• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

水洗い(当たりw)。


これだけ暑いと何でも時短😅
ホイールは若干厳しいけど、水圧上げて〜
ボディもいつもよりは水圧上げて〜

VooDooRideのナノテクノロジーシーラントの耐傷効果を信じて、最近、水切りワイパーも使って、ルーフやボンネット、ガラスの水滴は8割取ってから拭き取りしてます😃

これも時短。
今のところ、傷は付いてないです❣️

20分以内で完成です😃



直後に食べたガリガリ君で当たり❗️
地味にうれしい😃




それと、私の洗車の必需品もご紹介しますww
パーツレビューに載せようと思いましたが、誰も載せてなかったのでやめましたw




イカリジン3倍量でマジで効果ありますが、こちらは匂いがついてますので、大人の方は、こちらがオススメです😃
ちなみに、イカリジンは、蚊・ブヨ・アブ・マダニに効果があるそうです。



キャンプの時はこっちがいいかも⁉️
ディート30%配合の医薬品バージョン。
蚊・ブヨ・アブ・ノミ・イエダニ・マダニ・トコジラミ・ツツガムシに効果あり。




他より高いですけど、刺されてからでは遅いですから😃
吹きかけたら手のひらで塗り広げると効果的みたいです😅

Posted at 2021/07/31 09:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2021年07月23日 イイね!

お手軽洗車。


今朝は、たまたま早く起きたので、朝から庭木に水やりをしたら、C43に水がかかってしまい、少しホコリが被ってる程度でしたが、洗車に発展❗️💦


カーポートの屋根を熱線吸収ポリカーボネート板にしているため、カーポートは結構涼しい...
全光線透過率:17%・熱線カット率:52%


ところで、メルセデスベンツのガラスはUVカットなんだろうか⁉️今更、高級車でUVカットじゃないはずはないと思うが、どの程度のものか調べてみると以下みたい😃
多くの方が貼られている熱吸収フィルムには興味あり❣️
フロントガラスに貼ると、Dラーによっては嫌がるところがあるのとトンネルから出た瞬間など虹色に見えることもあるようなので躊躇します😅


UV-A波:80〜99%カット
紫外線のうち波長が長いもの
肌の奥まで届き老化や黒化の原因になる
UV-B波:100%カット
紫外線のうち波長が短いもの
肌の表皮に届いて日焼けの原因になる


ネットで拾ったもの貼っておきます💦




洗車は、シャンプーのみのお手軽洗車。
タイヤ・ホイールクリーナーとして、今回初めてVooDooRide SHOQ(ショック)を使用してみた。VooDooRideシリーズとしては8品目😅





本来の目的は達成できますが、泡立ちがもっとあった方が好み😅





暑くなってきたのでさっさと拭き取り40分のお手軽洗車でした😃シャワー浴びて、エアコンの間に...、最高に気持ちが良い❣️昼寝でもしようか⁉️と思ったけど、まだ8時半でした😅




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +


VooDooRide洗車系ケミカルと評価

1, ◎ナノテクノロジーシーラント
2, ◎シルク リキッドポリッシュ
3, ◎ スピードディテイラー
4, △ ジュジュ カーウォッシュ
5, ◯ ハイプド タイヤフィニッシュ
6, ◎ All purpose stain remover
7, ◎ ガラスクリーナー
8, △ SHOQ ショック ホイール&タイヤクリーナ
Posted at 2021/07/23 10:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2021年07月16日 イイね!

交換品。


先日、シュアラスターの未塗装樹脂コーティング剤のレジンコートに不具合があり、交換品が届きました。

シュアラスターによる不具合報告


箱に入ってたのはコレだけ😅
普通は、この度は...、的な文章が1枚入っているけど...、忘れちゃったのかな⁉️w

自然なツヤってのが良いところなんでしょうが、普段から、キレイにしてるので、塗ってるからキレイなのかは分かりにくいですww ワコーズのスーパーハードより塗布後の条件など作業性は高いかもしれません。頂いたので次回洗車にも使ってみようと思います😃






シュアラスター製品は以下を持ってますが、よく使ってるのはマイクロファイバークロスぐらいでしょうか😅カーシャンプーも、ちょうどなくなり、在庫していた SONAX Gloss Shampoo を使ったところ、すごい泡立ちで、SONAXに変更しようかと思っちゃいます😃

レジンコーティング 黒ツヤ復活!
マイクロファイバークロス
カーシャンプー1000
★ Zero Water(親水系)
Posted at 2021/07/16 11:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2021年07月09日 イイね!

該当ロット。


シュアラスターの黒ツヤ復活!レジンコーティングで不具合あったみたい。
詳細はここ


まだ残ってたからと思って確認したら該当ロットでした。
箱を捨てちゃってる人、かわいそう😭

しかも、液を確認しようと思っても、中で固まってしまってるのか1滴も出て来ません。もしかしたら、最後まで使い切ったのかな⁉️😅

でも、一応、送ってみようと思います。




それにしても、今は曇って、これから雨らしいですが朝から晴れまくってたので、ついついやってしまいました😅
汗かいて、シャワー浴びて、今エアコンの間に、最高です❣️w

やっぱ、雨よりキレイな気がしますw




Posted at 2021/07/09 10:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2021年07月08日 イイね!

0円ノータッチ洗車w


お、晴れて来たと思った1時間後は土砂降りだったり、不安定な天気が続いております。6月22日以来、洗車もしてません😅

おかげで腱鞘炎もすっかり良くなりました😅

梅雨入り直前に、いつものVooDooRideのシルクシーラントを施工してたので、雨の中を走っても、乾くとピカピカです。


昨日、あべのハルカスに買い出しに行った帰り、土砂降りでしたが、車がキレイになってるはずと思うと、土砂降りも良か良か😃隅から隅までキレイになったでしょう!w


注:土砂降りだったので撮影しただけです。芸もオチもない動画なんで見る価値はないと思います😅



純水器導入を検討した際(ブログ)に、我が家の水道水の不純度合をTDSメーターで測定したところ、104ppmでした。

予想よりも高く、B社の水道水に比べ、フィルター交換サイクルが、1.5倍は早くなってしまう計算です。これではコストパフォーマンスが悪いと思い導入を断念した経緯があります。

カラダに良いとされるミネラルも不純物に属しますが、高い=飲み水に不適とは言えず、例えば、某メーカーのミネラルウォーターは270ppmもあります。しかし、この不純物がクルマの塗装にはよろしくないのです。水道水で洗車後拭き取らずに放置すると白っぽい痕が残った覚えはあるかと思います。純水器で作った純水は不純物が0ですので、痕が残りにくいと言われており、重宝されております。


さて、雨水はどのぐらいなんかなと思って、測定したところ、たったの16ppmでした。白い痕が残りにくいはずですね❗️
雨水洗車も水道水に比べると理にかなってるわけです😅
あ、もちろん、直射日光は敵ですよ❗️




流石に、土砂降りの日に、家の前で、カッパ着て、シャンプー洗車はやりにくいので💦



帰宅直後の写真ではありませんけど白っぽい痕やシミはないようです。




Posted at 2021/07/08 15:46:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation