• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

☆現地練習会☆

☆現地練習会☆ 先々週に走行準備をしたアバルトとラパン
GW前となる先週末、走りに行ってきました。



途中、関越道・赤城高原SAの名物?
ブー次郎らぁめん」を早朝から
食べて向かったのは・・・


5/29(日)FIAT FESTAの会場となる
群馬みなかみ ほうだいぎスキー場
(水上高原 宝台樹スキー場)の駐車場
地元管理会社主催のフリー走行会です。


昨年のフェスタ後の真夏炎天下で開催された練習会では
稼働してなかった自販機も右側1台がちゃんと稼働してて良かった(笑)


本日のお題(コース)。
割と大雑把なコースなのですが・・・
実は当日の参加者が我々の身内6台だけという、
事実上、貸し切り状態。

なのでコースをトレースするのもアリですが、
身内ルールでコースインしてる間は苦手なコーナーとか
練習したい場所で反復練習するのもアリとしました。
本数も適当に走りたいだけ走って休みたい時に休むスタイルで♪


地元配慮の関係で朝9時までと12~13時は主催者から
走行禁止とされている為、車の準備出来たら完熟歩行に
時間を使います。

このスキー場、今年は4月11日にシーズン終了したばかりで
周辺には雪が思い切り残ってる状態。
そこを吹き抜ける風が現地の気温を下げまくって
天気予報の予想気温より体感的に寒い寒い!
ちょっと服装間違えたかも?(^^;


さて・・・貸し切りですし、思う存分走りましょう!



魂@さんは2年ほど前にFIAT500Cを手放して車無し生活を
送っていましたが、今年に入ってABARTH124スパイダーで復活☆
ようやく124でジムカーナデビューとなり、フェスタ直前に
練習出来る事となりました・・・間に合って良かったですね♪


6台だけなので、ゴールしてスタートエリアに向かえば
すぐに順番が回ってきます(笑)





6台中、唯一のフェスタ参加者ではありませんが、
走れるイベントであれば必ず付いて来る嫁ラパン
前回の筑波から導入したRE-71RSをバンバン駆使して楽しみ、
本数フリーである事から、ここぞとばかりに私のアバルトまで
奪い取って運転し、楽しんでいました(笑)




パールのプーさん。
今回の立役者で、現地管理会社と色々調整してくれて、
非常にお得に身内だけで走れる様にして頂きました。
お世話になりました。
本人はドライブ旅行も兼ねて奥様と前泊で現地入り。
走行当日も連泊だそうでこのイベントを満喫していました。



fujinonさんは↑のワイドボディなアバルトのHさんと
今回、西ひさん経由でお誘いしたのですが・・・
その西ひさんが直前に都合が悪くなり参加断念。
毎年フェスタでも好成績(クラス表彰台)を獲得しているだけに
今年もここで練習して頑張って欲しいですね♪



で、お昼休み。。



「つくし」をまじまじ眺めるのはウン10年振りだろう??


こちらは1段下の第二駐車場。
FIAT FESTAのジムカーナ競技「Trofeo Slalom」の舞台は
こちらに作られ、この日走った1段上の駐車場にあるショップブース等の
テントからギャラリーとして見下ろす事が出来ます。


雪解け水の滝が凄い勢いで流れてます。


その流れで、かまくら状に穴が。。


今年のフェスタはどんなドラマがあるでしょうか??


ゲレンデも雪がまだまだ・・・
では午後の走行に戻りましょう。




フリー走行である利点を利用して魂@さんは
FR車でのサイドターンの練習でコース内の
2か所のパイロンを繰り返し往復しながら練習。


私は本番用の脚の減衰設定とタイヤの組み合わせで
サイドターンの成功率を上げる為、コース通りに走りながら
スピードを上げながらのスライドと最終セクションでの
折りたたむ様なS字コーナーでのコンパクトなターンを
繰り返し練習。




100%近い成功率になったところでサイドターンをやってみたい
嫁を含む全メンバーに一連の操作と車の動きを教えるのを兼ねて
横乗りして貰い、自身にプレッシャーを与えながら10本ほど連続で走行。
ターンはかなり満足のいく仕上がりとなり収穫はバッチリ☆

と、そんな中の終盤にアクシデント発生!
プーさんがコーナーを走行中「ゴリゴリゴリ・・・パンッ!」と音が。

戻ってみるとタイヤが・・・パンク?バースト??


角度を変えて見てみると、タイヤのビード(ホイールのリムとくっ付く部分)が
落ちてしまって空気が抜けてしまった様にも見えます。


パンクでなければ高容量のポンプで抜けるより早く空気が入れば
ビードを上げ直す事が出来るかも?とチャレンジ。
少しずつですが上がっていく感じでイケそう♪


空気を入れ続けて最後に「パンッ!」とハマった音がして密着。


再度車体に付けて走行し、問題ない事が確認できました。
大事に至らず良かったですね~!
こういう時、助け合える仲間がいるのはホント心強いですよね☆


アクシデント対応をした後、走りの方も皆さんお腹いっぱいに
なった様で、翌日の仕事や帰りの渋滞を考慮して早めに撤収する事に。
お片付けタイムと・・・



水上高原の風景をバックに愛車の撮影タイムとなり、
済んだ方から現地で流れ解散となりました。


さぁ、そんな現地練習も済ませ、いよいよあと1か月を切りました。
本番ではお互い良いパフォーマンスを披露出来るとイイですね♪


参加された皆さん、お疲れ様でした!(^^)
関連情報URL : https://www.fiatfesta.com/
ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2022/04/29 19:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2022年4月29日 21:44
お疲れ様でした。
みなさまにご協力いただき、
なんと神無事に帰ることが出来ました。
空気圧確認をしたつもりでしたが、
数値を勘違いしていたようです。
次回からはきちんと準備して走行する様に注意します。
コメントへの返答
2022年5月3日 19:49
お疲れ様でした!

今回は管理側と色々調整して頂きありがとうございました。
お陰様でたっぷり練習する事が出来ました♪

プーさんはタイヤ・ホイール系では色々運が悪かったりしますよね~。
でも今回はすぐ復旧出来て良かったですね!

次は本番ですね。
万全な準備で臨みましょう☆
2022年4月30日 17:41
お疲れさまでした〜😄
同乗させていただき、たくさん学ばせていただきました。
やっぱり車に慣れるためにも練習が不可欠ですね。ほんと、最初パワーが違いすぎて全然アクセル踏めませんでしたし💦
大会本番が楽しみです。またよろしくお願いします😆
コメントへの返答
2022年5月3日 19:58
お疲れ様でした!

走りたい放題のせっかくの機会だったので、サイドの操作や滑らせる感覚を体感して頂こうと参加者全員乗せて走ってみました。
練習はたくさんしたもん勝ちみたいなところがありますからね。
まずは全開のパワー感に慣れ、それに対するブレーキの制動力を知っておくべきかと。
もう本番近いですが、その感覚は身に付けて臨んでくださいね☆
2022年5月1日 23:17
お疲れ様でした!

わざわざ、フィアットフェスタの会場まで行って練習するなんて、気合いが入ってるな〜

僕も結果を出せるよう、練習します!
コメントへの返答
2022年5月3日 20:01
それはちょっと違うな~ぁ。

McQUEENさんの仕事の都合に合わせて日程を計画したのに、そこが参加出来ないって何??
みんなブーイングでしたよ!

他でしっかり練習してきてください。
(多分、今日練習に参加してるかと思いますが)
2022年5月3日 22:42
このたびは、参加できずに申し訳ありませんでしたーーー。
写真で見ると、とても雪が残っていたんですね。
フェスタと、この前のとも違った感じでしたね。
そして奥様、フェスタデビューも近い感じですか??♪
コメントへの返答
2022年5月4日 12:20
西ひさんは春先から結局、本番前の練習が一度も出来ませんでしたね~。
どーしますか?

練習出来なかった分、タイヤだけでもNewネオバ入れてみては?
グリップと軽量化、両立出来て少しは武器になると思いますよ♪

嫁さんも少しはアバルト乗れる様になりましたが、座席の問題とかでWエントリーは難しいですね。。

プロフィール

「@tamaevo さん
アイスも増量あったのですね!
私は4割増量のファミチキと4割カツ増しのカツカレー食べました♪」
何シテル?   08/18 20:16
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation