• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

姫路の商店街にて

高砂で、スタンダードジャズが流れるお店で
牡蠣を堪能した後、姫路に来ています。
何よりの収穫は、姫路城の商店街で見つけたコレ。



77年。41年前のアサヒグラフ。帰ってから開くのが
楽しみです。




Posted at 2018/11/11 15:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月11日 イイね!

砂漠のライオン

昨日は、大阪の関西大学に出張。仕事を終えて向かったのは2駅先のとある商業施設。
そこで待ち合わせたのは、みん友のebaebaebaさんでした。

事情で3年近く乗られていたプジョー307CCを廃車処分されるとうかがって、
あまりに勿体無く思い、私に譲っていただくことにしました。
スパイダーのあの出来事が、フラッシュバックしてしまうのかもしれません。
これで、手持ちが5台になってしまうので、これから椅子取りゲームが始まります?

駐車場でebaebaebaさんと落ち合い、簡単に説明を受けて走り出します。
それにしても、北大阪のクルマの量と、人の波。そして自転車とバイクが道路を
すり抜けていく様は、すさまじい。スケールは違うのだけれど、バリ島の雑踏を
思い出しました。

そんな、渋滞の中でも、307CCは快適です。
エンジンは静かにアイドリングを続けて、豪華なレザーシートはタップリとしていて
快適です。メーターパネルの照明も演出があり、華やかな印象です。



大阪から最後の山越え。続く上り坂でスロットルを初めて深く踏み込むと・・
やっぱりスパイダーに比べるとアンダーパワーで、エンジンの盛り上がりもない。
でもこれは、このクルマらしいキャラクターだと思いました。



写真で見ると、あまり良く思わなかったスタイルですが、実物の方が良く感じます。



第一印象はあたりがソフトな優しい車。
乗っているうちに、印象はどう変化していくでしょう?

今日は、朝から旧友と高砂に牡蠣を食べにいきますので、また明日以降
じっくりと乗ってみたいと思います。

Posted at 2018/11/11 06:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2018年11月10日 イイね!

学費

次男が今年、長男と入れ替わりに私の出身大学に入学して、一庶民には高額な学費負担もあと少し。



後期の納入通知書が届いて、驚きました!

「振込用紙に任意の金額を入れてお振込みください。残額は、また請求させていただきます。」

なんとも保護者サイドに立った?請求書になっているではありませんか。
長男も、同じ系列の大学でしたが、留学生を半数程度受け入れて、国内にいながら
留学体験が出来る事が売りでしたので、学費も高額で、冷たい感じの一方的な
納入通知書に、砂を噛む思いでしたが・・

なんか全然違うでは、ありませんか。
もちろん分けて払うのも面倒なので一括で払いますが、この優しさ?
というか心遣いは、良いなあと思いました。
Posted at 2018/11/10 09:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年11月06日 イイね!

今頃

イギリスのスカンソープの出品者から、今頃になって返事が来ました。
(もうちょっと早ければキーリング買っていなかったのに・・)

「ebay Global Shipping Programで自動的に行われる送料計算であれば送る事が可能です。」

何だろう?でも、とてつもない金額にはならないだろうと、購入申込みをしてtotal costを
尋ねました。

しばらくして来た請求がこちらです。↓



送料が、物と同じくらいかかってしまいますが、いつも買う安葉巻と同じ状態。
総額で、11,000円少し。事前関税は取られていないようです。

さて、何が届くかは、お楽しみ。
今週末には、新しい展開とともにUPします。
Posted at 2018/11/06 09:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2018年11月04日 イイね!

無駄遣い

ebayで、欲しかったあるものは、日本に送るつもりはないようで
問い合わせに返事もなく・・残念。

でも、10ポンドクーポンが送られて来てたんですよね。
10ポンドって結構大きい。1500円くらいですから。

うーん、しばらく探してコレを2個買いました。
1コ分で2コ届くんだからって。



今、使っている物と同じかと思ったら、少し違いました。



小さな散財のあとは、次男と456のガレージに行って、V12始動。
何故か5年も持っているのに、次男に見せるのは初めてでした。
でも、残念ながら、興味なさそう。
意外にもエンジンの調子が良いので、近所を何周か。
パワーもあるし、片肺なんてとんでもない。
一体、どこが悪いんでしょうねえ。
Posted at 2018/11/04 13:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 456GT | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45 6789 10
11 12 131415 16 17
1819202122 2324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation