• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月08日

2018 フェラーリレーシングデイズ ③

さて、朝の8時頃からいますから、暑さにだいぶやられてきました。
オーナーズラウンジを複数回、利用することになるのですが・・
続々、集まってくるオーナーでいっぱいで席がないときも。



FOCJのパレードが始まりました。



FOCJは、3階に広い会員が寛げるスペースを用意されていました。



F40が2台並ぶ。

まあ、不愉快なことは、オーナーズラウンジや、昼食会場のレストランで、複数回。
ある程度想像していたことですが・・
ディーラーの担当者を、お供に連れているような、そんな人が一番マナーが悪く感じました。
いやなことは忘れたいので、細かく書くことはやめます。

居心地よくないので、ウロウロ。



ふと駐車場を見ると・
あの456Mは、sugityannさん。お会いできるかな?駐車場に戻ってみます。



デイトナは、初めて見たかな?タイヤのハイトが高いのが、目立ちます。



あらら、456Mはもういない。ATの456は、famicabさんかな?
お会いできる手段は・・ないか。

自分の車に戻って、「やっぱりエアコンは弱いな」って再確認しているところへ
kohei@st183celxivさんが、声をかけてくださいました。
何年か、ブログで拝見し続けて、ようやくご本人にお会いできました。
お話していただいて、ありがとうございました。



やっぱりピットが一番楽しい。まさに、現場。



やがて、記念撮影が始まりました。



お一人だけ、レースクイーンを引き連れた人も。
そろそろ終盤です。



約2時間前に、ファミリー走行のドライバーズミーティング。
ごく簡単で、コースの説明もない。とにかく前の車を抜かないように。
ストレートでも、100km/hくらいまでで。

少し、体力を温存しないと。あまり行きたくないけれど、エアコンの効くラウンジへ。
皆さんお早めにお帰りのようで、もう、ガラガラです。
ようやく、ポルトローナフラウのソファにも座れる。



お、ファミリー走行の前のスポーツ走行が始まった。
行きましょう。車に戻って、動画撮影の準備を始めるのだけれど・・・
あらら、去年買った、吸盤付きの固定具が・・役にたたない。
吸盤が、すぐに外れてしまう。残念。
レースカメラマン?が撮ってくれる写真があるそうなので、それを買おうかな。



指定されたBパドックに予定時間に向かうと、
9台中の4台目。停止すると、メカニックが4人、一気にホイールボルトを締め上げる。



結構、緊張してきます。ドキドキ。やがて、コースイン。
1週目、割と余裕あります。2週目、3周目。少しづつ、コーナーリングスピードが
速くなっていく。ストレートは、前の車は飛ばす飛ばす。
100km/hなんて、嘘です。あらら、またレベライザーのランプが点灯!
警告灯っていうのは、ついてしまうと気になってしまうもので・・
コーナーで遅れだす。456にとっては、ちょっとコーナーもタイトすぎるような。
鈴鹿の方が、やはりコースもよく知っているので、走りやすかったなあ。
最後はヘロヘロに近く、サーキット走行を終えて、再びホイールボルトチェック。



駐車場に戻りました。ゼッケンを外して、予定終了です。



F355は、大切に屋根ありのトランスポーターに納まっていきます。



もう駐車場には、フェラーリはほとんど残っていません。
帰路は、飛ばしました。東名も速いクルマは結構飛ばしています。
途中、夕食などとりながら、11時に帰宅。



翌朝、456を見ると虫だらけ。夜の高速を飛ばすとこうなりますね。



綺麗に洗車して、今回のFRDは無事に終了。
警告灯はついたけど、456は無事に全行程をこなしてくれました。
ありがとう。お疲れ様でした。






























ブログ一覧 | 456GT | 日記
Posted at 2018/07/08 11:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2018年7月8日 18:50
お疲れ様でした。
無事に帰られたようで良かったです。
288GTOも来てたのですね。
私はまだ実物を見た事がありません。
コメントへの返答
2018年7月8日 20:37
ありがとうございます。
456は、往復900km問題なく走ってくれました。
288GTO さすが、お目が高いですね。
フェラーリ三昧でしたが、古いモデルは少数派でした。
2018年7月8日 23:59
おおお!
うちのがカラフルな兄弟姉妹達に囲まれているところを撮影していただき、どうもありがとうございます。
華やかな兄弟姉妹達に目を奪われて写真も撮ってやらなかったオーナーに拗ねて、うちのGTAはご機嫌斜めになってしまったのかも。。。(反省)

この写真の後に、お土産をトランクに入れに一旦戻り、その時に気づいて窓にステッカーを貼ったので、すれ違いでしたね。
(写真では、まだステッカーが貼られてませんので。。)

ピットは大迫力ですね。
お会いできていれば、ピットにもご一緒できていたのかと思うと、返す返すも残念です。
コメントへの返答
2018年7月9日 6:24
そうでしたか。残念。
トラブル、早く解決するといいですね。
うちの456は、がんばったんだと思います。
フェラーリのお祭りに行って走りたかった
のだと思っています。

総じて・・どれだけ楽しめたか?
の度合いでいうと、昨年の鈴鹿の
サーキットエクスペリエンスの方が
楽しめました。


プロフィール

「ビート最終回 http://cvw.jp/b/1424601/47784135/
何シテル?   06/16 10:25
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから、8年近くが過ぎました。年齢も重ね、何度か456GTは手放そうとした時期もありましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーからお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかないと思える ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
トヨタ 86 リース車両No7 (トヨタ 86)
もっと子供っぽいクルマなのかと勘違いしていました。FRの楽しさを全開で感じられる素晴らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation