• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月05日

2014ワールドカップ アジア最終予選 vsオマーン戦(2012.6.3)

 3-0の完勝。

 オマーンの出来が悪かったからと言ったことはどうにも解らん。

しかしながら、オマーンの出来が悪かった言う前提で、出来の悪さを差っ引いたとしても、最終予選の大事な初戦、しかもホームでキッチリと勝ちを上げることが出来たことは、上出来。

 これ、負けたら正直、赤信号ですわ。引き分けも相当やばい。今後続く中東のアウエィ戦を舐めちゃいかんのだ。

 相手に全くシュートチャンスを作らせない守備。多少、パスミスはあったものの、守り主体とした相手を、完璧に崩す連携。相手のプレスをいなすパス交換。これがしっかり最終予選本番で、やりきれたことは評価すべきかと。

 やはり、本田の存在はでかい。正直、北京の時はそこまでの選手になるとは思ってなかった。ゴメン。
 逆を返せば、ウイークポイントにも成りえる。怪我等による不在。
 もちろん、サッカーの趨勢は一選手の存在のみで左右されるものではないのだが、この偉大な「預けどころ」の存在によって、周囲の個性が圧倒的に光るのだ。そういや、中田が「バンク」と評されてたこともあったな。まぁ今日日の「バンク」は安全な預けどころでなくなってきてるのはご愛敬だが。
 
 まず、1TOPの前田はこないだのテストマッチから調子上げてるし、明らかに連携もさらに向上してる。本田と前田が一定の距離を保ち、そこに両サイドの香川・岡崎が絡む。
 遠藤・長谷部のパフォーマンス低下が懸念されていたが、守備面に関しては、二人とも確実にカウンターの目を潰していた。長谷部の果敢なタックル、遠藤のクレバーなカット。確かに、パスミスは目立ったものの、遠藤に関して言えば、膠着状態から前線に楔のパスを試みるとか、サイドチェンジや、SB/SHの裏への動きを見逃さず、フィードを送る目はやはりすごかったと言いたい。あれ、なかったら、ただのボール回しだわ。

 今野もガンバでの惨状はここは置いておいて、本来のボール奪取能力をいかんなく発揮。奪取からのパスの精度も冴えていた。ここから一点目の完璧な崩しは始まるわけで。香川のワンタッチから、前田が溜めて左大外からDFラインの裏をとった長友へのパス。長友が中へ切れ込んでファーへクロス。これを本田がキッチリボレーをミートさせて枠内へ。

 2点目、3点目はちっとオフサイドっぽいとはいえ、オマーンがラインを上げてきた裏を効果的に利用した結果。前田・岡崎が決めらたことは大きい。

 しかし、GKアルハプシのセーブがなきゃ夢スコアもありえましたな。そういや4年前の三次予選でもアルハプシにはやられたもんなぁ。ドゥールビーンも懐かしかったが、過去に見たような溜めて変化を付けるようなプレイはついぞ見られなかった。

 こう考えてみると、日本は成長してるのだなぁと実感として湧いてきますな。

 あのときは、岡田監督のやり方は特攻的でとても賛同できるものではなかったが、WC本番直前の方針変更がずばり当たるってのは、岡田監督、当世一代の勝負師でしたわ。

 とと、これは昔の話。

 交代枠も、酒井を右SBで内田と交代。周りのサポート意識も見事で、酒井の上がりのよさを存分に引き出していた。岡崎に交代した清武も、緩急をつけた円熟のプレーをあの年齢で披露。こりゃ大もの。なぜ、五輪で出来んのかと思うものの、周りも監督も違うしな・・・。

 俺としては、遠藤に代えて高橋を試してもらいたいと思ったのだが、ここは細貝を投入することによって、「0でクローズ」という明確な意思が伝わった。そう、それでよかったのだと思う。最終予選、得失点差の1点が響くなんてことは当然あるのだ。

 まず、サッカーファン其々の所感はあるのだが、冒頭で述べたように、内容的にも結果的にも上出来だと俺は思うのだわ。
ブログ一覧 | サッカー | スポーツ
Posted at 2012/06/05 20:09:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薫る夏風が頬を撫でる ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

もはやラスボス的だ。
ベイサさん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2012年6月5日 21:07
オマーン戦、

もうチョット点数が入れば100点満点かな~と思ってます、

オマーンのGK、イイねー、
川島、暇だったろーな、
コメントへの返答
2012年6月5日 23:17
どうもです!

いや、アルハプシすごいですわ。
終了間際の本田のシュートを止め、立て続けに清武のシュートを止めたシーン。
本田のシュートを止めた後のポジショニングで迷いなく、清武の動きを予測してますよねあれ。あんなの見せられると、まいっちゃいますわ。

オマーンの前線も積極的にDFラインにプレスって風でもなかったので、そうそう川島を使ってのボール回しも必要なかったっすからね。

ただ、いくら暇とはいえ、集中力を切らすわけにもいかんですし、GKは難しいポジションっすよね。

あ、あと3点目は全くオフサイドでなかったっす。すんません。

プロフィール

「@くらぽん あえええ?サマソニいってるっすか。ナツフェスいいっすね!!!楽しんじゃってくださいっす。
・・・って雨がしんぱいか・・。」
何シテル?   08/18 14:20
みそじるっす。 おじさんですが、よろしくお願いします。 運転は、安全第一。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気になるスロコン。 
カテゴリ:パーツ類
2012/08/08 23:52:31
 
Plexusおすすめ洗車方法 
カテゴリ:メンテナンス用品
2012/07/09 22:49:30
 
Plexusスタッフブログ 
カテゴリ:メンテナンス用品
2012/07/09 22:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ステイメン (スバル インプレッサ スポーツ)
(※誤って前の愛車一覧を消してしまいました。イイね!およびコメントをお寄せ下さった方々、 ...
トヨタ スターレット グランツァS (トヨタ スターレット)
 元々嫁さんの愛車。  嫁さんが第一子出産と共に、子供連れでの3ドアはキツイとのことで、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation