場に落選しても新幹線で参加するのもありかもね。
Posted at 2025/06/13 11:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年05月18日 イイね!

北大阪急行電鉄を完乗

北大阪急行電鉄を完乗2025年5月16日(金)

3年ぶりに和歌山を訪れました。

かつて、延々20年以上の歳月をかけて熊野古道を完全踏破した時の仲間の Y田クンが、この4月から新しい職場に転職したので、そのお祝いを兼ねて会いに行ったというわけです。

16日(金)の夕方に阪和線の熊取駅の近くで一杯やることにしていたので、そこへ行く途中に、久しぶりに「乗り鉄」をやってきました。

この日の行程
品川10:10(ひかり507号)-新大阪12:57
新大阪13:16(御堂筋線/北大阪急行線)-箕面萱野13:35
箕面萱野13:47(北大阪急行線/御堂筋線)-梅田14:11
JR大阪14:23(関空快速)-熊取15:14

新大阪で乗り換えた電車(トップ画像)は、途中の江坂駅までが大阪メトロの御堂筋線で、乗り換えなしでそのまま北大阪急行電鉄線となって箕面萱野行きとなるのですが、途中の千里中央-箕面萱野間の2.5Kmが2024年3月23日に延伸されて新規開業となったためこの部分が未乗となっていたのです。


千里中央駅から先の延伸部分は真新しいシールドトンネル


箕面船場阪大前駅から終点の箕面萱野駅までは高架


終点の箕面萱野駅

大阪市内にはもう一か所、大阪高速電気軌道の夢洲-コスモスクエア間3.2Kmの未乗区間(2025年1月19日延伸)がありますが、大阪万博が終わってから機会を見て乗りに行くことにします。

追記
熊取でY田クンと、Y田くんの上司(この人はよーのすけの元後輩にあたります)と3人で飲んだ後、和歌山市内のビジネスホテルに一泊。翌日は、Y田くんの案内で岬町のすし屋で、また別の関係者と軽く飲んだあと、日根野からJRに乗って帰ってきました。ただ、日根野駅は強風で関空行の列車が乱れており、よーのすけが予約していた列車も影響で遅れ、新大阪で新幹線の変更を余儀なくされました。


Posted at 2025/05/19 14:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2025年05月11日 イイね!

定期点検

定期点検2025年5月10日(土)

グッさん(スバル・レヴォーグ)の定期点検でDラーへ行ってきました。このクルマにはもう8年半も乗っていることになります。
走行距離は50,860Kmとなっており、先月、妻の納骨で新潟まで往復したときに、気づかぬうちに5万キロを超えていました。これがもう1台の愛車ターくん(マツダ・ロードスターNB1)との決定的な違いで、ターくんならばキリ番は絶対に見逃さないところです。

Dラーのショールームにはクロストレックが展示(画像)されていて、作業を待つ間にチラチラと眺めていたのですが、営業マンから声をかけられることもありません。昨年の今頃、グっさんからの乗り換えを企図して、レイバックとかインプレッサとかを数回にわたり試乗してみたのに、結局沙汰止みとなってしまったのでしかたありませんね。

今回の定期点検は、いつものとおり点検パックの通常点検とタイヤの履き替えをお願いしました。タイヤを履き替えたことで、今年のスキーシーズンも完了です。
ゲレンデ日数を数えましょう。

1月25〜26日 尾瀬岩鞍 2日間
2月14〜16日 野沢温泉 3日間
2月22〜24日 志賀高原 3日間
3月6〜8日  赤倉リゾート 3日間
4月4=5日  蔵王温泉 2日間

以上13日間でした。パートナーを喪ったあとですが、見かねて誘ってくれる仲間がいるのはありがたいことです。
Posted at 2025/05/11 09:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation