• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

テールライト・シール交換

アメリカの部品業者から届いたテールランプ用のシールを交換しました。 少し前にテールランプレンズを交換していますので作業は手順良くできたと思います。 まずはトランクを開けてテールランプアッセーからの2つの配線ソケットを外します。 電球のブラケット、テールランプアッセーの順に外します。 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/01 22:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日 イイね!

部品到着

アメリカの業者に注文していた部品が到着しました。 ドイツで探しても見つからない部品がアメリカで見つかる事が有ります。 今回はこれだけの量を注文しましたので関税を取られました。 少額で数量の少ない注文時は税金を取られないことがあります。 判断基準や 仕組みが分かりません。 注文したのはメル ...
続きを読む
Posted at 2016/06/28 22:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

ドア近代化と部品交換 その3(完了)

せっかくドアの内貼りを外していますのでドアミラーを新品に交換です。 最初から装着されていた左運転席ミラーはミラーボール部が破けた状態でほとんど固着で方向を変えれませんでした。 左右でメッキの状態が変わるのを嫌って右側も同時に交換です。  ドアの内貼りさえ外されていればネジを2本外すだけで簡単 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/26 20:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

ドア近代化と部品交換 その2

ドアのラッチを交換しました。 社外品ならこれの白い硬質シリコン?部分だけを安価に入手できますが入れ替えには特殊工具が必要になりそうでクラブのメカニックに勧められて以前にヤナセで純正品を購入しておきました。 値段を聞いた時はPCが買えるほどに高価なので目が飛び出しました。  装着は簡単です。  ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 23:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月22日 イイね!

ドア近代化と部品交換 その1

ほぼ1ヶ月前のベテランクラブ春ミーティング終了後に神戸に帰って来てから始めましたが; これだけの部品を取り外しました。 ねじ回しの大小があればできる簡単な作業です。 そうなんです、ドアのメッキ部品を外しました。 そしてドアボードを外し貼ってあったビニールを取り去った状態がこれです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/22 19:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

ハードトップ回収と検査

PCの調子が悪くて修理に出していたのが返ってきましたので暫くサボっていたブログを貯めていた写真を使い更新します。  この写真は先月の中旬に相模原のクンストさんに出向き、出来上がったハードトップを取り付けていただく直前に撮ったものです。  ソフトトップが有るので作業を急いで頂く必要が無く、また後部 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/19 17:37:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

国営明石海峡公園 (非車ネタ)

健康回復度を見るためにと、久々に280SLを動かすため(もちろんこちらが本音ですが)にゴールデンウィーク最後に淡路島の大きな公園に行ってきました。 ここは淡路花博が開催された場所でその後も綺麗に整備されています。 駐車場も広大でホテルも隣接で明石海峡大橋を渡れば直ぐです。 とにかく広い公園 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/09 20:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

良く使う優れ物

優れものを最近よく使いますので再度紹介します。 もちろん私はメーカーの回し者ではありません。 このゴム接着剤は時間が経過すると弾力性のある本物のゴムのようになり接着力も強力ですので靴の修理だけではなく工作にも使えますし車のゴム類の補修にも十分に使えています。 新品のようには当然なりませんが ...
続きを読む
Posted at 2016/05/06 12:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

雨の日の作業

連休の谷間は雨でしたので腰に注意しながら力仕事でない作業をしました。 で、テールランプを外しました。 右側はスペアタイヤを退けないとランプ後部にアクセスできないのでここだけ力仕事でした。 14インチのタイヤが軽くて助かりました。 トランク内部からランプ裏のコネクターを2つ外し、2つのロー ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 23:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

復活でブログ再開

神戸の朝の風景です。 撮影日は大阪湾に霧が掛かりその向こうに大阪南部の山々が見えて幻想的でした。 このショットは4月に都合3週間も缶詰状態で居た神戸の山手に有る建物の6階の部屋から記念に撮りました。 ここから連休前に開放されました。 実はここに寝泊まりしておりました。 そうなんです、入院 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/05 21:48:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation