• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

戻し作業(その2)

戻し作業(その2) 戻し作業(その2)です。

外してたカナードですが、このままでも
スッキリしてるので、しばらくはコレでも
良いかな?とも思いましたが、やっぱり
付いてた方が良いかな~って事で。。

あと残ってるのはリアの車高を下げるだけですが、
こちらはしばらく走りイベントは無いのと、
普段使いならリアはこのままの方がお店とか
駐車場の車輪止めでマフラーを擦ったりするのを
回避し易く使い勝手が良さそうなのでコレで。

見た目も極端に上がってないですしね。
この5mm差が走りには効くのでしょうけど。。^^;
ブログ一覧 | EVOネタ | 日記
Posted at 2009/04/26 23:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 23:52
カナードかぁ~なんかカッコいいかも( ̄¬ ̄)
コメントへの返答
2009年4月27日 19:18
個人的な意見になりますが、社外バンパーでデザインが良い物なら見た目のインパクトだけで付けない方がスッキリして良いと思いますよ。
リップスポイラーとのバランスで判断すると良いと思います。

空力的には意外と効くのでリアスポとのバランスに気をつけてくださいね。
場合によってはアンダーステア出易くなったり、加速が鈍りますので。(^_^;)

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(シェブロン)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8340348/note.aspx
何シテル?   08/21 21:03
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation