• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナンのブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

やっと休みが始まった

ゴールデンウィークがやっと始まった。












いきなり、昨日の昼メシから。

やっと休めるようになったので、茨城方面に行こうとしたが、あまりにも道が混むので諦めて、我孫子駅の立ち食い蕎麦屋弥生軒へ。
名物の唐揚げ蕎麦の唐揚げ二個乗せ。
並の唐揚げの3倍はある唐揚げが二個乗ってる破壊力w


4月の新商品で気になっていたが、なかなか見かけないので、近場のダイソーをしらみ潰しに探して7件目でようやく見つけたダイソーのソロ用ダッチオーブン。

中をみて思う。
ああ、これ、以前にカインズで出たヤツと同じだ。

あれ、結構遊び倒して売っちゃたから、もう一度買い直しってことでいいかな。

明日からキャンプに行くけど、使ってみるかな?
Posted at 2023/05/04 17:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

最近のわたくし

最近のわたくし

近くにワイルドワンができた。
今まで本格的なアウトドアショップが近隣に無かったので、その週末、開店2日目にさっそく偵察に行って色々と買い込んできた。
近く、お披露目できたらいいなあ。


翌週の平日。母の通院の付き添いで有休を取って施設へ。
午前中で終わったので、昼メシは星乃珈琲店にて、スフレドリアとミニパンケーキのセット。美味いけど女性向けかな、量的に。







その週末。
久しぶりに三番瀬まで。
東京湾最奥部に残された最後の干潟ということで保護されている。船橋市側は公園になっているが、市川市側はこんな感じで申し訳程度の案内板と展望スペースがあるだけ。



4月29日(土)、GW(ガッデムウィーク)が始まった。

が、毎年のことだが、残務処理のため楽しい休日出勤。
せめてもの精神的抵抗として、マイカーで出勤。

なお、この場合の「楽しい」と「休日出勤」の関係は、「あおによし」と「奈良」、「ちはやふる」と「神」、「たらちね」と「母」と同様にお考えいただきたい。


何とか午後イチまでにやっつけて、帰りに浅草の現場で打合せ。
雷門前の人だかりが凄いことになってた。

明日明後日出勤すれば、今年もGW後半は少し休める予定…なんだが、ホントに休ませて欲しい。わりとマジで。
Posted at 2023/04/30 23:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

晴れたので外房まで

晴れたので外房まで昨日の雨が嘘のようにいい天気になったので、少し美味いものでも食べようと思って、兄貴で出掛けた。

孤独のグルメを観ていたら、美味い豚肉が食べたくなったので、千葉県旭市まで。
旭市は養豚が盛んなのだ。


本日行ったのはこちらの豚肉料理専門店「およ川」。
今年の1月に開業したばかりの店とのこと。
ちょうどお昼時の12時頃に到着した。駐車場は空いていた。

店内に入ると、カウンターが空いていたので、そちらに通された。

メニューはなかなか魅惑的な物が多いが、ここはお店イチオシの看板メニュー、ポークステーキ定食を注文した。


ソースは五種類から選べる。
シンプルに塩のみにするか、トマトソースにするかと思ったが、わさびソースにした。

玉ねぎベースでわさび入りのソースは、旨味の強い豚ロース肉によく合う。
味噌汁はデフォで豚汁がついてくるのはなかなか嬉しい。

つけ合わせのニンジンや小松菜もダシで丁寧に下味がついている。
香物も薄塩であっさり。

これで1400円は悪くない。


帰りに近くの道の駅でソーセージやベーコンを土産に購入してから、高速を使ってさっさと帰宅。
Posted at 2023/04/16 23:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月10日 イイね!

近況

近況3月末から4月初めにかけての近況など。









フロントスタビライザー取付けのため、八王子まで。
途中の石川SAで五十番の肉まん。


さらにチャーシュー麺も食べちゃう。
作業の内容や顛末は整備記録を参照で。


その翌週末、納車以来一度も換えていないバッテリーをそろそろ交換してみる。


新品はACデルコ。
こうして比べてみると、今まで付いていたのはかなり大きい。


リアトランク内のバッテリーボックスに入れて、この時は作業終了。


その翌日、茨城県石岡市まで桜を見に行った。


常陸風土記の丘公園はこの巨大な獅子頭がシンボル。








園内の桜は丁度見ごろでありました。


まあ、お子様達は花よりもこちらだったみたいだけどw


この日の昼食は、石岡市内の洋食レストラン、キッチンさくらへ。
お店は混みあっていたが、丁度席が空いたタイミングですぐに通された。


チキンナゲットを前菜代わりに注文。


メインはビーフシチューセット、ドリンク付き。
デザートはコーヒームースでありました。


帰宅途中の常磐道で守谷SAによったら、絶妙のタイミングで柏IC付近で多重衝突事故が発生し、大渋滞。結局、1時間以上雪隠詰めにされた。








その翌週末。
固定されていないバッテリーは危険だと気付いてステーを購入し、装着した。
Posted at 2023/04/10 13:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

ソロキャンプに行ってきた(その23)

ソロキャンプに行ってきた(その23)先週のことになるが、3月20日に休みを取ってソロキャンプに行ってきた。

3月は忙しくて休みが取れなかったので、どうせならと休日の谷間の平日に振休を取ることにしたのだ。


成田空港近くの成田スカイBBQキャンプ場に12時過ぎにチェックイン。
リピーターにプレゼントということで入場時に薪を一袋もらった。
むう、ありがたいけど、さっき来る途中で一束買ったばかりだよ…。

設営は休みながらやったので終わったのは14時過ぎだった。


テントはDODのライダースワンポールテントにした。
手持ちのテントでこれが一番設営が楽なので。


昼食は毎度のことながら、地元スーパーの弁当。これで290円はお値打ち。






この日は着陸は北からアプローチしていたみたいで、降りる飛行機がガンガン通る。


この日は平日とあって、3組ほどいたデイキャンプの方が引き上げると私を含めて泊まりは5組だけだった。


夕焼けもなかなかに美しい。


そして、日が落ちても飛行機は
降りてくる。


夕食はカルディで買ったシュクメルリを作る。
ジョージア料理のあれね。
追いニンニクして長ネギ、サツマイモ、鶏肉が具材。
仕上げに乾燥パセリを散らして出来上がり。
煮込み料理は今のうちじゃないと作る気が失せるからね。


スーパーで買った塩むすび。


残りをぶっかけてシュクメルリライスにして食べるとなかなか美味い。ニンニクと飯の取り合わせだから外れはないな。

食後は飛行機の音を聞きながら焚火を楽しんで、就寝。


5時半には起きて朝食。
昨日買ってきた鍋焼きつねうどん。
生タマゴを落として美味しくいただきました。


6時になると、待ってましたとばかりに飛行機が降りてくる。


食後のコーヒーはこれ。
淹れた写真を撮るのを忘れたけど、味はよかった。

8時40分には撤収。


地元に戻ってから道の駅でコーヒーソフトクリームをいただいて、少し買い物をしてから帰宅。
Posted at 2023/03/27 16:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「土曜日の天候が悪すぎる。
せっかく荷物をまとめたけど、キャンプはキャンセルします。」
何シテル?   10/31 20:58
歴史好き、懐古趣味、古いもの好き。 車には全然興味無かったのに気がつくと首までどっぷりと英国旧車の世界に浸かっている不思議。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換だ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:11:55
砂の器の駅蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:02:32
🎌自衛隊広報センター(りっくんランド)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:20:53

愛車一覧

ローバー ミニ クラブマン兄貴 (ローバー ミニ)
2013年12月1日納車。 ベースは1997年式クーパー1.3iで顔だけクラブマンが移 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼくん (ダイハツ ミゼットII)
契約から二ヶ月。 やっと納車されました。 キャブのセットが決まらず、予備検査が通らなか ...
三菱 アイ アイアオ (三菱 アイ)
2021年5月2日納車。 平成18年8月に初年度登録のワンオーナー車。 クラブマン兄貴 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30過ぎてから失業中の暇つぶしの気まぐれで免許を取って、初めて購入した自動車。 東京の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation