
緊急事態宣言が出る前の週末。
いつものY'sRoadで自転車メーカー
MERIDA(メリダ)の試乗会が開催される
との事でバラゴンさんと行ってきました。
メリダといえば近年はロードバイクの国内チームの活躍や、
世界的に有名な新城幸也選手の活躍によりロードバイクの
イメージがありますが、元々は
MTBで世界的に有名な
メーカーで、最近も世界チャンピオンを輩出してます。

そんな試乗会で自転車を借り、我々はY's指定の試乗場所へ移動。

バラゴンさんは最近興味出てきたグラベルロードSILEX+ 6000
(カーボンフレーム+650Bワイドタイヤ,35.9万)を選択。

私が借りたのは興味のあったフルサスMTBのeバイク、
eONE-SIXTY 9000(前後160mmサス、F:29、R:27.5異形ホイール,85万)
をチョイスしました。

ちょっとした林間の泥&根っこしかない場所を走り回れます。

グラベルロードはいかがでしたか?

私もグラベルロードを借りて乗りましたがドロップハンドルで
泥な路面をクッションの効いた45cグラベルタイヤで走るのは
とても新鮮!楽しく走らせる事が出来ました♪
そしてフルサスMTBのeバイクに乗る・・・

漕ぎだしから強力アシストが付いて加速スゴっ!!
そしてフルサス(前後サスペンション)なので特にリアタイヤの
トラクションがあるので泥の登坂路をしっかりグリップしながら
平地を走る様な速度感で駆け抜けていくのが気持ちいい!!
よく夏のスキーゲレンデでMTBのダウンヒルコースがあり、
上りはリフトを使ったりしますが、そのリフトが不要になるくらいの
登坂力があると言われてるのがよ~く分かりました。
あぁ、これは
反則級の面白さだ・・・欲し~い!(笑)

バラゴンさんもこのMTBの加速力には驚愕の様子。
走ってて聞こえる音は
自転車というよりラジコン(笑)
その後オマケでロードバイクも試乗。

バラゴンさんはエアロタイプのフラッグシップモデル、
REACTO DISC 10K-E(DURA-ACE Di2仕様,120万)を。

私は軽量オールラウンダーのフラッグシップモデル、
SCULTURA 10K-E(DURA-ACE Di2仕様,120万)を試乗。
お互いに所有してるタイプ(軽量モデルとエアロモデル)の逆を
試乗しましたが、お店周辺の一般道を乗って途中車両をチェンジ。
しかし雨も降ってきたのですぐ撤収したという事もあり、
さほど感動(少なくとも私は)する事もありませんでした。(^^;
この辺りは元々の試乗目的にしてたジャンルが違っていて
あまり興味が湧かなかったというのもあったかもしれませんね。。

結局、私はひたすらフルサスMTBのeバイクに感動し・・・

バラゴンさんもグラベルロードの走りに非常に興味が・・・

そしてメリダのメーカースタッフさんにも聞きましたが、
今回をもって試乗会スケジュールは全てキャンセルとの事。
今のコロナ情勢ではしばらく開催出来ないとの判断だそうです。
ホント、困った状況になりましたね~。。
バラゴンさん、当日はお疲れ様でした!
お互い新しい収穫があった試乗でしたね♪(^^)
ブログ一覧 |
自転車☆ | 日記
Posted at
2020/04/12 02:45:55