
今日はFIAT FESTAに向けた油脂類交換前の
最終セッティングの確認を兼ねたドライブへ。
適度に高速を走れる近場として選んだのは
先日「
出没!アド街ック天国!」で
テレビ放映された西ひさんの地元・
小川町。
昼食時というタイミングで「
西ひ'sベース」へ。
今回はウチの嫁さんの偵察指令もあって、アド街ランキングの
14位に紹介されていた
武蔵野うどんの店舗のどれかに
行ってみたいと西ひさんにリクエスト。
小川町巡りのお供はトップのMyアバルト横に並んでる
黄色いMiTo。
このMiTo、当時150台限定車の
イモラリミテッドというモデルで、
西ひさんのお母さんのクルマ。

普段の買い物などでこんなオシャレなクルマをMTで転がしてる
お母さんって何かイイですよね♪
で、西ひさんのご案内で近所のテレビ紹介されていた
「
武州めん」というお店へ。

が、さすがまだ僅か2週間前にテレビ紹介されたばかり。
地元の西ひさんが見た事ないくらいの激混みだったので
駐車場に入る段階で諦めて撤収。。
次の候補は西ひさんも行った事無いがよく近くを通るとの事で行ってみる。

住宅街の中で遠方から来た人には見つけるのが難しそうな店舗。
駐車場はいっぱいでしたが、地元・西ひさんの機転で置き場所を確保。
そこから徒歩でお店へ・・・。

手打ちうどん「
あそび」。
元は割烹料理で鞍替えしたのだとか。

お昼時を少し過ぎてたせいか?思ったより空いてます。
しかし、来る客、来る客が「アド街、見て来ました!」と言ってます。
さすが、テレビ効果!?

壁にはメニューがたくさん。
紙に手書きってのがイイ。

西ひさんは「
辛かけうどん」を。

私は定番そうな「
肉汁うどん・中もり」にしました。

麺も物凄いコシがあって噛み応え抜群でウマー!
この大きな豚バラ肉もボリューム満点。
美味しく頂けました♪
そして食後に向かったのは・・・

小川町駅のロータリー沿いにあるアド街で12位で紹介されていた
「
三代目 清水屋」。
今年創業100周年を迎える豆腐屋さんの老舗。
その豆腐屋が豆乳とおからでドーナツに仕立てた
「
おからドーナツ」が1日3,000個売れる大人気。
嫁さんにお土産ドーナツを・・・と思ったら店内のドーナツコーナーは
テレビ効果もあってか?プレーンや各種トッピング物も含め全て完売状態。
そしたらレジ奥で揚げたてが数個出来たというので分けて貰いました♪

食後のスイーツは「
豆乳ソフト」を。
うん、しっかり豆腐の様な味がして、そのうえ甘過ぎない
程よいソフトクリームでした♪
今回の小川町グルメ巡りはここまで。
西ひさん、仕事の合間・食事時にご案内ありがとうございました!

そんな西ひさんのチンクもFIAT FESTA向けていよいよ準備開始。
先日の筑波ジムカーナでは車検上がったばかりとの事で
普通~の内装見た目仕様でしたが、今の準備状況は・・・

リアシート取っ払いのカーボンケプラー製フルバケに交換。
ドンガラになったリアには補強バーをたくさん。
ここまでは昨年の仕様と同じですが、まだ何かをやるのだとか。
その「何か」はマル秘という事で。(笑)
着々とBクラス連覇に向けて仕上げている様子でした☆
ブログ一覧 |
FIAT500 | 日記
Posted at
2021/05/15 20:10:53