某所詣の後、朝の買い物任務を
無事済ませて一旦帰宅。
午後からはお山方面へ向かい・・・
秩父の山中に到着。
先日のブログに書いていた
「
ジェラテリアHANA」に併設されている
「
イニミニマニモ雑貨店」がこの週に
リニューアルオープンしたという事で
嫁が注文していた商品の引き取りを
兼ねて遊びに行きました。

駐車場は一部雪が残っていて、混んでいたので
雪の上に駐車・・・。

以前、HANAの正面左側にあった店舗はHANA右側に増築して移動。

外からの出入り口はこんな感じに。

HANA店内側からもアクセス出来る様になりました♪
↓HANA側から入って見回すと・・・こんな感じ(店主さんに許可を得て撮影してます)
イニミニマニモの意味は英語圏の言葉で「ど・れ・に・し・よ・う・か・な?」の意。
ホントにどれにしようか色々迷う様な北欧系の面白そうな雑貨が揃っています☆
注文していた大物の他にいくつか小物を購入してHANAで休憩を
しようとした時・・・お友達の「
もっち」さん&「
みにこ」さんが到着。

本日はインプレッサの「
もっち号」でやってきました。
私も以前、この型(GC8)の初期型に乗っていましたが、
このサイズ感と今時の4WDターボより200~300kgほど軽量な車体による
軽快かつ安定した走行性能はたまらなく好きです!
・・・という事で4人でお茶タイムとなりました。

今回、私が座ったのはカウンター席。
マスターが仕入れてきたこのアンテイークな牛乳缶が良い感じ♪

今回、オーダーしたのはこの2種のピザ。

キノコとソーセージのピザと・・・

秩父名産の「しゃくし菜」の漬物のピザ。

好みによって唐辛子をふりかけて食べるのですが、
意外にも食感・味ともに絶妙!
ちょっとハマるな~、コレ。
また来たら食べたいなぁ!(^ー^)

食後はマスターのオリジナルブレンドコーヒーに・・・

ジェラートを。
「そばの実」と「イチゴのシャーベット」をそれぞれ食べました♪
HANAの新装に合わせ、自家製シナモンロールの置くケースが
変わったのですが、これに注目。

アンティークのガラスケースだと伺いましたが、
古い文具店の万年筆の陳列ケースだったそうで・・・
「マスター」という文字に惹かれて購入したのだとか(笑)
いや~、良いセンスしています(^^)
両店舗とも新装でイメージが変わったのか、常連さんの他に
新規のお客さん(特に高校生以上の若い女性)がたくさん増えたのだとか。

なかなか良いスタートダッシュだったみたいですね♪
これからもいつでも行ける癒しスポットであってください☆
あ、最後に・・・

もちろん、ら~さん(らぶちゃん)も来てましたよ!
もっちさん、みにこさん、お疲れ様でした。
また遊びましょうね♪(^^)
ブログ一覧 |
FIAT500 | 日記
Posted at
2015/01/27 13:43:51