• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年07月24日 イイね!

再び小さな夢破れる

さて、昨日の仕事終わりに見に行った。BMWのF20
116iのファッショニスタという限定車でした。
ブルーの外装に薄いタンの皮内装。

写真では程度はすごく良く見えました。


(写真は拾いもので実車とは違います。この目が印象的だったんです)

実車が待ち合わせ場所のコンビニに滑り込んでくると・・
何やら「カラカラ」と異音が出てる。

オーナーと挨拶もそこそこに、「何かカラカラいってますね」

「そうですね」
とボンネットを開けて確認。
エンジン上部の補器が音を出しているのを確認。這っているホースを見ると
どうもエアコンのコンプレッサーらしい。こんなところに?
オーナーがエアコンのスイッチを切ると音は止みました。

うーん。これはまずい。エアコンはよく効いているとのことですが
正直、いつ機能停止するかわからない。

外観は・アレ?写真と印象が違う。全般に塗装はぼけてる?
前後バンパーには荒い素人補修の跡。

おまけにタイヤは4本とも終わり近い。

・・・あらら

それでもお願いして短時間の試乗。

走りは概ね期待した通りの軽快さ。
キックダウンの反応は遅い。

室内もどことなく遣れている。

・・・これはダメだ。買取店に持っていくと恐らく10万にもならない。

驚くことに、関東の人が今回の現車確認が流れたら買いたいと言っていると。
「見もせずに買われるんですか?」「すぐ振り込むと言っています」

??本当なのか、即決させるために言っているのか?
人柄は決して悪そうにはお見受けしませんでしたが・・

こうして2CVにつづいてF20の夢も破れたのでした。



Posted at 2024/07/24 12:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年07月23日 イイね!

BMWも良かった

仕事の目的地に早く着きすぎて、コインパーキングでぼんやりしています。
何してるに書いたように仕事終わりには、BMWのF20を見に行く事になっています。

CRーZは大きな不満は無いのですが・
足元は広いし
エアコンは強力に効くし
ハンドリングは癖が無く素直だし
高速では路面に吸い付くように走るし
ハイブリッドは名ばかりでちゃんとエンジン車だし

でも何かあと少し物足りない。

今はイタリア車中心だけれど、昔は色々とBMWにも乗りました。



528e イータエンジンはトルクで走って、燃費を稼ぐタイプでしたが
それでもエンジンは気持ち良かった。

633CSIにも乗りました。
(写真がjpegで拾えずすみません)

家族用にはe46も乗りました。



シルキー6ではなかったけれど、これも気持ちの良いセダンでした。

あの味をF20が持っていたら
多分、買ってしまうだろうな。

Posted at 2024/07/23 08:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年07月09日 イイね!

2CV 叶わず

この数日、実は2CVが頭のかなりの領域を占めていました。
もう、この機会を逃すと縁はないかもしれない。
今しかないかも?と踏み切るつもり満々でした。

陸送業者に問い合わせたり、2CVのキャブレターについて調べたり・・

購入するつもりだった2CVはヤフオクに出ていた車両でした。
実は、一度は後ろ髪を引かれながら見送っています。
その時の落札価格が71万あまり。

「え、その価格で落ちたなら買っていたのに」

と後の祭りと思ったら、なんと落札者が乗って帰ろうとしたらエンストして
キャンセルになった!ジャンクとして再出品!

出品者は私と同じ様に相当な車好きとお見受けできました。
様々な追加説明が次々にUPされていて好感の持てる内容でした。

トラブルの原因はどうも中華製のコピーのSOLEXキャブレターのようでした。

もう買ってしまおうと。
台数のあるチャールストンの中でも黒とエンジのカラーは好みでなく。



この灰色?グレーのツートンだったんです。

昨日がヤフオクの終了日。
2時間前まで私が最高額入札者でした。
数人で微妙な駆け引きが始まります。
皆さん、同じように欲しいんですね

あ、評価1の人が入ってきた。これはまずい。
それでも入札を重ねていきます。
前回の落札額を超えることはしたくなかったけれど・
結局は734000円まで入れてみました。

・・・だめだ。評価1の人が重ねてきた。

このままでは価格が吊り上がるばかり。
しかも評価1や新規の入札者と競らないことはオークションの鉄則。

大いなる失望とともに撤退となりました。
万一、次点落札の案内がきても、これは受けません。
吊り上がってしまっていますから・
縁がなかったんだと理解しています。
やはり2CVは夢のまま終わるのかもしれません。

そして今日は、仕事では散々な日でした。
気分転換に映画「フェラーリ」を今から身にいくことにします。



Posted at 2024/07/09 19:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年06月22日 イイね!

スバル360

昨日は午前中は大雨。午後からすっきりと晴れました。
自宅から高速で1時間半ほどで、昨日の仕事先の兵庫県の三田に。
和歌山にいくよりは遥かに近い印象です。距離はそんなに変わらないのでしょう
けれど、こちらにも独特な風景が広がっていました。

あ、あれは・

目的地近くにジャンクヤードがあって、大きく目をひくこのクルマ



スバル360 おそらく私と同い年くらいの車。
60年近くが経過しているのではないでしょうか。



これをレストアするのは、もう無理でしょう。
レストアにペイする価格では売れそうにないですから。



特徴的なトーションバーの再回りがのぞける。



エンジンは無いですね。



ちゃんと、ビールのパレットの上にお腹を載せていて、気を遣っている形跡はみられます。

しかし、たぶんこのまま、真っ赤に錆びていくでしょうね。
Posted at 2024/06/22 09:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年06月04日 イイね!

マツダの赤

私が約63年前に生まれたころ、自宅には父が初めて中古車で買った
マツダのR360クーペがあり、その後は新車でキャロル、ファミリア800と
乗り継いで、家族の思い出とともにマツダは走りました。

なので、一種の思い入れというか特別なブランドではあるのですが・・
その後、大人になり2台目の車はFCのRX-7でした。
これも微妙なクルマで・・静かにかっ飛ぶ様は予想通りでしたが
シートは小さくタイトで長時間乗っていると、まだ20代なのに腰が痛い。
燃費は悪い。そして高速でリミッターに当たるまで飛ばすと、デフオイルが
飛び散ってマフラーに当たり、盛大に煙を吐く。
このデフオイルのシールは、マツダのディーラーで何度か修理しましたが
結局、技術力が低かったのか?最後まで直りませんでした。

常識的な速度で走れば、問題なかったんですけどね。

先日、こんなお菓子をいただきました。



マツダともみじ饅頭で有名な、にしき堂とのコラボだそうです。



外箱はロードスター。



お菓子は大変おいしかったです。



お饅頭のひとつひとつにも歴代の車の焼き印が入っていました。



おまけ?のシールはR360クーペと原爆ドーム・
これは、ちょっと微妙だな。やっぱり重い。
色合いも赤だし。ちょっとなあ。

リースで借りた、マツダ車達
CX-5は、まあまあだったかな。エクリプスクロスよりは、高速安定性は
高かった。
マツダ3は・・ディーゼルのパワー不足と煮詰めの甘さを感じました。
ロードスターは・・・はっきり言ってしまうと大きく期待外れでした。

現代のマツダにも十分乗せてもらって、正直な感想はシールと同じく?微妙です。
形(スタイル)は良いと思います。
もうちょっとがんばって欲しいなあ。
スポーツカーはタイトに作れば良いとは私は思いません。
我慢を強いてはダメだと思います。

よろしくお願いします。










Posted at 2024/06/04 11:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation