2025年7月4日(金)
同業者組合の用務でつくば市へ出張したついでに、宇都宮まで足を延ばし、
2年前の10月に未乗となっていたライトレールに乗ってきました。
宇都宮ライトレールは、宇都宮駅東口-芳賀・高根沢工業団地間14.6Km の路面電車で、前回乗ったときは宇都宮駅東口から途中の宇都宮大学陽東キャンパス駅までの2.8Kmのみを乗ったので、残り11.8kmは未乗のままとなっていたのです。

愛車ターくん(マツダ・ロードスターNB1)で、つくばの用務先から宇都宮駅東口の駐車場まで1時間半のドライブ。ライトレールの乗り場に隣接するビルの駐車場にうまく駐車できました。

そのビルの2階からライトレールの乗り場を見下ろすと、停車中の電車がいました。
それに乗って、終点の芳賀・高根沢工業団地までとりあえず行きます。終点は本当に何もない駅で、ホンダの工場に隣接する広大な駐車場ばかりで、喫茶店のようなものは見当たりません。なので、乗ってきた電車で引き返します。
帰りは、最後部の運転台近くに陣取り、後面展望を楽しみながら時折写真を撮りました。

運転席

電車の内部

すれ違う電車

ライトレールは「路面電車」と言いましたが、途中には専用軌道を走るところもあり、鬼怒川を渡る橋梁付近は緑豊かな田園風景で癒されました。
宇都宮駅東口へ戻り、ぎょうざを食べてから、ターくんを駆って幸BASEへ帰りました。
備忘録(ターくんの走行記録)
7月3日(木)
幸BASE−首都高−常磐道−つくば 91Km
7月4日(金)
つくば−北関東道−宇都宮駅 102Km
宇都宮駅−東北道−首都高−幸BASE 152Km
計 345Km
Posted at 2025/07/09 21:38:15 | |
トラックバック(0) |
乗り鉄 | 日記