• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月23日

次の準備(その2)

次の準備(その2) 先日オイル交換を済ませ、年内最後の
ジムカーナへ向けての準備中のアバルト。

次は自分で行う作業で、先日交換した
アクチュエーター
の調子も良いので
これに合わせてプラグも交換する事に。

最近は普通に良い状態を維持してくれる純正互換品の
NGKレーザーイリジウム
を使用していましたが、
今回は久々にNGKレーシングを入れる事に。


R2525ではなく、沿面タイプのR2349を使用します。
電圧強化している私のアバルトでは過去実績あるので。

シリンダー内での点火爆発で火炎が伸びる際、L字に飛び出てる接地電極が邪魔しない為、
高回転での燃焼効率が良く、レブ付近での回転の伸びが良くなるのですが、
火花が飛ぶギャップが広く着火性が悪いので電圧強化して飛ばす力が無いと
低回転時のレスポンスやフィーリングが接地電極があるモノよりも
明らかに悪くなります。
(着火悪いとアイドリング時の排ガスも臭いですしw)

で、このプラグに交換してブーストセッティングを。

先日のアクチュエーター交換時よりもブーストを盛ります。
IHIベースのこのハイフロータービン装着直後ではデフォルト計測で、
純正ソレノイドのECU制御1.4k時に202馬力/34kg-mだったので、
EVC7を使いこのブーストなら215馬力/36kg-mくらい出てるかと。


またウチの場合、初代IHIハイフロー換装時に695用インジェクターに
交換して燃料噴射量を増量したり、


排気周りは1回り太いパイプに交換するなどしてポン付けの
IHIハイフローよりはパワー出し易い環境にはしています。

ジムカーナでは馬力よりも低回転からどれだけ大きなトルク出るかが
キモなので、ギャレットより低い回転で最大トルク出る
このタービンを敢えてチョイスしています。

サーキットでのパワーの伸びを期待するならギャレットハイフローや
TD04などの大きいタービンを選択して250~280馬力あたりを
狙うのもアリですがパワーと引き換えに燃調や空燃比管理が
厳しくなると思います。
(当然、エンジンブローリスクが増えるという事で)
これもタイムアップを狙いたいが故の選択かと。
まぁ、人それぞれに目指したいステージがありますからね!


今回のプラグ交換とセッティングで体感的にも結構良いトルク感があるので、
次の走行では良い走りが出来ると期待してます♪(^^)
ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2022/11/23 14:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

今日の色々
ゆうとパパさん

本日は……
takeshi.oさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(シェブロン)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8340348/note.aspx
何シテル?   08/21 21:03
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation