• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

筑波ジムカーナ、お疲れ様でした。

筑波ジムカーナ、お疲れ様でした。 帰宅後、疲れて寝てしまっていました。

日曜日のジムカーナ参加&見学の皆さん、
お疲れ様でした♪

とりあえず『ごんぽこ』さんが撮ってくれた写真を。
ありがとうございました。

他の撮影出来たお友達の写真は編集後アップしたいと
思いますのでしばらくお待ちください。


アバルト500での初モータースポーツ&ジムカーナと
いう事で、今回はいつものランエボや他の車種の仲間の
他に初めてチンク仲間もお誘いしました。

一緒に参加したのは「ごんぽこ」さんと「tan2008」さん。
(2人ともジムカーナは初走行!)
そして「ボンズ」さんが見学(tanさんのセコンド!?w)に。
このイベントでのチンク初見参がアバルト3台体制と
豪華なデビューとなりました!^^
(参加者&ギャラリーからの注目度は抜群でした!)


コースもいつものベースとは全く違ったレイアウトで
慣れたランエボでも覚えるのに苦労しそうでしたから
アバルトでは最初の2本は珍しくミスコース。。。
そこから徐々にアタックモードとなりました。

今回のコースレイアウトは速い人で55秒台
(主催者さんのZ33。ちょっと抜き出てましたね)から
1分15秒台くらいに参加車30台が分布。
そんな中でアバルト勢はごんぽこさんが1分3秒4、
tan2008さんは1分0秒3と健闘出来たかと思います。

結局、3人とも脚は交換していてモータースポーツは
それなりに出来る様に仕上がっていましたが、
アバルト独特のTCC(電子制御トラクション&ブレーキ&
スロットルコントロールシステム)に悪戦苦闘。

私は午後の2本までは1分0秒1~3で伸び悩んでいました。
これはTTCの介入が把握出来ず、OFFとして走行。
OFFでも電子スロットルの制御の介入は100%カットは
されていない様で、スタートではホイールスピンしっ放しに
なるほど空転しても介入しないクセにコーナリング中に
空転を検知すると直線に向いて加速したい時に
アクセルペダルはベタ踏みなのにスロットルが閉じられて
しまい、全く加速しなくなったりしてタイムロスする現象が。

それでどうやったらロス無く走れるか考えた結果、
結局TTCをONにしてコーナリング中のアクセル開度を
ハーフくらいでキープして「溜め」を作り立ち上がりで
全開にするとキッチリ加速してくれる様になり、
結果的には最終の2本で59秒3と59秒2。

オマケの1本では脚の減衰をストリート向けに戻してみたら
クランク等でややテールが流れる様になり軽快に向きが
変えられて何とか58秒台に入ったくらいで終了。
(結局脚も柔らか目のロール方向の方が速く走れました)

とりあえずR34スカイラインターボ&GT-Rグループの出してた
平均的なタイムに追い付く事が出来ました。
(非力な車でタイム削るのは厳しいですが、この努力してる間が
 楽しかったりします・ランエボの時では考えもしなかった部分)

この日走った結論としてはランエボと同様に素人が速く安定して
走る装備として電子制御デバイスがあるのはアバルトも一緒。
なので積極的に使える様な走り方に自らを合わせていく事。
アバルト500・・・良くも悪くもやはり今時の車なんだなぁと
実感した次第です。
今後も長い付き合いになるのでその辺はジックリやっていこうと
思います。

それからフルバケ(セミバケも)。
ロール量が多く腰高なチンクには最高でした!
これがあると無いではかなり走りの充実度が違うと思います。

今回に間に合わせた脚&シートはホント入れて良かったです♪


ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2009/09/28 05:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ルネサス
kazoo zzさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年9月28日 8:24
お疲れ様でした!
お誘いいただきありがとうございました。
1分3秒4で後半もまだまだでしたが楽しく過ごせました。
ロールが大きくてやはりシートは大事ですね。
自身の走り方も課題がたくさんです(汗)
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:21
初ジムカーナ、お疲れ様でした♪
初めてでもなかなか良いタイムで走っていてこちらも驚いた次第です。

アバルトは各グループに別れての走行だったのでそれぞれで目立っていましたね!
結構その存在をアピール出来たと思います。

次も参加されますか?
でしたら是非今度はフルバケを導入してきてくださいね♪^^
2009年9月28日 8:37
3台まとめてデビューとは凄い(≧∇≦)ノ

電スロって、イラつくよね~w
本庄のヘアピンと最終立上がりなんて・・・
もぅ~!! イライラ~台風
コメントへの返答
2009年9月28日 23:24
そうですね、1台でデビューの予定でしたが良い感じでチューニングアバルトの仲間が出来たのでお誘いしてみました。

電スロ、腹立たしくなってきますね~。
やっぱりワイヤー有りの方が個人的には好きです。
あとトラクションコントロールも安全面では必要なものなのでしょうけど、スポーツ走行ではもう少し走りに自由度を持たせて欲しいものです。
これでは意図的に暴れさせる事も難しいです。^^;
2009年9月28日 9:28
お疲れ様でした~。

ほほ~、アバルト500も電子デバイス満載なのですね~。
電スロとは知りませんでした!
ちなみに、三菱車の電スロはドイツもコイツもイライラさせてくれますw
コメントへの返答
2009年9月28日 23:29
そうなんです、やっぱり現代の車って感じで。。

三菱に限らずやっぱり電スロってみんなこんなもんじゃないでしょうかね~。
どーしても自分が思ったよりワンテンポ遅く反応してしまうみたいですね。^^;
2009年9月28日 10:37
お疲れさまでした!

フルバケイイですね~(^-^) 同乗走行させて頂いてしっかりした足回りいいな~と思いました!
うちのは倒れそうな程のロールで普通のシートなのでアタック中ズルってなっちゃいました(^_^;)

久々の車遊びとっても楽しかったです♪
コメントへの返答
2009年9月28日 23:33
お疲れ様でした♪

シート替えると良いですよ~!
ロールする車体でもしっかり中の人はホールドされてるから運転に支障が出ないので。^^

今回は初めて「チョイサー」君を見ましたが車高調って入ってるんでしたっけ?かなりロールしてる感じでしたが。
それよりもタイヤが厳しそうでしたから次回はタイヤですね~。
またお会いするのを楽しみにしています♪
2009年9月28日 12:50
白煙モクモク動画・・・・・
ってエボじゃないもんね。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:35
もう煙が出せませんので。

それと筑波サーキット側でもジムカーナの煙モクモクは禁止になってるみたいですよ。
近隣住民と白煙の事でトラブルになっているらしいです。
2009年9月28日 16:49
昨日はお疲れ様でした!
途中後輩の友達がマナーの悪い仲間を連れてきてしまいご迷惑おかけしました。。
僕もドン引き状態だったので周りの方々には最悪だったかと思い反省してます。


フィアットは見てても良い小回りしますね~!
他のフィアットの方々も初めてとは思えない走りでしたし!!
唯一残念なのはNeruさんの走りが同じ出走順で見れなかった事ですね(汗)
コメントへの返答
2009年9月28日 23:41
お疲れ様でした。
何かエヴォ吉さんファミリーでたくさんの人達が来ていて和気藹々な雰囲気が毎回していて楽しそうでしたが、確かに今回はちょっとマズかったかもしれませんね。
特にパドック側でバイクでグルグル走るのは正直言って私も「いいのか、アレは」とドン引き状態でした。
主催者さんも今回は何も言ってなかった様ですが、次回は気をつけた方が良いかもしれませんね。^^;

アバルト500は物凄く小回りが効いて走らせてる自分でもランエボからの違いにかなり拍子抜け状態でした。
なかなか面白かったですよ♪

2009年9月28日 20:24
お疲れさまでした(^O^)

今回のゆるやかはエボ少なくて、何だか不思議な感じでした(^_^;)
しかし、車が違えど拘りはいろいろあり充実した1日を送れました!

しかし、アバルト軍団早かったですorz
私は1分フラットで分切りは出来ませんでした(汗)
コメントへの返答
2009年9月28日 23:46
お疲れ様です♪

ホント今回はエボ少なかったですね~!
ウチのグループ以外も入れて全部で4台!?
珍しい光景でした。^^;
でも次回はまたいつものメンバーが戻ってくると思いますよ♪

ノーマルエボの半分以下(チューンドエボなら3分の1?)のパワーのアバルトで走るとなると、こちらは結構必死に頑張らないといけないので(笑)
でもお陰でタイム詰める楽しさはこちらの方が面白いと思いました。
また次回も楽しみましょう!^^
2009年9月28日 22:08
( ゚▽゚)/コンバンハ
昨日はお疲れ様でした。m(_ _)m
ついにアバルトでジムカーナデビューしましたね!(^-^)/

今回も彼共々一緒に楽しめましたよ~♪
また次回もよろしくお願いします。(*^¬^)ノ
コメントへの返答
2009年9月28日 23:48
こんばんは!
お疲れ様でした。

はい、チームアバルトでデビューしちゃいました。^^

また次回もよろしくです♪
2009年9月28日 23:32
お疲れさまでした。

久しぶりのジムカだったので、いつも以上に張り切っていたので、
一日がとても早かったです。ww

アバルトもエボ同様に一台一台の個性が強い車だなぁ~って思いました♪
コメントへの返答
2009年9月28日 23:52
お疲れ様でした♪

今年は5月開催が無かったから3月以来ですからね・・・確かに間隔が長かったですね。
今回はエボが少なかったのでドリフトエボとしては頑張ってましたね!^^

アバルトの個性?
いや、たまたま一番イジってる仕様だけがチーム組んで来たからだと思いますよ。(笑)
2009年9月28日 23:55
カワイイ顔して、GT-Rと同じグループに入れるんですね(!)
週末は緊急出勤でした...・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
後ろのSEV、イイ宣伝ですね。w
コメントへの返答
2009年9月29日 0:43
こんばんは♪
お仕事ご苦労様でした。

そうですね・・・私のアバルト君で何台かのスカイラインターボは上回ってましたし、GT-Rの1台とは同じくらいで走れてました。w
いやあ、あの手の看板はそういう宣伝の為に出してるのですから(そこは4つ並んでましたし)でもSEVは私は買いませんよ。^^;

プロフィール

「@tamaevo さん
アイスも増量あったのですね!
私は4割増量のファミチキと4割カツ増しのカツカレー食べました♪」
何シテル?   08/18 20:16
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation