• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

さて・・・そろそろ。。

さて・・・そろそろ。。 そろそろ選択の時・・・でしょうか。

この写真を載せたのは選択肢の最右翼の為。。


上のチンクならば買い増しは無理なので買い替えで。
下のチンクだったら買い増しもありなのですが、
さてさてどちらがより楽しいカーライフを
送る事が出来るのか・・・悩ましいとこです。


ABARTH500に絞ってスポーツ走行からカスタムまで
全てを含めて楽しむか?
ノーマル500を安く買って基本ノーマルで楽しみ、
スポーツ走行はランエボ、街乗りはチンクというのも
良いですね~♪^^

ノーマル500だとホイール等を含めオリジナルの
まま楽しめそうな気がします。
コレって素の姿が一番ベストな気が・・・。
(極端な話、ホイールキャップもアリな車です)
そこがこの車の「味」な気がしまして。。
あ、もちろん購入時に選択するオプションパーツは
別ですよ!w

今回、ABARTH500の話が二転三転しちゃったのが
そもそもの悩みの発端だった訳でして。。
経過をまとめると大雑把には以下のとおり。

①ノーマルチンク発売時から1年間、散々お世話になった
 地元FIAT&Alfa店でABARTHが買えなくなった事。
 (日本の販売チャンネル争いの影響で)
 ここでコケたのが計画崩れの始まり。。
②ABARTH店で右ハンドルのABARTH500を見てきたが、
 欲しかった最強版esseesseがキット販売ではなく
 最初から本国で組んだ仕様で出荷との事。
 それは願ってもない話だが、本国エッセは別ラインで
 組み立てる為、各国出荷分は左ハンドルのみな事。
③出力違いの同じエンジンを搭載するアルファMiToが
 あまりにも良く出来た車だった事。
 (MiToなら地元店で買えるのも嬉しい)
④ノーマル500キャンペーンレンタルで改めて素のチンクの
 良さを体感してしまった事。
⑤右ハンドルを待ってたのだから普通のABARTH500にして
 イジってエッセに負けない走りを・・・なんて妄想が出た。
 (これはMiToにも言えますが、ターボな点がイジれる救いです)
 しかしベースの走りはどーなんだろ?と色々考える。。

と、グダグダ考えちゃってるのですが、結局乗ってくれば
少しは今後の展開が見えてくるのかなと。。

という訳であのお店のとある方へお願いしてみましたところ
快諾を頂いたので、近日中にアレに乗ってきま~す!
まずは乗らなきゃ話にならんでしょ。^^;

MiToと比較しないと・・・運転せずには判断出来ないので。



でも最近得た情報だとMiTo GTA、登場が意外と早くて
本国だと今年の9月発売なんだとか。
うわ~い、また困った(嬉しい?)話が出てきたものです。。
エボは車検通したし、気長に待てる環境になったしなぁ。(>_<)


えっ、ジムニー?
ははは!あれは全く手放す気がありません。w

新車で買って今年11年目ですが、乗り潰す気満々!
動かなくなるまで付き合うつもりです♪^^



ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2009/05/30 06:07:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月30日 7:12
羨ましい悩みだなぁ。
コメントへの返答
2009年6月1日 22:41
いや、今後の人生にも影響出るので結構真剣ですよ・・・今までの車人生でこんなにアレコレ選択に悩んだ事ありませんでしたから。^^;
2009年5月30日 8:01
ABARTH500もMiToも実車を見るとどちらも存在感があっていいですね。
値段的にも十分手が届く感がいいですし。
三重の場合は毎日通勤で普通に往復40Km以上使うので、燃費と耐久性が重要視されますw
今日もう一度MiToを見に行ってきます。試乗車あるんですが、どうやら予約制のようですので、乗れない可能性高いですが・・・
コメントへの返答
2009年6月1日 22:57
そうですね~、ホントどちらも甲乙付け難いです!

実燃費はどれくらいでしょういかね~。
2リッタークラスに比べればかなり良いと思いますけどね。^^
2009年5月30日 8:23
駐車場代がかからないのなら3台でも4台
でもいいと思います♪

石油王並に名車をズラ~ッとならべて
下さい(^^;)
コメントへの返答
2009年6月1日 22:42
自宅の目の前の駐車場が極端に易いだけですよ・・・無料ではありませんから。

石油王・・・ずいぶんチンケな王様ですよ、それ。^^;
2009年5月30日 9:09
普通のABARTH500を買って
エッセエッセキットを個人輸入で・・・
これで最強な右ハンドルABARTH500に!!

なんていかがでしょ?
コメントへの返答
2009年6月1日 22:44
ははは!
それは普通に考えてましたよ。

何とかして輸入しようかと。

それもアリですが、独自で日本チューンの方向で考えています。
その為のチューナー人脈ですからね♪
知り合いのチューナーはエボ系だけではありませんから・・・あれこれ考えてます。^^
2009年5月30日 11:15
先日のキャンペーンのドライブレポを
読んでいて、ノーマルのチンクも
オシャレでいいな~と思いました。

維持できる環境があるなら、エボをさらに
スポーツに特化させて街乗りはオシャレに
チンク…あこがれちゃう環境ですf(^^;
コメントへの返答
2009年6月1日 22:47
ノーマルチンク良いでしょ♪
なんとなく毎日の生活が変わりそうな・・・そんな何かを与えてくれるクルマです、チンクは。^^

個人的には見た目ノーマルチンクで中身アバルトが理想です。
機能上あの形状は仕方が無いのですが、可愛いくて結構やるヤツが好みなんです♪
2009年5月30日 11:46
待ち乗りと使い分けして、エボをがっつり弄っちゃってください☆

私は近いうちAudi TT見に行ってきます。
コメントへの返答
2009年6月1日 22:49
サーキット専用なんて贅沢はちょっと無理のようです。^^;

TT良いですね~!
エボ残してTTの方が羨ましいです♪
2009年5月30日 16:31
買う前が1番楽しい??(笑)

というか、Z4乗ったら、選択肢がなくなっちゃうかも・・・。
比較してはいけません!(爆)
コメントへの返答
2009年6月1日 22:52
そうそう、色々妄想?出来て楽しいですよね~!^^

Z4はただ乗るだけですよ。
現実的に1台に絞っても厳しそうですから。
完全2シーターはやっぱり不便ですよね。^^;

プロフィール

「本庄ジムカーナレッスン&練習会 http://cvw.jp/b/143968/48604090/
何シテル?   08/17 06:06
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation