• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

見た目も大事♪

見た目も大事♪ 先日のボンネット交換の帰り
外した純正ボンネットを梱包してリアハッチから
積み込んだ際、この補強バーに支えて入れ難く、
そこを擦りながら入れたらバーの塗装側に擦り傷が。。

後日タッチペンで補修した際、そういえば乗る事は無いけど
この後部座席、このバーが入ってヘッドレスト付かなくなり、
頭部に当たる事を考えるとやはりクッションパッド要るかな?
なんて考えたりしてました。

そこでネットでロールバーパッドなんかを調べると
どれも内径サイズが太い(40mm~)のばっかり。
こんな細い補強バーに合うのはロールバーカテゴリーには無く。。
で、見付けてきたのがコレ。

配管用か何かのクッションに使うスポンジ管。
使われてるのはロールバーパッドと同じ材質で、
内径が補強バーの太さにピッタリな32mm。
コレを1m購入して取り付けてみました。


Before・・・


After。

写真だと分かり難いですが、見た目明らかに太くなりました。
(外形32mm→44mm)

ルームミラーからの後方視界は上下幅が少し狭まりましたが、
元々バーが入った時点で狭くなってたので誤差の範囲。
必要十分ではあります。

それよりもリアハッチのガラス越しや、ゲート開いた際の
太い棒が通ったかの様な見た目の迫力がアップ!
もちろんロールバーのソレには負けますけどね。
でもドンガラにしてない内装にしては良い感じかと♪
スポンジパッドなので重量増も無し。

あれ、後部座席がウンタラ・・・って何だっけ?
実はそんな理由なんてどーでもいい話。w

やはり見た目は大事ですよね~☆(笑)
ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2022/04/23 12:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2022年4月23日 21:45
こんばんは😊

見た目は大切です!
って、私の場合、それが一番です!(笑)
見た目が気に入るとますます愛機が可愛くなっていきますね😆💕
コメントへの返答
2022年4月26日 7:59
こんにちは♪

見た目、大事ですよね〜!
見た目が自分好みで気に入らないとすぐ飽きますから(笑)
走りもそうですが、自分好みに仕立てていくのも永く乗る秘訣かもしれませんね♪(^^)

2022年5月3日 22:44
太い感じが、カッコよくなりましたね!
うちのも、自転車載せたりしていたら 傷がつきまくりです(涙)
コメントへの返答
2022年5月4日 12:17
太いほど強固な補強してある感がありますよね!
ウチの場合は太さは偽物ですが(笑)

クッション材は様々な場所で使えますね♪

プロフィール

「本庄ジムカーナレッスン&練習会 http://cvw.jp/b/143968/48604090/
何シテル?   08/17 06:06
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation