• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

酒蔵見学と利き酒

酒蔵見学と利き酒2025年2月13日(水)
同業者組合の寄合いで新潟へ出張しています。午後からの会合の前に、新潟市内の造り酒屋(今代司酒造)を見学させてもらいました。

酒蔵のスタッフによる説明のあと、10種類のお酒の試飲もできて、本番の会議の前だというのにほろ酔い気分。


酒蔵の外観


発酵中のタンク


試飲コーナー(泥酔禁止のステッカーが何かを語っています。)


売店(錦鯉の酒瓶はおめでたい雰囲気があってなかなかのもの。)

今週は、新潟での会議の翌日から野沢温泉スキー場へ行く予定です。

Posted at 2025/02/17 14:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張のついでに | 日記
2025年02月07日 イイね!

2025 尾瀬岩鞍

2025 尾瀬岩鞍2025年1月25日(土)~26日(日)
今シーズン初すべりです。

スキーが大好きだった妻に先立たれて、スキーの予定も立たない中、誘ってくれる仲間がいるのはありがたいことです。
彼女の分も滑って楽しむことにしました。
Posted at 2025/02/07 12:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年12月14日 イイね!

経年劣化

経年劣化2024年12月14日(土)
愛車ターくん(マツダ・ロードスターNB1)は車齢25年目、走行距離27.7万Kmとなっております。
事情があってしばらく乗れずにいましたが、13日に同業者組合の会合が千葉で行われることになったので、久しぶりに泊りがけでターくんを駆って出かけてきました。

ところが、久しぶりにエンジンをかけようとすると、スタータボタンが反応しません。つい半年前にバッテリーを交換したばかりなのに、また(?)と焦りましたが、ちょっと時間をおいてもう一度スタータボタンを押すと、無事にセルが回ってエンジンが立ち上がりました。

エンジンがかかってしまえば、もう全く快調そのもので、トラブルもなく千葉駅前のビジネスホテルへ無事到着。会合を済ませてホテルに宿泊し、翌朝、帰宅のためにエンジンを始動しようとすると、また、同じ症状が・・・

またちょっと間をおいて、再度始動するとうまく立ち上がりました。

それにしても、これはいかんと思い、まっすぐ帰宅せずに主治医に見てもらうことにしました。

RSアイザワへ電話を入れておいて、昼前に到着。

テスターでバッテリーの電圧をチェックしても問題なし。考えられる原因は、スタータボタンの経年劣化ではないかということになりました。



ターくんには、PIVOTのイルミスタータというパーツを付けていて、キーシリンダーにエンジンキーを差した後、このスタータをポチっとすることでエンジンが始動するようになっています。みんカラのパーツレヴューを見ると、このスタータは2005年6月に装着しているので、もう19年前ということになります。

接点回復とか、いろいろ考えましたが、主治医の意見は、「もう、元に戻しましょう」ということでした。スタータはついたままですが、もう使わずに、キーシリンダーを回すことでエンジン始動を行うことにしました。
Posted at 2024/12/16 14:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年11月23日 イイね!

そうか、もう君はいないのか

そうか、もう君はいないのか長いことみんカラを留守にしていました。

みんカラではずっと伏せていましたが、10年ほど前に、スキーを通じて知り合った女性と昨年7月に結婚しました。その直後、健康そのものだった彼女に胸腺癌という珍しい癌が見つかり、放射線や抗癌剤による治療を続けました。入退院を繰り返す1年間の闘病の末、この9月の末に、彼女はあっけなく逝ってしまいました。

1年だけの新婚生活。嫌な思い出が一つもないことが救いです。

城山三郎の「そうか、もう君はいないのか」。妻に先立たれるということの重さをどのように受け止めたら良いのか、答えはありません。




Posted at 2024/11/23 13:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2024年08月11日 イイね!

山のホテル

山のホテル2024年8月3日(土)
都内の暑さを逃れて、箱根の高級ホテルに行ってきました。

芦ノ湖の湖畔に建つ山のホテルは、三菱の創始者、岩崎彌太郎の実弟岩崎小彌太男爵の別荘だった歴史があります。広大な庭園はツツジで有名なのですが、花のないこの時期も手入れの行き届いた美しい姿を見せてくれました。



部屋から庭園越しに芦ノ湖を望む。
この右手には富士山が間近に迫っているはずなのですが、この日は雲に隠れて見えませんでした。残念。
Posted at 2024/08/11 12:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「2025夏休みの計画 http://cvw.jp/b/138682/48622754/
何シテル?   08/27 16:49
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation