• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月10日

塩は塩でも・・・。

塩は塩でも・・・。 週末、アバルト君は車検でお預け。

お迎えのラパンで帰宅の途に・・・。


嫁のリクエストで夕飯は「」に決定。
最近、地元に出来た話題のココに行ってみる。

メディアではどこも混んでると聞いていたので初来店。


立食スタイルで「いきなり」肉をサッと食べるというのが基本なので
さすがに椅子はあるものの、どのテーブルもカウンター風の
こじんまりとした狭いもので明らかに回転率は良さそう♪

2名でテーブル座っても向かい側は他人。
あまり顔を合わせない感じになってはいます。
(私見での平均滞在時間は40分前後)

最初にセットにするサラダ&ごはんをオーダー。
その後、「カット場」というカウンターに席の番号札を持って
肉の種類とグラム単位でオーダーするとその場でカット。
最後に焼き加減を注文したら焼き上がりを自席で待ちます。



最初は「」やペッパーを掛けて味わい・・・


秘伝のソースも熱い状態でポットに入っています。
肉を冷まさないためでしょうか。

ソースも良かったですが、「」も良かった♪


こんなマイレージカードも貰ったのでまた来たいですね♪(^^)


そして数日後・・・


久々にWAKEでのんびりドライブ・・・


オドメーターを見てみると・・・さすが近所の街乗りが大半のクルマ。
今年の秋に最初の車検になるのですが、乗ってね~!(^^;


行った先は「スズキアリーナ狭山中央」。

こちらが試乗予約していたジムニーXG(装備一番少ないヤツ)の5MT
色はブルーイッシュブラックパール3という、ほぼ黒ですね。

コレに乗る予定でした。

が、ここのお店には・・・

おっ、


おぉ~!


気になっていたシエラのジャングルグリーンが!
おお、なかなか良い色じゃない♪

4ATでしたが、あわよくばコッチにも乗ってみたい!!
と、思ってたのですが・・・


・・・


・・・・・。


・・・・・・・・・。


道路からお客様駐車場に入った時から思ったのですが・・・

駐車場に停めた時も・・・

ジムニーやシエラにカメラ向けてる時も・・・


店員、声掛けてこないのです。。


う~ん、ちょっと他の立ち寄った客対応していたとはいえ、
外に営業らしき人は立っているのに・・・。

まぁまぁ・・・仕方がないので気を取り直して店内へ。

何かの作業待ちか店内の各テーブルには何組かのお客が。
み~んな黙々とスマホ画面を見つめています。

サービスカウンター越しにはスタッフがいたのですが、
「いらっしゃいませ~」とかの挨拶する気も全く無く、
どこか座るとこでも・・・とキョロキョロする私に声掛けどころか
近づいてくるスタッフも無し。

う~む。。


こんな「塩対応」な状況では
もはや私からスタッフ捕まえて「試乗予約の・・・」なんて話す気なんかありません。

奥にあった紙コップの無料ドリンク自販機へ。

少しはスカッとした飲料でも飲めば気分も晴れるし、
スタッフが来るor捕まえる気になるかな~?なんて
思いながら自販機の選択ボタンを。

・・・炭酸飲料なのに炭酸入ってねぇ!

このショッパイ状況に、私は空いたテーブルに紙コップ置いて店外へ。


ウェイクに乗り込む。


道路に出る際、外にいた営業が一言。

ありがとうございました~♪


だってさ。。


それが「株式会社スズキトラスト」が経営する
スズキアリーナ狭山中央の塩対応

の様で・・・。。


遠くはないお店で時間の無駄は最小限で済みましたが・・・

初めて行くお店って最初の印象って大事ですよね~。(^^;
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2018/07/10 12:37:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

フロントグリル新調
たけダスさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2018年7月10日 18:36
前のスイフトな好調だったときに、ディーラーの対応がなってねぇ、って話はよく聞きました。
荒れから結構たつのに改善されてないとは・・・。
コメントへの返答
2018年7月10日 18:52
MT車乗れる近いお店だったので
よく通るから予約しましたが・・・
あ〜、そういう噂のお店でしたか!

自社サイトには6年連続全国販売
第1位とか書いてましたが、
疑わしいですね〜。

こういうとこに限ってお客様
相談窓口は簡単にアクセス
出来ない作りになってたり
するのでしょうね(苦笑)
2018年7月10日 20:24
いきなりステーキ、元気が出ます( *´艸`)

塩対応でしたねぇ。私は買う気もなくさらっと入店してしまうので、塩慣れしてしまっていますが、それでも挨拶来ないのは、仮に購入希望でも、近場であっても、二回目の来店はないですね。
そういう理由で近場の日産は絶対に行きません。

まあ、いずれ淘汰されていくのでしょうから、放っておきましょう。
しかし、ジムニーいいフォルムですねぇ。
コメントへの返答
2018年7月10日 20:56
たまに肉の塊をガッツリ食べると
元気出ますよね♪

新型ジムニー、特にシエラは昔ながらの
フォルムにしつつルーフやフェンダー、
リアゲートがメルセデスGクラス的で
なかなかのデザインだな〜と感心してます。
やり過ぎず5ナンバーサイズ幅にしていて
使い勝手も悪くない感じだし。(^^)

販売店は同じメーカー車扱いでも
会社違うとスタッフの教育方針が
かなり違うみたいですね。
先日のAT車試乗の時にMT試乗予約してる
話をした際、「どこのお店に?」と
聞かれて店名言った時の反応が
今一つだったのを思い出しました。
きっとコレを想定してたのかなと。。
噂は一般人よりも業界の方がよく
広まってますからね。。

しかし飛び込みではなく事前予約
してた人にこの対応では・・・。(^^;
2018年7月10日 21:25
ミタカーマンから歩けるとこにも
いきなり出来ましたね
今度、オフ会?しましょう

そういえば
スズキ取り扱い店なら、お友達にいるじゃないですか(爆)
コメントへの返答
2018年7月11日 0:33
いきなりミタカーは行列ですよね?
並ばない時間でならオッケーですが♪

あの方のお店はスズキのカンバン
出てますが扱いがイタリア車なので(笑)

とりあえず今回の店の試乗受付た
副店長のメールに苦情を返信
しましたが反応が全くスルー
(この時点で体質が浮き彫りに)
でしたので、メーカーの客相に
店舗名と担当者名入れて
クレームしておきました。

ウチもまだスズキユーザーですし、
こういうとこはキッチリして
おきたいので。
2018年7月13日 9:04
さすが、SマークDラー様は高飛車ですね~
昨年試乗を申し込んでSマーク以外のクルマでお店に行ったら同様な体験をしたのでお気持ち察します。
接客したくなければ店を畳んでしまえばイイのにね!(爆)
コメントへの返答
2018年7月14日 11:31
スズキディーラー全般が悪い訳ではないので誤認しません様に。。

ただ、明らかにスズキ車よりも高級な車で来店された場合「高飛車」という表現は違う気が・・・そんな車を見たスタッフは高飛車にはなれませんって。w
単に買う気ゼロに思われただけでは?(笑)

お近くのスズキDはココの系列店が多いみたいなので、ご試乗の際は同じスズキ自販西埼玉と頭に付いても直営なのかトラスト店なのか確認される事をオススメします。

プロフィール

「@tamaevo さん
アイスも増量あったのですね!
私は4割増量のファミチキと4割カツ増しのカツカレー食べました♪」
何シテル?   08/18 20:16
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation