• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月09日

梅雨から離れよう旅♪ (その3)

梅雨から離れよう旅♪ (その3)  前回の旅ネタの続き。

3日目です。


宿での朝食は好きな海鮮をゴハンに乗せる「勝手丼」。

午前中はお土産屋さん巡りを・・・。(写真なし)

その後、昼食を済ませて向かった先は・・・

旭川の観光鉄板、「旭山動物園」です♪























ここでの人気者・・・ホッキョクグマさん



そしてもう1人!?の人気者・・・



腹黒く●ち」登場!(笑)

ホントに腹黒いなぁ~!

お、おじいちゃん!?
眉毛がクッキリ・・・(^^)














3日目は生憎の天候でしたが、色々楽しめました☆

他にも色々巡ったのですが、写真無いのでご紹介はここまで・・・。


その日の夜にムシムシ状態の羽田に到着。
深夜に無事帰宅となりました。

10数年振りの北海道旅でしたが、結構楽しめたので
また行ける機会を見付けて行ってみたいですね~♪(^^)
ブログ一覧 | お出掛け♪ | 日記
Posted at 2016/07/09 11:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

三者会談
バーバンさん

オノマトペ
kazoo zzさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2016年7月9日 18:26
旭山、行きたいなぁ!
できれば、うちのクルマで。(笑)
コメントへの返答
2016年7月10日 11:07
みなさん、北海道は自分のクルマで
行きたいって言いますよね~♪

私も行けたら行きたい。。(^^)
2016年7月9日 22:00
旭川の旭山動物園だったか
旭山の旭川動物園だったか

いつも一瞬迷います(笑)

勝手丼、いいですね♪(о´∀`о)
好きな海鮮いっぱい乗っけて堪能したいです。
ウニが苦手なんですが、北海道のウニは一味違うと、北海道出身のみん友さんに聞きました。
食べてみたーいヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2016年7月10日 11:10
それ、迷いますよね!
私も一瞬迷います(笑)

北海道の宿はビュッフェや
バイキングがあるとほぼ必ず
好きな海鮮乗せて食べられる
勝手丼的なものがありますね♪

確かに北海道のウニは
味わいが違うカモ!?(^^)

プロフィール

「@tamaevo さん
アイスも増量あったのですね!
私は4割増量のファミチキと4割カツ増しのカツカレー食べました♪」
何シテル?   08/18 20:16
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation