• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

VW『up!』試乗。

VW『up!』試乗。 VWディーラーへ今月登場した新型車『up!』を
見に行ってきました!

ラインナップは2ドアの低グレード「move up!」とその
4ドア版「move up!」、そして4ドアの上位グレード
「high up!」の3種類。

近所のお店にあったのはその売れ線モデルとなる
4ドアばかりで展示車がhigh up!の色別で2台、
試乗車がmove up!のベーシック仕様とhigh up!の
オプション盛り盛り仕様でした。

話題の149万円のグレード・2ドアmove up!は全受注台数中、
5%程度しか無いそうで不人気なんだとか。

やはり来店される方達は実用性重視の4ドア目的みたいですね。

フロントマスクも特徴的ですが、このリアの黒い垂直ハッチも
すぐにup!だと分かりますし、個性的ですね!


ちなみに黒いボディだとフツー!?(笑)


外から見て気になったのはココ。
リアドアガラスに黒いポッチが・・・。


このガラス、内側から見るとその正体が分かります。

実はこの車、リアドアガラスは2ドア車と同様、斜めに小さく開く事しか出来ず、
垂直に上下するパワーウインドウではないのです。
後部座席に乗るとガバッと窓を開けられない訳ですね・・・。
営業さん曰く「ドアに厚みが出て室内を圧迫したくなかった」と言ってますが。
う~む。。(^^;

シートも適度に硬くて好みでした。

結構疲れない感じで好印象です。

インパネやステアリングはこんな感じ。

ステアリングにパドルシフトは無かったです。

ダッシュボード周辺はこんな感じ。

FIAT500みたいにボディ同色のダッシュパネルだけかと思いきや、
選ぶボディカラーによっては艶有りシルバーになる組み合わせもあるそうで。

このオーディオは標準装備。

上部のオンダッシュメモリーナビはオプションなので社外のメモリーナビを
選んで装着するのもアリですね♪

ミッションはMTモード付きの7速DSG・・・ではなく5速ASG。

DSGはVWお得意のデュアルクラッチギアですが、ASGはそのシングルクラッチ版。
レスポンス的にはFIAT500のデュアロジックよりは遥かに反応が良く、
感覚的にはアルファのセレスピードくらいの反応でした。

move up!/high up!の両方を試乗してみましたが、エンジンは共通の
999cc/3気筒NA(75ps)で、3気筒ならではの唸り音は多少しますが、
振動レベルは国産3気筒のリッターカーと比べ明らかにスムーズで
バランサーシャフトが無いにもかかわらず、国産コンパクトの4気筒と同等。
嫌な振動はほとんど無く、結構力強くかつ気持ち良く走ってくれます。
両グレードの違いは165/70の14インチスチールホイール(キャップ付き)と
185/55の15インチアルミホイールの装着の違いくらい。
しかし、どちらも適度に締め上げられた脚のセッティングと高剛性の
ボディのせいか、キビキビとしたイイ走りをしてくれます。
(乗り心地もほぼ同レベルでした)

FIAT500とほぼ同じ全長でリアドアがあり後席アクセスが容易で
かつ前席と同じ高さのまま後席に天井が続くので全く圧迫感が無く、
トランクも十分確保、視界もガラス(特にサイド)が大きく見易いので
運転も非常に楽ときて、この価格帯(149~183万円)だとVWの
ブランドも考えると国産コンパクトを考える時に輸入車ながら十分に
射程圏内に入る為、非常に人気が出そうな予感がします。

そして現在CMでもやっているスバルの運転支援・アイサイトの
機能限定版とも言えるシティエマージェンシーブレーキが
全車標準装備(30km/h以下での追突防止自動ブレーキ)と
くれば魅力要素が増えますよね!

営業さんに聞いたところ、10/1より受注開始したところ、
現時点でこのお店だけで18台ほど成約しているとの事。

皆さん、この車の良さは前評判だけでも理解されてる様子で
どんどん人気が上昇しているそうです。

興味がある方は是非お店へ行って見て触って乗ってきてください♪



ブログ一覧 | その他クルマ | 日記
Posted at 2012/10/08 00:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

プチドライブ
R_35さん

カエル
Mr.ぶるーさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 6:37
おはようございます!

リアウインドーの開閉は昔のクーペは
この型式は多かったですね。

前はそんなに気にしなかったけど,,,,,,,
というより、あまり開けなかったな〜。
コメントへの返答
2012年10月9日 6:58
おはようございます!

昔、クーペにはよく採用されてましたね。
私も今所有してるジムニーの後部がそれですが、換気くらいにしか使えず滅多に開けませんね。

おそらく2ドア版のガラスをそのまま使ってコスト下げてる気がします(笑)
使わないなら気になりませんけどね。
2012年10月9日 21:04
色使いが今までになく良い感じですね。
しかも、日本市場を考え早々の4ドア投入。VWの意気込みを感じます。
今度近くのDに見に行ってみようかな~。
コメントへの返答
2012年10月10日 7:24
色はまだ一般的なのしか無いみたいなので、もう少しイタフラ車みたいなポップなのが出て来てくれると人気を押してくれそうですね!
VWのイメージ的にも4ドアが日本では売れると思ったのか、2ドアはベーシックグレート1本でお店にも展示車や市場車が無いくらいで、ほぼ受注販売に近い状態みたいですよ。
走りは想像以上に良かったので是非乗ってきてください♪

プロフィール

「@tamaevo さん
アイスも増量あったのですね!
私は4割増量のファミチキと4割カツ増しのカツカレー食べました♪」
何シテル?   08/18 20:16
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation