前ブログの続き。
前日の
沖縄本島は雨でしたが・・・
台風が近づいてきているので
翌日(最終日)の朝も雨模様。。

ココの朝食バイキングは種類が豊富♪

天気良ければプールも入れた様で。。

高速道路は途中まで土砂降り・・・。

しかし、那覇市内に入ると雨が止んできて・・・
目的地に到着するとカサ要らずな状況に♪

着いたのは
首里城公園。

たくさんの観光客が行き交う中、通路中央に居座るニャンコ。

いっぱい撮影されていましたが、人の多さや
カメラ向けられても全く動じない様子。
こりゃ・・・ヌシだなw

気温も上がり蒸す状況でしたが、雨が止んだのはラッキー☆

いよいよ正殿前の御庭(うなー)へ。

おお・・・これが正殿!
と思ったら何か違和感が。。

正殿は今年の4月から外壁の漆塗り直し作業中で
外壁を囲う網に作業前の外壁写真が印刷されていました。
だから違和感あった訳ですね。
・・・ちょっと残念!(^^;
お城と周辺建物の中へ。
撮影可能な範囲だけ撮ってみました。

正殿内の玉座。

様々な展示物がありました。

建物外部の城壁(城跡)は世界遺産にも登録されてます。
建物のほとんどは過去に焼失したり、沖縄戦で破壊されているので
修復されたものらしい・・・。
城壁から見える景色には、

こんな沖縄県立芸術大学や・・・

こんな沖縄市立小学校があったりするのですが、
センスの良い建物ですよね~!
風景に完全に溶け込んでいます♪

沖縄ならではの城跡の景色を楽しむ事が出来ました。
帰りもまた・・・いた!

もう暑いし眠いんだよ~

嫁が写真撮ろうとしたら寝て動かなくなってしまいました。
ホント、度胸が据わっていますね~。(笑)

その後は沖縄土産を物色しに「
国際通り」へ。
とある建物の地下駐車場へ停めて上がると・・・

ん?何だココは!?
那覇市役所だったのですね~。
なかなか良いデザインの建物です。

隣の隣には
沖縄県庁舎も。
でもデザインは市役所の勝ちかな?w

色々見て回り・・・

街中にあった「
美ら海水族館アンテナショップ」で
再び
チンアナゴに遭遇。(^^)

暑かったので現地名物「
雪塩ソフト」を食べました♪

レンタカーの返却までもう少し時間あったので・・・
瀬長島までドライブ。

見物が終わるとピカチュー号を返却。

そして那覇空港へ。

出発前に空港レストランで腹ごしらえをして・・・

台風が接近する前に沖縄を脱出!

深夜に羽田へ帰還となりました♪
梅雨明け前の南国旅行でしたが、運良く外の景色を楽しむ
各観光地では雨に降られず計画していた場所を全て
観て回る事が出来てホント良かったです。
これにて長い旅ブログも終了。
お付き合い頂きありがとうございました!(^^)
ブログ一覧 |
お出掛け♪ | 日記
Posted at
2018/06/27 23:04:41