• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月05日

そろそろヤバイか

そろそろヤバイか 最近またC2の調子が悪い

ギアが入らずエラーが出るのはしょっちゅうで、セルの回りも悪くなってきた

キースイッチではなく、セル自体が調子悪そう

バッテリーの端子がだいぶ粉吹いてたので磨いてもらったらマシになった気もするが、不安が残る

バッテリーの電圧低下でそういう症状が出やすいと聞くので、電圧計でもつけて管理したほうがいいのかな

タイベル・ウォポンも交換時期だし、ロードスターはブレーキローター・パッドがもうヤバイし・・・

金銭的になかなかキツイなー

バイト頑張ろー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/05 15:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走行距離がヨイヨイヨイの414,1 ...
ウールさんさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

🍽グルメモ-677- ヘラディワ ...
桃乃木權士さん

断捨離
38-30さん

薄曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年6月5日 16:54
こんにちわ~!
C2君調子イマイチみたいですねー💦
バッテリーの電圧低下でも、センソの調子が変わると聞くので、自分のは、2年たってないのですが、今月車検なので交換予定です。
セルも納車の時に保証で変えてもらったので、セルも壊れやすいんですかね〜?😥
コメントへの返答
2013年6月5日 20:43
センソの調子が悪いと、交差点でギア入らなくなって不動・・・というのが怖いですね

ただ、去年の夏もこんな調子で、JAF呼ぶ寸前までいって、冬はノントラブルで最近までなんとかなってるので、意外といける気もします笑

セルはどうなんでしょうね
C2自体少ないからか、聞いたことありませんが、輸入車だと定番ですし・・・

まぁ予防で交換するほど余裕ないので、壊れてから治そうと思います笑

プロフィール

satan-testarossaです。 車歴:MR-S後期、MINI COOPERS(R56)、CITROEN C2 1.6VTR前期、ユーノスロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) タントターボ用テールエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:40:48
F30 LCI 320iスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 11:35:25
BMW純正? M3/M4用パドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:51:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シトロエンC5が天に召されたので、今回は壊れにくい?BMWにしました。 距離乗るのでディ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤兼妻の練習車としてエッセを購入しました。 後期型のDグレード、4ATです。 妻には ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
2ndバイク
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
アルファ147から乗り換えました。 こつこつ仕上げていきます。 2021/1 手放し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation