• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

CARZY

年の瀬ですね。
路上は、何かしら忙しく動き回る人たちで殺気だっている?
(ホーンの音がアチラ・コチラ)ので
あーくんのお年玉用の、ごちそうを歩いて買いに行ったのみで
のんびりと過ごしています。

そろそろ、細かなことを忘れてしまいそうなので、先日のCARZYの
取材の様子をUPしてみたいと思います。

取材前日、456を洗車して給油。



ついでにロケ場所をリサーチ。



ガレージ近くの大和郡山城の城址会館を思いついて見に行きました。



趣ある建物で・



当日の夜は、一日限りのプロジェクトマッピングのショーが行われるそうで
準備中でした。でもね・・



この門をくぐらないといけないのですが・・
わかりますか?中央。大きな石があって、とても456は通れそうにない。

結局、「その周辺で撮りましょう。」という事になって・



当日の朝、30分前には来てしまう私です。


(この写真はラストの写真と見比べてください)

ほどなく、カメラマンのTさんが、ゴルフバリアントで到着。



「早速始めさせていただきますね。」



なるほど、こうやって撮るんだ。私たちが何気なく適当に撮る写真とは
全く違うプロの世界。456は、モデルさんのようです。
やがて、CARZY主宰者のOさんが、多分?息子さんとポルシェのボクスターを
オープンにして到着。ご挨拶する。



撮影は、続く。本当に丁寧に撮っていく。



やがて、特徴的な音を響かせて、最新のポルシェの911(912型)で
自動車評論家の西川淳さんが到着。

「よろしくお願いします。マセラティはお好きですか?」

と、マセラティのカレンダーをプレゼントいただきました。

「ありがとうございます。」

「あのポルシェはご自身のお車ですか?」

「いや私のじゃなくて。広報車ですよ。911ですね。もう1万2千kmも走っています。」

どんな質問にも、気を悪くされる事なく気さくにお話していただける。
ここでは書けないようなことも?あったかな?



撮影はそろそろ室内へ。



「456の次は何を考えられてるんですか?」

「いや、もう年なんで強いて言えば、インターメカニカの356レプリカとか・」

「そういう方向ですか。」

「今、他にアルファスパイダーとランチアのリブラを持ってるので。」

「スパイダーってどのモデルですか?」

「916です。」

「いいじゃないですか!私も916スパイダーは思い出深いクルマなんです。」

916が良いという点で、一致。

やがて、撮影が終了。

「終わりです。」

「試乗されなくてもいいんですか?」

「乗ってもいいんですか?」

「もちろん」

「横に乗せていただいてもいいですか?」

「もちろん、どうぞ!」

西川さんのドライブで走り出す。
始めは、ミッションオイルが温まっておらず、シフトが入らない。
これは、硬すぎるオイルのせいだと思うのだけれど・
後にCARZYの記事を拝見すると、「少しクラッチの切れが悪い」と
書かれている・・そこだけはちょっと違うんだけどなあ。

それでも、あっという間に、456を手中に収めるのはさすがで、思わず・

「お上手ですねえ。」

と言ってしまう。

「いや、一応、自動車を運転するのが僕らの仕事ですから。」

「失礼なこと言ってすみません。」

本当に失礼なことを言ってしまいましたが、気分を害されることもなく
緩急の効いた、リズムのある運転。さすがでした。

「でもこんな、大変な思いして、今の人達は運転しようと思うでしょうか?」

「パドルシフトばかりですよね。」

とパドルを操作するしぐさをしてみると・

「パドルシフトは、結局、退屈なんです。」

「これくらいのドライブをパドルシフトのクルマでしても何も印象に残らない。」

「やっぱり、フェラーリはスリーペダルのクルマで、ゲートにカツンカツン当てながら走るのが楽しいですよ。」

「いやあ、やっぱりいいなあ」

というのが、私がうかがった西川氏評でした。

解散後しばらくして、西川さんから送られてきた写真がこちらです。



私が撮った写真にも、上に似たようなのがありますが、やはりプロのアングルですね。
後日、沖縄に居るときに、古宇利島の古宇利島タワーで、456のページがUPされたのを確認しました。



うーん。なるほど、結構シビアに見られていた部分もあったんだと。
フェラーリにも乗りなれておられる西川さんならではなのでしょう。
貴重な楽しい経験でした。現在400万のオファー。
希望価格まで、そんなに遠いわけではないけれど、どうなるでしょうね。





























ブログ一覧 | 456GT | 日記
Posted at 2019/12/30 19:41:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

今週の晩酌🍶
brown3さん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

豆腐屋の靴下。
8JCCZFさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2019年12月30日 23:49
carzyの取材、丁寧で好感が持てました。西川さんも気さくな方でありがたかったです。
しっかり評価して頂き、良かったと思いますよ。よいご縁がある事を願っています。
コメントへの返答
2019年12月31日 8:10
そうですね。西川さんは、クルマ好きの方と普通にお話する感覚でお話出来ました。参考になるお話が、たくさん聞けて良い経験だったと思います。P6共々良いご縁がありますように。

プロフィール

「ようやくFRDの案内が来ました。どうしようかな。
かなり悩みます。」
何シテル?   06/01 09:22
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから、8年近くが過ぎました。年齢も重ね、何度か456GTは手放そうとした時期もありましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーからお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかないと思える ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
ホンダ ビート ビート君 (ホンダ ビート)
30年の時を経て、3台目の黄色ビート。 これは、私の中ではシトロエン2cvに並ぶ名作です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation