• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月11日

お試しサイクリング。

お試しサイクリング。 先日の自転車整備ネタで組んだ
ベアリングの効果を確認する為、、


試走を兼ねたサイクリングにいつもの場所へ。


バラゴンさんも前回から導入したシューズ&ペダルを
もっと使いこなしたいとの事でご一緒する事に。


私もこのシューズペダルでは2回目となります。
パワーの伝達性は良いのですが、通気性が良過ぎるが故に
この時期はそろそろシューズカバーが必要かも。。(^^;


さぁ、朝日を浴びて出発!



狭山湖で休憩しながら湖面を眺めてみると・・・


いた!
結構多い?


たくさんいますね~。



コレは何て鳥だろう?


近くに解説してる看板が。
「カンムリカイツブリ」。
カイツブリ類って説明されても、ピンと来ない名前。。


ベアリングの回転性能はバッチリ☆



富士山が一番よく見えるポイントに来ましたが、
たまたま我々が来た時に雲が掛かってしまい、
晴れていながらも珍しく見えませんでした。(^^;


撮影目的で来てる人達も雲が流れるまで待っている様子。


バラゴンさんもすっかり冬装備ですね。




近年は12月が紅葉シーズンとなってしまい・・・



サイクリングロードも落ち葉が多く、
パリパリと音を立てながら走るシーズンに。
(雨上がりだと怖い時期です)



多摩湖も青空がキレイ♪


こっちにも・・・



ちょっと違う種類。
カモの仲間かな?


新ベアリングの回転性能は味わえましたが、
後輪の油圧ディスクブレーキがエアを噛んだのか?
レバーを深く握らないと制動が効かない状態となり、
当日はフロントブレーキの比率を上げながら
止まる様にしてバランスを取って乗ってました。
かなりの違和感でしたね。
帰宅してから確認しないと・・・


で、いつものとこで記念撮影。

バラゴンさん、お疲れ様でした♪
ブログ一覧 | 自転車☆ | 日記
Posted at 2021/12/12 00:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年12月12日 18:19
こんにちは、ご無沙汰です。

毎日、通勤に片道9キロ(7年間)) 自転車(クロスバイク)を使ってます。
ですが、痩せない・・・3年前、膝を骨折した時のリハビリには
なってましたが。。今年一年で、走行距離2000キロを超えました。
雨の日は、転びたくないので電車ですが・・・

サイクリングロードに、湖があるのは羨ましいです。
私の場合は、景色を楽しむというより義務感でペダリング・・・

自転車もハマると抜け出せませんね。。
落ち葉にも気をつけてくださいね、滑りますよ^^;
コメントへの返答
2021年12月13日 23:14
片道9kmですか?
その距離くらいだと恐らく体脂肪が燃え出す頃に走行終了してしまって勿体ない事しているのかもしれませんね。

↓の友人は平日通勤のクロスバイクで年4,000km以上、休日はロードバイクやMTBで1回数10km〜100kmオーバー走る事もありますから、景色や乗る楽しさが無いと続けられません。
私は電車通勤なので、休日に彼らにお付き合いしたり、在宅勤務日に走り込む感じですが、30年以上前にハマってた趣味復活で健康的に楽しんでます(笑)

近年のロードバイクはタイヤ太いので、昔より落ち葉に対して強くなりました。それでも絶対ではないので気をつけてますが。
MTBだと路面に敷き詰められていても全く無視できますが♪(^^)
2021年12月13日 0:56
お疲れ様です!
カモかと思ってたら、全然違うんですね。
しかも、種類もいたなんて。
望遠の性能、凄いですね。肉眼だと全く分かりませんw

朝は、そろそろめっちゃ寒いですよね。
コメントへの返答
2021年12月13日 23:16
そうそう、カイツブリの仲間でした。
カイツブリって何だ?(笑)

いや〜、大分手足の先や首周りが寒い季節になりました。
次ご一緒する時は防寒装備をお忘れなく☆
2021年12月13日 5:18
すっかりSPD-SLの魅力にハマってます^_^
効果も分かったのでこれからは防寒対策としてシューズカバーは絶対ですね。

しかし落ち葉のじゅうたんの中をロードで走るのは厳しいですね〜(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2021年12月13日 23:23
これだけ自転車漬けになったらロードはSL系ですね!
次はMTBで外したSPDビンディングを使ってみるのはいかがでしょうか?

ロードはシューズカバーがそろそろ要りますよね。
最近、コース走ってる人の中にはカバー使ってるのを見掛ける様になりましたね。

落ち葉は28c履く私の方が25cのバラゴンさんより強いみたいですね。
当日バラゴンさんは少し滑ると言ってましたが、私はまだ大丈夫でした♪
雨上がりの落ち葉は危ないと思いますが。(^^;)

プロフィール

「本庄ジムカーナレッスン&練習会 http://cvw.jp/b/143968/48604090/
何シテル?   08/17 06:06
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation