• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

916スパイダー ワイパー復旧

916スパイダーのワイパーの修理が完了したとの事で引き取ってきました。



問題なく作動しています。
Oさんから

「インターバル状態の時の停止位置は高い位置で大丈夫でしたか?」
「何か邪魔なように感じたので」

と確認がありましたが、それが標準です。
インターバル状態にすると、通常の停止位置より高い位置でワイパーは停止します。

モーターの交換のみで復旧したそうです。



外したモーターの型番は表示が完全に消えてしまっているので



valeo 535 47 702 になります。
新品はどこを探してもありません。
ドイツでは送料別で中古品が699ユーロもしていました。

今回はイギリスから右ハンドル用のリンク一体で
125.58GBP
VISAの換算が1ポンド 200.63円でしたので(決済はpaypal)
請求は25,195円

モーター交換工賃は税込みで13,200円
合計38,395円で復旧出来ました。

Oさんのお話ではリレーその他もモーターのボディに組み込みのようなので
分解して半田割れ等が確認できれば復旧できるのかも?とのことでした。

交換したモーターも中古部品なので、どこまでもつのかは未知です。

みんカラを去る日も近いので、この情報は整備情報にもUPします。
916オーナーのお役に立てれば幸いです。


Posted at 2025/03/27 21:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916 | 日記
2025年03月26日 イイね!

ライオン足

スパイダーのワイパーは、モーターの交換ですぐに修理完了?
かと思ったのですが・
作業に入る順番待ちなのか、それとも手こずっているのか
まだ連絡はありません。前者であることを祈るばかりです。

代車にお借りしたプジョーは前ブログでプジョー206と書いたり
していましたが、207でした。

このチャイナブルーの207。
過去の写真を掘ってみると5年以上前から代車として使われています。
代車というと荒く使われて短期間でボロボロになってしまうイメージ。

昔、付き合いのあった京都のアルファロメオディーラーで
使われていたコロナエクシブ(だったかな?)
最初は綺麗な車だったののに・ここまでなるかというくらい
後には可哀そうな状態になっていました。

この207は5年たっても大きく変化はありません。



外装にも大きな傷はないまま。



塗装も艶がちゃんと残っている。



内装も変わらない。



思うのは・プジョーって耐久性あるなあと。
新車当時200万そこそこのクルマです。
大したものです。

そして、この207を借りる顧客の方々もマナーがいいのでしょうね。
つまり?ディーラーより客筋が良いのかな?

走りも変わりません。大きなエンジン音。固めの乗り心地
なんとなく気の利かないように感じるATの変速。

インプレッションを探してみると。なんとあの笹目二郎さんの
書かれたものが出てきました。
(笹目さんのことは別に書きたいと思います。80歳になられていると思います。)

「さすがのライオン足」

と書かれていました。
やっぱり足がいいんだ。少しだけ山道でペースを上げてみることにします。




Posted at 2025/03/26 07:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2025年03月24日 イイね!

なかったことにする

仕事用の足として酷使しているBMW320に最近、新たにドア当ての
凹みが見つかったのでデントリペアをお願いしました。

自宅至近にお店があり一度、リース車両のCH-Rのデントリペアを
お願いしたことがありました。



右リアドアにこのクルマを購入する前から手前の凹みはあったようです。
最近、その奥に心無いドア当てをくらってしまい・・
二つ並んでいると、角度によってなんとも不愉快で我慢ならず。

Yさんに「なかったこと」にしていただきたくお願いしました。



「うーん」治具をあてながらの見積もり。
ドア内にはビームがあったり、共振しないようシートが貼られている
部分があるようです。

ドキドキ・・

「なんとかドアの内張を外さずに作業できそうです。」
「・・これこれこうで・普通に計算すると37,400円ですが・・」
「合わせて3万円くらいの見積もりとさせていただきます」
「作業過程で増える可能性もなくはないですが」

なかったことになるなら、全然大丈夫に感じる金額です。
お任せすることにしました。

作業終了は4時間後のこと。
代車の懐かしい日産マーチ(かぼちゃの馬車のようなやつです)
をお借りして、スパイダーの保管場所へ。
スパイダーに乗り換えて・

今日はスパイダーのワイパー修理もいつものお店にお願いしています。
イギリスから取り寄せたワイパーモーターと共にスパイダーを預けます。
こちらの代車はいつもの?プジョー206
とってかえして?プジョーからマーチに乗り換えて?
(この時点で4台の車を乗り換えて運転しています)

デントリペアの終わったBMWを引き取ります。

「今、もう一度みていたら気になる部分があったので」
「もう少しだけいいですか」



最後の作業を5分ほど。
もはや、どこにも痕跡は無し。
(完成画像撮る暇がなく、すみません)
信頼できる職人さんです。

すっきりです。
スパイダーのワイパーもすっきり直るといいなあ。



.


Posted at 2025/03/24 19:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2025年03月22日 イイね!

孫の入園祝い

今日は孫の幼稚園の入園祝いで、奈良の高畑にある杉幸園(サンコウエン)
というお店にランチに行きました。
すぐお隣が、志賀直哉旧居という場所です。



写真はお店のHPからの物です。
実際は人数が多かったので、もっと広い座敷でゆっくりといただきました。
素材は高価な物では無いのですが上手に美味しくリーズナブルに
いただけるお店です。奈良にお越しの際は是非お試しください。



桜はまだ咲いておらず、梅が満開でした。
とりあえずは孫が、皆さんに祝っていただいてご機嫌でした。

私は・ハリアーで帰って来た長男。
ステップワゴンで帰って来た次男に自宅の駐車場を空けるため
第2保管場所?にスパイダーとBMWを詰めて収めてみたのですが・

意外にすんなり収まり、これならば・

第3保管場所も含めてあと2台分はスペースあるなあと
良からぬ事を考えていたりするおじいちゃんでした。
Posted at 2025/03/22 19:48:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月17日 イイね!

いしだあゆみさん

最近、不思議な出来事が多く?
こちらのブログも次の更新は次週のスパイダーのワイパー修理まで
しばらく間を開けようと思っていたのですが・

いしだあゆみさんの訃報が入ってきたので・
一時ご夫婦だったショーケンと共に何か気になる方でした。

一回り以上の上の方でしたが、私の昭和を代表する女優・歌手。
単なる偶然ですが数日前に、そういえば・いしだあゆみさん・どうされてるかなあって
こんな昭和のPARCOのCMをYOUTUBEで見ていました。



昭和ですねえ。ホントに。
嘆くことが多い、めんどくさい時代になったものです。

令和7年 PARCOは健在で今の動画はこちらです。



いしだあゆみさんのご冥福をお祈り申し上げます。

Posted at 2025/03/17 20:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation