• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

dr30スカイラインRSターボの実出力について



 私のRSターボは、当時のカタログスペックで190ps、23.0kgf/mです。

 そもそもエンジン出力についてお話するには、「グロス」、「ネット」、「tcf (補正係数)」を理解する必要があります。

 「グロス」とは、1984年頃までカタログスペックなどに用いられていた計測方法で、具体的には「エンジンを駆動する上で最低限必要な補機類等を装着しての測定」です。
 つまり、エンジンがかかりさえすれば、エアクリがなかろうが、マフラー直管にしようが、なんでもいいのです。
 とにかくそのエンジンにとって排ガスも騒音も耐久性も無視した最も都合のいい方法をとってよいという測定方法なんです。
 もちろんメーカーのモラルである程度制限をかけていたでしょうが、あくまで自主規制。
 結果、当然実車よりも高い数値であったようです。

 「ネット」とは、上記のグロスに対して「実車相当の補機類を装着しての測定」です。
 実車と全く同じというわけではありませんが、ほぼ同じ物を同じ様に装着して出力測定をします。
 現在もカタログに載っているのはこの測定方法で測定された数値です。

 一般的に「ネット」の方が「グロス」よりも15%ほど低い数値になると言われていますが、より実車に近い実用的な数値と言えます。

 「tcf(補正係数)」とは、ダイナパックやシャシダイナモなどで出力測定した際に用いられるもので、その名の通り測定結果を補正するものです。
 なぜ補正が必要なのかというと、「グロス」も「ネット」もどちらにせよ、カタログに載る数値とは、「フライホイールで測定されたエンジン単体の出力」なのです。
 対して、ダイナパックなどでは、駆動輪のハブであったり、タイヤであったりと車載状態でエンジンから遠く離れた場所で測定します。
 すると当然、クラッチやミッション、ドラシャなどを通して伝わる出力であるためロスが生じます。
 これを計算で補正するのが「tcf」です。
 一般的にFFで10%程度、FRで15%程度などと言われています(ダイナパックの場合)。

 これらを踏まえ、数年前に実施したパワーチェックの結果を振り返ってみます。
 なお、グロスとネットの差を15%、tcfは1.15(15%)として計算します。

 まずは、純正カタログスペック
 グロス値:190ps、23.0kgf/m
 ネット値換算:161.5ps、19.5kgf/m
 ダイナパック想定:137.3ps、16.6kgf/m

 そして私のRSは、エアクリとマフラー、イグニッションコイル替えただけのエンジンノーマルです。
 結果は以下の通りでした。
 グロス換算:226.7ps、29.8kgf/m
 ネット換算:192.7ps、25.3kgf/m
 ダイナパック(実測):163.8ps、21.5kgf/m






 この通り、ダイナパックにかけた結果の163.8ps、21.5kgf/mの数値だけ見れば一見パワーダウンしているように見えますが、実際にはネット換算でも30ps程度のパワーアップが実現しているようです。

 あくまで計算上ですが、純正のエアクリやマフラーで性能が抑えつけられているというのは、どうやら本当だったようです。

 以上。纏めてみました!
ブログ一覧
Posted at 2022/04/17 20:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

clobGino( °̀ロ°́)و ...
銀二さん

福山バラ祭り
mimiパパさん

爆音アクラポヴィッチは…諦めます😭
中日なごやんさん

またまたまた幸楽苑
みぃ助の姉さん

10年を振り返る良い機会となりました
ND5kenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「だれか!DR30のターボのアクセルワイヤーの予備持ってたら売ってください!
状態次第ですが、一万までなら出す!」
何シテル?   11/02 09:23
17歳でDio!(AF62ブタケツ、もう降りました) 18歳からゼファーχ!(現役) 23歳からDR30スカイライン!(現役) 30歳からBMアクセラスポーツ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

USB接続の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 21:37:16
ロアボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 20:39:44
車検前準備 タイロットエンド&ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 20:18:28

愛車一覧

日産 スカイライン 鉄仮面CSS(クールストリートスペシャル) (日産 スカイライン)
父が22歳で新車購入(実際には祖父に買ってもらった)し、私が就職したのを機にかっぱらって ...
カワサキ ゼファーχ ゼファー400χ CSS(クールストリートスペシャル) (カワサキ ゼファーχ)
1973年“900SUPER4”、通称“Z1”に始まった川崎空冷四発! 2010年に幕を ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
学生の頃転がしてた親のヴィッツ以来のトヨタ車。 初のSUV、初のラグジュアリーカー 高級 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラスポーツ15S スピリットR タイプC (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今のクルマ(?)は快適ですね😎 ドライブポジションもいいですし、車体の剛性も高い。 視 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation